月の貯金です | ゴールの先に見えるもの

ゴールの先に見えるもの

初心者の悪戦苦闘

決して早くは走れないけど、レースを楽しんでいけたらと思っています。
その都度その都度のレースを通して感じたことを綴っていきます

タイトルは釣りです(笑)ホントはツキの貯金です。
一部の方には話したのですが、今更ですが大阪マラソンみごと落選です(笑)

しかし、あのタイトルをみただけで当落の分かるタイトルなんとかならんのかいな。
個人的には本文に、「厳正な抽選の結果ドコドコドコドコ・・・・・当選(落選)です。」とかね。

もしかしてこの方から、「大して練習してへんのに当選できんやろ」って指示があったの鴨(笑)
これで東京マラソン当選に向けてツキが貯金できたって思うことにしました。

今日は定時退社の日だったので、お城の周りを走りながらブログのタイトルを考えながら月の貯金について考えてみました。(お金の話じゃないよ)
あくまで自分の練習量(貯金)の話ですが、月間走行距離を目標とするレースの6倍くらいを走れば大撃沈することはないようです。つまりフルマラソンを楽しく走ろうと思うと月250kmくらい走らないとダメな感じです。
だいたいその時の目標大会のタイムは月の平均ペースって感じですね。

練習終わって今日もガリガリ君で〆ましたで終わるはずでしたが

まさかの当たり。しかしいい年したオッサンが交換に行くのも・・・・

もしかしてせっかく貯めたツキをおろしたのか(爆)