奈良マラソン2017 | ゴールの先に見えるもの

ゴールの先に見えるもの

初心者の悪戦苦闘

決して早くは走れないけど、レースを楽しんでいけたらと思っています。
その都度その都度のレースを通して感じたことを綴っていきます

m今年も参加してきました。観光メインですが(笑)

 

前日観光には、10kmを走るMちゃん、前日応援(観光)の職場のFちゃんで参加です。

 

練習程度の気分で参加してるので観光メインの紹介となりますが、こんなとこもあるよってことで

 

先ずは前日までにLINEのやり取りで決めていた「麺闘庵」で巾着うどんです。

色々書くとアレですのですが、みなさん気配りだったり自由過ぎたりでの集合となりました(笑)

ここは巾着の中にうどんが入っていて、お出汁の中に浸かっているスタイル

いつもどおり美味しゅうございました

 

次は御朱印ボーイ&ガールお楽しみ「興福寺」

ここは西国33か所9番札所です

 

次は東大寺ですが、目的がしのらーデザインの御朱印帳なので二月堂へ

2年前参加した時に御朱印貰いに来たの思い出しますね

途中鹿にも遊んでもらいました

 

次はFちゃんリクエストの「春日大社」

Fちゃん去年もここに来てるけど、そのころは御朱印やってなかったからね

 

次は福智院を目指しますが、途中休憩で

ぜんざいを食べます。美味しかったですよ

 

はい、そして福智院

本堂では、弥勒信仰のお話をしていただきました

 

近鉄奈良駅まで戻ったところで、夕方から用事のあるFちゃんとお別れして、Mちゃんと受付に向かいます

ここで、なんと御朱印帳は忘れてないのに、ランニンググローブを忘れるという失態を犯してました(笑)

全く動じることもなく、現地購入です。RxLのブースに行くとラン友ちかちゃんの四万十の写真が貼ってました。やっぱすごいな

Tabio奈良バージョンも購入でき大満足

この日は開店してませんでしたが競技場のすぐ横にSTARBUCSもできていたので来年から休憩場所が増えて楽しみ

 

夕飯はラン友さんたちと合流して夕飯、下はカーボナ朝食です

 

当日はMちゃんと待ち合わせをして会場入り

今回は5時間申請なのでJブロックスタートです

スタートロスは10分程度

ミニオンズ軍団もいましたね。結構途中までずっと一緒でしたよ(おかげでムーン程度では目立たない 笑)

 

今回の目的は、永ちゃん風の応援と清志郎の写真を撮る。ぜんざい・豚汁・そうめんを食べるです

途中スマホの電源が切れちゃったりで写真ありませんが、来年撮影はリベンジだな

念願のツーショットはゲット

 
ほぼほぼキロ7分でお楽しみラン、5時間3分(グロス)でゴール。エイドの滞在時間を減らすのはランニングスタイルのでこんなもんかな
 
 
帰りに、なんば駅で551GET!!
 
観光に付き合ってくれたMちゃん、Fちゃんありがとう
大会関係者&ボランティアの皆様お世話になりました
クリック合戦に勝って来年も参加しますのでよろしくお願いします。