選ばれるファッション・魅せ方の専門家 やすますみゆきです。



私はこれまで人材業界で1000人以上の転職サポートをしてきて、面接に受かるための秘訣をよく聞かれます。



多くの人が面接が上手くいかない理由を
私は経験があまりないから
年齢が・・●歳だから
●●がないと、、、


と思っていますが、実はそれが1番の問題ではないことが多くあります。



面接を突破するにはあるコツがあるのです。
これ次第で大きく結果が変わります。




それは、
自分の魅せ方を分かっている

ということ。



経験があっても、
若くても
持っているものが素晴らしくても、


それだけでは面接は突破しません。




自分の強みや魅力を客観的に理解し、魅せ方を分かっているということが重要です。




自分目線でのアピールでは
選ばれないのです。





ビジネスや婚活の場で選ばれたいのであれば、自分目線でのおしゃれではなく、自分自身の効果的な魅せ方を知ることが必要です。





どんな自分でありたいか
周りからどのように見られたいか





これをはっきりしないまま、自分目線でよいと思うアピールをしても遠回りです。





私自身、この魅せ方を意識するようになってから、自分の軸もはっきりし、周りからの反応も変わりました。





最近私は髪をばっさり切りましたが、単に似合いそうだからとかそういう理由ではありません。



全てはこんな自分でありたい、
こういう風に魅せたい


そこからファッション、メイク  、髪型を決めています。

私は受講生をプロデュースするにあたっても、どういう魅せ方が1番その方がなりたい姿に近づくのかそれを意識しています。



●受講生Tさん



マスコミ業界で働き、今後は海外のお客様との仕事を更に増やしたいという彼女。未来の姿に合ったはつらつとした雰囲気を出すためにキーカラーの赤を取り入れ服や髪型もアクティブな要素をいれてもらいました。



●受講生Sさん



可愛らしいお顔の雰囲気から幼く見られてしまい、自信がないのが悩みだった彼女。どんな場所でも堂々と振る舞えるようになりたい!そんな彼女にイメージしてもらったのが雑誌「東京カレンダー」の中に出てくる、品よく自立した大人の女性。彼女の肌の白さを引き立てる色選び、身体を綺麗に見せる縦のラインを意識してもらうようにしました。




写真のコーディネートは受講生が自分自身でコーディネートをしています。



魅せ方の軸が分かると、自分でなりたい自分に合わせてコーディネートできるようになるのです。



自分の魅せ方を知る!それがビジネスや婚活の場で選ばれるようになるための最短の方法です。




今度、自分の魅せ方を知るためのセッションの機会を考えてます。




自分の魅せ方を知りたい!という方、楽しみにしてて下さいね。







◆もっと素敵な私になるファッションの秘訣や個別セッションの先行案内はLINEで配信中♪


LINE@のご登録はこちら