うつわレッスン -5ページ目

【募集】吉祥寺・着物さんぽ



11月16日『吉祥寺・着物さんぽ』開催しますー!

着物が着れるけど…
◎着ていくところがない!
◎着物仲間がいない~
◎もっと気楽にお出かけしたい!!方


自分で着れないけど…
◎着物に興味がある
◎とにかく着てみたい!!方

吉祥寺で4年間お店をしていた
みずたま雑貨店と一緒に
着物で吉祥寺の街を歩いてみませんか?
自分で着れない方のための
着付けレンタルプランもご用意しました。

楽しい楽しい吉祥寺ですが
今回は吉祥寺にある『和』の部分をセレクトして
着物姿でしっとり楽しく、歩いてみたいなーと思っています!

募集は本日11月4日(火)夜の21時より
先着順でお受けいたしますね。
ご興味ある皆さま、ぜひご一緒しましょう!!






【お申込み方法】

◎◎11月4日21時に、みずたま雑貨店HPにて
申し込みフォームを表示します。
このアメブロの記事では、申し込みできません。

下記リンク先をご覧ください↓↓
http://mizutama5.com/event/20141104


お問い合わせ:mizutama.zakka(アットマーク)gmail.com



【コース内容】


11月16日(日)
≪11:50『きもの屋ゆめこもん』集合≫
・秋の『井の頭公園』散策・写真撮影
・『弁財天』お参り(御朱印希望の方は、御朱印帳ご用意ください)
・料理がとっても美味しい『にほん酒や』でランチ。お猪口で乾杯!
・吉祥寺の街中散策(大正通りなど)
・お抹茶と和菓子でほっと一息。(お抹茶飲み方お教えします)
≪16:30解散予定≫
(着付けレンタルの方は11:00集合。16:30解散以降お着換え)

◎募集人数:7名(着付けレンタルは2名まで)


◎参加費:3500円(ランチ代・乾杯の日本酒(他ドリンク別料金)抹茶和菓子代含)
※事前のお振込みになります。(振込手数料ご負担お願いします)

◎着付けレンタル代:2000円(当日お支払い)
ポリエステル着物・半幅帯・ぞうり貸出し
足袋はご持参ください(当日1080円~で販売あります)


◎ご注意
雨天決行です。
雨の場合は、雨対策をしてお越しください(洋服でもかまいません)
台風など荒天予報の場合は、事前に中止決定をします。
せっかくの着物さんぽ、天気を祈りましょう~~
ショールやマフラーなど寒さ対策お願いします。

◎キャンセルについて
ランチ食材費、事務手数料として
11月13日(木)まで 振込手数料を差引の上、返金。
11月14日(金)以降 参加費50%差引の上、返金。






『きもの屋ゆめこもん』
着物のことならおまかせ!
ご主人が親身になってアドバイスしてくださいます。
着物さんぽ当日、何か不安があったらこちらで解消してくださいね。
着付けレンタルプランの方、こちらで着付けて頂きますよー
http://yumecomon.com/  武蔵野市吉祥寺南町1-15-16 丸井近く





『にほん酒や』 
日本酒はもちろん、お料理が本当に美味しくて!!!
お酒呑めない私も大好きなお店です。
呑める方はじゃんじゃん、呑めない方も楽しみましょう。
(乾杯の後のドリンクお酒は、各自実費となります)
着物さんぽだけのランチメニューをお願いしました。
http://web-farmer.jp/  武蔵野市吉祥寺本町2-7-13 

みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka



吉祥寺・着物さんぽ開催




古い器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。
ツイッターとフェイスブックで
先に少しお知らせしたのですが、

11月16日(日)に
『吉祥寺・着物さんぽ』という
企画を考えていますー

私は着物が好きで、時々着物でお出かけします。
上の写真は、今年の夏に着物友達と
世田谷美術館に行った時のもの。
出かける前は億劫になるけど、
後で、やっぱり着て行ってよかった!
人生の経験値がまた一つ上がってしまったー!
と大満足になるのです。笑

