モリミュが無事に

東京大千穐楽を迎え、はや1週間。

大阪では昨日、

舞台刀剣乱舞も大千穐楽を迎えました。

劇場はもちろん、

さまざまな形で

ご覧くださったたくさんのお客様、

本当にありがとうございました。



私は、週末から横浜へ。

21

マーチングステージ全国大会の

総合司会です。


3年ぶりに、会場で

お客様をお迎えしました。

やはり

拍手って、すごいつたわる。


演奏演技は、

司会しながらグッとくる瞬間ばかりでした。


今回のMCの相方は、とても

信頼し尊敬していて

「ディスタンス」にも

ご出演下さった女優那須野恵さん。

ありがとうございました!


さわやかプロフィールのふたり笑。


写真撮り忘れたびっくり



実は

ずっとお世話になっていた

本協会の理事長である田中先生が

今年1月5日にご逝去されました。

その中で開催された

1月のカラーガード大会と

今大会。


開催中には

「田中先生を偲ぶ会」も催され

こちらも司会をさせていただきました。


音楽と

人と

マーチングを

こよなく愛され


本当にいつもあたたかな笑顔で

接してくださった

私にとっては大先輩であり、

恩師のようでもあり、本当に素敵な方でした。


マーチングの素晴らしさと

奥深さを教えてくれたのも

田中理事長と

ともに大会をつくられた皆さん。


演奏後に客席から

贈られる拍手の素晴らしさ、

スタンディングオベーションが起きた時、

舞台上の出演者にとって

どんなに嬉しいか、励みになることか!

そんな会場作り、大会づくりを広めて行きたい!たくさんのかたにみてほしい、といつもおっしゃっていました。


わたしは

舞台袖で見る、出演者の出番直前の

表情や、掛け合いをみるのが好きです。


演奏されるみなさんが

舞台前方にむかって一斉に顔をあげ

並んで進んで行く演出が

とても好きで、何回見ても

泣きそうになります。


生でみられるから

聴けるから

感じることがある。

届けられることがある。


大会は無事に終わり

来年から、コンテスト部門もはじまるとのこと。



マーチングの

今後の発展を祈りながら

できることを

精一杯やります。




動く。