平尾台へ | ゴールの先に見えるもの

ゴールの先に見えるもの

初心者の悪戦苦闘

決して早くは走れないけど、レースを楽しんでいけたらと思っています。
その都度その都度のレースを通して感じたことを綴っていきます

久々に平尾台歩いてきました

今回は、吹上峠から大平山~言わ山~四方台~貫山~茶が床回ってきました
道外れると薮漕ぎになるので今回はメジャーなルートで(笑)
でも薮あるんですけどね

大体のルートは動画で雰囲気味わってね

ちょいと、写真足らないので増しときますね

毎度買い出しは麓のデイリーさんへ
パン祭りです(笑)

吹上峠から上るといきなりの順代わりの直登です(笑)既に汗だくで終わってます

途中の花が気持ちを癒してくれますが暑さは変わりません(笑)
貫山からは北九州空港が見えます
既に温度計は劣化して温度わからず(笑)

平尾台のおへそ、茶が床園地へ

朝買い出しの時、サーティワンアイスが売ってるのを目ざとく見つけていたのでご褒美に←なんの?

暑いながらも、休憩だらけで10キロを4時間くらいでした

身体中が焦げてるのでいまだ唸ってます(笑)平尾台は日陰がほぼないので行かれる方はお気をつけて

来週は和歌山で熊野古道中辺路を歩く予定です