日本の伝統を扱ったイベントや企画をしているので
『着物を着れないけど、着てみたい』
『着物を着て行くところがない』

というお声、よーくお聞きします。
ですよね、ですよね。

とにかく気軽に着られる機会が
もっとあったらいいなと思います。
そして、着物を着れない方にも
着物の楽しさを体験して頂けたらいいのにな。





という想いもこめて、
昨年まで私のお店があった吉祥寺で
『着物さんぽ』を開催することにしました。

吉祥寺といえば、やっぱり井の頭公園。
11月16日なら紅葉でもっと色づいているはず。
着物で、皆さんと写真を撮りたいなあ。

今週思い立ち、早速吉祥寺を下見して、
心強いお店のオーナーさん達に相談しながら
さんぽプランの詳細をつめています。
馴染みのある吉祥寺じゃないと
こうはいかないですね。ほんとありがたいです…

着物のお店さんにも
着物レンタル、着付けでご協力頂けそうなので
着物を着れない、持っていない方も
ぜひ参加してくださいね。





こちらは、井の頭公園の中にある弁財天さま。
最近、御朱印デビューしたばかりなのですが→記事
さんぽ当日に、御朱印を頂こうと思っています^^
(御朱印帳はここでは売ってないので、
ご希望の方は御朱印帳をご用意くださいね)


ランチは、日本酒の美味しい、
そして食事が本当に美味しいあのお店で…。
私もほとんどお酒を飲めないので
飲めない方もご安心ください。
飲めない方も日本酒の味は好き、
だったりしませんか?
ぜひお猪口で乾杯しましょうね。

では、詳細決まりましたら
またこちらでご案内いたしますねー
11月はイベント盛りだくさんです!
他のイベントもよろしくお願いします↓↓



■11/16(日) 吉祥寺・着物さんぽ
■11/22(土).23(日) サロンドノエル出店・だんご皿カフェ(吉祥寺・A.K.Labo)
■11/29(土).30(日) 東京蚤の市


みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka




御朱印デビュー


古い器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。
先日ちょっと京都に行ってきました。

寺町通りをてくてく歩いていたら、
目の前に本能寺が!
本能寺といえば、
織田信長の『本能寺の変』として有名なお寺。
その後に現在の場所に移転したみたいです。

大河ドラマ『軍師官兵衛』を見ているので
信長に思い入れたっぷり。
ドラマの演出もあると思いますが、
世界に目を見据えてオシャレで、
豪快に生きた信長。
憧れです。


信長公廟。



そしてこの本能寺で
御朱印デビューしてしまいましたー!
お寺の中に『御朱印』と書いてある
事務所みたいな場所が目につき、
これもご縁と思って作って頂きました。
信長に由来のあるお寺で
スタートというのもなんだか嬉しい。

他のお寺、神社はわかりませんが
表紙に名前を書いて頂きました。




初めて頂いた御朱印。
目の前でお坊様に
書いて頂きました。
ううむ。達筆です。

初めて頂いた感想は…
なんともありがたいという気持ち。
信心深い気持ちは今まで
あまり持っていなかったのですが

御朱印を頂いて、
素直にありがたいな、
私は生かされているんだなと
いう気持ちが
じわじわとわいてきました。

そんな突然の御朱印デビュー。
京都ということもあり
いくつか頂いてきました。
またご紹介いたします。

御朱印集めをされている方
いらっしゃったら
ぜひお声かけくださいね!


