※今朝の記事のマドレーヌのレシピですが、完全に

「バター」を「牛乳」と書き間違えていました∑(゚Д゚)ので、

訂正してあります・・・すみませんゆるして




先日narusanさんから

お餅を使った簡単スイーツを考えて欲しい」

と依頼があり、わたくし週末その事ばかり考えておりました笑


とりあえず第一弾、春巻き風バナナロールキラキラ




**ごはん日和**~k's  cafe~



あ、見た目あんまり綺麗に出来ませんで・・・

試しにやってみたのであしからず汗



春巻きの皮は使っていません。

お餅でバナナをクルクル巻いて揚げ焼きにしました。




チョコレートみたいに見えるのは、子供が大好き「ミロMILO


もちろんココアでも良かったんですが、うちは純正ココアしかないので

ミルクココアがあるお宅はミルクココアでも音符



【材料】3本分

◎角切り餅・・・3個

◎バナナ・・・1本

◎ミロ(又はココア)・・・適量


①クッキングシートに水で濡らしたお餅を置く(中心よりも少し端の方に)

**ごはん日和**~k's  cafe~


②ふわっとかぶせてキャンディーみたいに両端を絞る。

**ごはん日和**~k's  cafe~



③レンジで500w40秒チンする(これ以上長いと硬くなりました)



④シートのまま上から麺棒で伸ばす。

**ごはん日和**~k's  cafe~



⑤3等分にしたバナナにミロをまぶす(フォークですると手が汚れません)

**ごはん日和**~k's  cafe~

⑥手を濡らしてからお餅をシートからゆっくりはがし、濡れたまな板へ移動。



⑦お餅の上(手前)にバナナを置いてクルクル巻くとこんな感じ。

**ごはん日和**~k's  cafe~



両端も閉じた方がいいと思います。



⑧フライパンに2cm位の油を熱して揚げ焼きし、ほんのり焼き色がついたら完成。


※*フライパンの底にくっつくので、コロコロ転がしながら揚げて下さいね、すぐ揚がります。



そのまま素揚げバージョンと、薄力粉まぶして揚げたバージョンと作ってみましたが、

素揚げ→パリっとしてて食べやすい

薄力粉→もっちもちで柔らか~い


どちらもとっても美味しかったですsei



**ごはん日和**~k's  cafe~




**ごはん日和**~k's  cafe~


冷凍したお餅でも、レンジの時間は同じくらいでいいかと思います。

伸ばせるくらい柔らかければOKです(o^-')b


中身を見せるために切りましたが、子供が食べる時は切らずに

1本かぶりつく方が食べやすいと思いますガブ2


バナナにきなこ&砂糖をまぶしても美味しいかな?

おやつにちょっとやってみますフライパン


次男のルイが試食してくれましたが、美味しかったようで

「もっとくれ!もうないんかい!」

と多分、おそらく,、言っていたようです(まだ喋れませんがakn




また明日時間があれば第2弾を作ってみたいと思います。

お正月過ぎてお餅がたくさん余ったら思い出して頂けると嬉しいです鏡餅







**ごはん日和**~k's  cafe~ ☆いつも応援ありがとうございます☆

**ごはん日和**~k's  cafe~ **ごはん日和**~k's  cafe~ ☆クリック励みになってます☆





ではでは、残りの時間も頑張りましょう☆彡