【本能寺】
京都府京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町522




みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka


毎日ワンピース!3



古い器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。
毎日ヴィンテージワンピースのことを考えて
ワクワクしています。そんな日々の生活を
『毎日ワンピース!』カテゴリーに綴っています。

* * * *

すっかり秋深くなって、朝晩も寒くなってきました。
お気に入りの半袖のワンピースとも
そろそろお別れ。
その前に夏のワンピースを記録しておきましょうか。

この紫ドットのワンピースは
『みずたま雑貨店』と名乗る私の
制服みたいなもので、本当によく着ています。
色も着心地も最高。一番のお気に入りです。

これを着ている時に会ったことある方、
多いのではないのかなー笑






特にお気に入りは、襟元のラインなんです。
私はちょっと首が長いので、
襟元が開きすぎると
首の長さが強調されてしまう。
なので、ちょっとつまり気味な方が
顔周りがきれいに見えるみたい。

上半身がスケスケに見えるけど
キャミソールを着れば全然大丈夫。
暑い日はむしろ裏地がない方が
着心地がよいですよー。

夏は上半身裏地なしで、
生地が軽いものがおすすめです。
時々スカート部分も裏地がないものが
売っているので注意してくださいねー

今の時期でも半袖は売ってることが多いです。
セールにもなっていたりするし。
冬にお気に入りの夏物に出会うかもしれないから
来年の参考にして頂けたらなーと思います。

さあて、秋冬ものを物色しなくてはー。
あったか生地のものは少ないので
ちょっと本気出して探さなくちゃ。
それもまたきのこ狩りみたいで楽しいんですよね。



●記事の更新はHPの方が早いです~
http://mizutama5.com/

●フェイスブックとツイッターで

更新をお知らせしています。

https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka

*11/22.23 Marche de Noel (マルシェ・ド・ノエル)
クリスマス市に参加します。

*11/29.30『東京蚤の市』に出店します!



みずたま雑貨店

商品を届けてきました!



古い器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。
杉並の『ハナイグチ』さんへ
商品を搬入してきました!


白磁や、青い器を並べたこの一段に
みずたま雑貨店の
器を置かせて頂いています。
作家さんの素敵な器も見られますよー




明治大正時代の印判皿いろいろ。
今回は酒器やゆのみも持ってきました。




昭和時代のデッドストックの器。
約50年前、海外に輸出していた
白磁の器シリーズ。

今、直接実物を手にとって頂ける機会が
ほとんどないので、
ハナイグチさんでご覧頂けたら嬉しいです!!



ハナイグチさんのことを
ご紹介をしなければですね。

私の友達ご夫婦が
2014年6月30日オープンした
ワイン中心のお酒と、
きのこや旬の素材を使った
お料理が楽しめるお店です。

駅前にあまりごはん屋さんがない
杉並の久我山駅に現れた期待の星です!



ランチの時間には、
キッシュプレートや日替わりランチ、
スパイシーなカレー、
夜は、ワインや日本酒などのお酒に
お酒がすすむ絶品おつまみも。
少しずつお酒とお料理を楽しめる
おひとり用メニューもあります。




大きな窓からやわらかな光が差し込む
とても気持ちのよい空間。
夜はしっとりとした雰囲気に変身します。



『ハナイグチ』というのは
きのこの名前なんだそうです。
きのこ好きのお二人が
心をこめて作ったお料理と
こだわりのセレクトのお酒をぜひ。


【ハナイグチ】


東京都杉並区久我山4-2-5-2F
京王井の頭線 久我山駅徒歩1分
(ピーコック手前の建物の二階)
03-5941-9226 / 定休日:火曜
11:30-16-00(L.O.15:00) / 18:00-23:00(L.O.22:30)


ツイッター https://twitter.com/hanaiguchi3
Facebook https://www.facebook.com/hanaiguchi3


みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka


11/29・30『東京蚤の市』出店します



第6回『東京蚤の市』に出店します。
開催は11/29(土)30(日)

黄色のかわいいフライヤーが届いたので
とりいそぎお知らせ~!
ぜひ遊びに来てくださいね!


のんびり雰囲気の小鳥のオブェは
韓国で仕入れてきた
古い水滴のレプリカです。



第6回『東京蚤の市』 お知らせ
http://tokyonominoichi.com/4169


■第6回用サイトは9月にオープンするそうです
http://tokyonominoichi.com/




【東京蚤の市】
2014年 11/29(土) 10:00~16:30
     30(日) 9:30~16:00
東京オーヴァル京王閣
東京都調布市多摩川4-31-1
京王線『京王多摩川駅』降りてすぐ



あ、その前に10/18・19は
『関西蚤の市』が初めて開催されますねー
私は参加しなけど、関西方面の方はぜひー



【関西蚤の市】
http://tokyonominoichi.com/kansai/




みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka

紫の花模様のガラス皿



昔の器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。
今日は午前中から真面目に?お仕事しています。

オンラインショップ用に撮った商品写真の
画像を小さくしたりと調節しているところ。
その中の、お気に入りの1枚。
年中活躍しそうなシックのガラス皿です。

ディスプレイ用の
フランスのヴィンテージリネンとの
とっても相性がよくて。
日本とフランスの古いもの、
こうして時空を超えて
よい相性を見せてくれるなんて。
ほんと嬉しいなあと思います。

ものとものとの相性だけじゃなくて、
いいなと思える写真は
光とか、ほんのささいな違いが重なって
生まれてくるので
ある意味、偶然にまかせている感じ。

ものとの出会いの偶然。
組み合わせの偶然。
光とか写真環境の偶然。
いろんな偶然が重なって生まれる写真。
すごく嬉しいですね。





ガラスのお皿の模様です。
重ねるとさっきの写真のような濃さになりますが
1枚だとこんな感じ。
あ、パソコンモニターによって
色の出方が違いますので
少々の違いはご容赦くださいね。



【紫の花模様ガラス皿】
時代:昭和中期
直径約11.8センチ、高さ約2.4センチ。
*発売時期はまたお知らせします。




みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka



毎日ワンピース!2



古い器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。
毎日ヴィンテージワンピースのことを考えて
ワクワクしています。そんな日々の生活を
『毎日ワンピース!』カテゴリーに綴っています。

* * * *

先週の土曜日は『もみじ市』 へ。
もみじ市といえば、
『鳥』のイメージがあったので
小鳥柄のワンピースを選びました。





見ているだけで楽しい気分に
なれそうなワンピース。
発色がどうも日本っぽくないと思ったら
メイドイン フランスでした。

以前は黒とかベージュとかばかり着ていて
色ものって苦手だったけど
古着だとなぜか着れてしまうし、
こういうはっきりした色柄の方が
古着としては可愛いのですよね。

色のとがった部分を
時間が中和してくれて
いい具合になっているのかな
なんて思います。




大人が古着ワンピ着ても
ヘンじゃないかな~と思うのですが…汗
ポーズはヘンだけど笑

半袖だとちょっと寒いので
紺色のカーディガンをはおっています。





もみじ市は、相変わらず素敵な場所で、
河原の気持ちのよい空間に
音楽と笑顔があふれていました。




mikumariさんの『野菜と肉の舞踏会』という
ランチプレートを頂きました。
もちろんすごく美味しかったです!

子供の頃の運動会みたいな
昔からあるストライプのゴザをひいて
ごはんを食べるのって
なんてワクワクするのかしら。

この日は海外からのお客さんを
ご案内したのだけど
とっても喜んで頂いてよかったよかった。
何かが世界とつながって
皆も私も羽ばたいていけるといいなあ。

なんて思った日の、
小鳥のワンピース。


みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka





竹久夢二 大正ロマンの恋と文


古い器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。
昔の素敵なものや流行をご紹介する
『モダン文化』のカテゴリーです。

先日見に行ってきたばかりの、
おすすめの展示会をご紹介しますね。


竹久夢二生誕130年 ~高相コレクションより~
大正ロマンの恋と文(ふみ)

大正ロマンを代表する画家、
竹久夢二の、
恋とラブレターをたどる
展示会です。

竹久夢二の描く美人画が大好きです。
古いものに関心ある皆さんの中にも
夢二ファンはいらっしゃるのではないかな。

夢二の絵は
もう随分見慣れたはずなのに
何度見ても、どの絵を見ても、
まるで、キレイな女の子を初めて見たかのように
胸がドキンドキンとしていまいます。

竹久夢二は恋多き人だったから、
女性を描く時も、
恋をするような目で見つめて描いていた…、
ので、絵にもその恋心が宿っている。
というのが私の推理です笑。

さて、展示では夢二の直筆の手紙や
版画もたくさん見られるのですが、
私が一番関心を持った部分は
夢二が大正3年、日本橋呉服町に開いた
『港屋絵草紙店』を紹介した文章の一部分です。
(メモしてきました。載せて大丈夫かな^^;)

***********************
夢二はいち早く美術を日常生活に取り入れる試みを

成功させた画家であり、
夢二がデザインした着物や小物を身に着けようと
店内は流行に敏感な若い女性を中心に賑わった。
***********************


いわゆる今でいう
雑貨店のようなお店なのですが
当時、それだけでもすごい事なのですが、
すでに商品のプロデュースまで
していたことに驚きます。
夢二も周りの人も商売の才能がありますよね。
アートとビジネスの融合というか、
その走りだったんだなと思います。

市の施設なので400円という
お得価格で貴重な資料と作品が見られます。
吉祥寺にお越しになる際
ひと駅足をのばしてお寄りくださいね。
三鷹市美術ギャラリーにて、10月19日まで。



◆三鷹市美術ギャラリー
http://mitaka.jpn.org/

谷根千にある『竹久夢二美術館』でも
夢二の展示会が開催されています。こちらは前期が9月28日まで。
(私もまだ行けてないので急がなくちゃ!です)


生誕130年記念 再発見!竹久夢二の世界
 【前期】美人画家・夢二 ―女性をおしゃれに、美しく―
◆竹久夢二美術館 
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yumeji/exhibition/now.html



みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka

音楽とベトナム食堂


古い器と雑貨のお店、みずたま雑貨店です。

日曜日の夜、
私にしてはめずらしく外出して、
そしてさらにめずらしいことに、
ライブに行ってきたのです。

実店舗がある頃お店に来てくれた
フサコさんの唄を
ずっときいてみたいと思いながら
なかなか機会がなかったのだけど
日曜日の夜にそれはひっそり訪れたのでした。

久しぶりの再会に嬉しくて
わいわい言って、
いざライブが始まったら、
『うぐいすパーク』 のヴォーカル
フサコさんに変身!
スティールパンプレーヤーの青木さん、
そしてコラボされる
アコーディオンのマチコさん、

いつ訪れてもかわいすぎる
吉祥寺のプチベトナム、
『モクチョーイ』 さんでの
ライブが始まりました。



のびやかなフサコさんの唄声。
遠くに連れていってくれて、
柔らかく包んでくれそう。




青木さんが演奏するスティールパンは
カリブ海の島国、トリニダードで生まれた楽器で
ドラム缶から作られた楽器。

シンプルな形からは想像できないほど、
たくさんの音が
ポロンポロンとこぼれてきます。



マチコさんのリズミカルな
アコーディオンが加わると
異国の街に訪れたよう。



モクチョーイさんで
ラープ丼を頂きました。
お肉も食べますが、
野菜やハーブもどっさりと。


素敵な音楽に耳をかたむけたら
なんだかいろんな思いがめぐってきました。
心が、音楽に、フサコさんの唄声でトリップして
どこか遠くに行ってしまったのかも。
いろいろ静かに考えたいこともあるし
あと少しこのまま、
ぼんやりと遠くにいったままでもよいかな。

お客さんのフサコさんも素敵だけど
一番輝いているフサコさんに
出会えて本当に嬉しかった!
こうやって頑張ってる人達を
もっと応援したいなと思いました。

うぐいすパークさんのやさしい音楽
またライブで聴きたい。
素敵な音楽をありがとうございました。
そしてモクチョーイさん
いつも美味しいごはんありがとう。

心に音楽、おなかに美味しいもの。
とっても大切だね。



うぐいすパーク
http://www.uguisupark.com/

モクチョーイ(吉祥寺)
http://www.mocchoi.com/

みずたま雑貨店
HP http://mizutama5.com/
https://www.facebook.com/mizutamazakka
https://twitter.com/mizutama_zakka