たっきーママ@**happy kitchen**


発酵なしで簡単に美味しいパンが出来ました(*^ー^)ノ



先日モニターで当選したルクエの本題、パン作り。

どんなパンにしようか悩みました~


我が家のオトメン達は可愛いものが大好きで

可愛いという理由だけで食べてくれたりするので

ここは思いっ切り可愛く、ピンクの苺ミルクパンを作ってみました。


ピンクにする為に使った物は、かき氷の苺シロップかき氷。


ほんのり色付く程度で味はさほどしないだろうと思い、中には苺ジャムを苺Jam。



たっきーママ@**happy kitchen**


子供達大喜びで、おやつに完食(*゜▽゜ノノ゛☆


ルクエ1つでボウルもいらない、型もいらない、クッキングシートもいらない♪

ルクエがない場合は耐熱ボウルとクッキングシートがあれば同じように作れます( ´艸`)



【材料】手の平サイズ8個分

◎強力粉・・・150g

◎ドライイースト・・・6g

◎ベーキングパウダー・・・5g

◎塩・・・少々

◎カキ氷シロップ(苺)・・・50cc

◎水・・・50cc

◎練乳・・・小さじ2

◎苺ジャム・・・少々

◎牛乳・・・少々





【作り方】

①ルクエのケースの中(又は耐熱ボウル)に水とカキ氷シロップを入れてレンジで40秒ほど加熱する。オーブンを200度に予熱開始。

②お風呂のお湯くらいの熱さである事を確かめて(熱過ぎNG)ドライイーストを加えてフォークかお箸でよく混ぜる。

③そこに塩少々と練乳を加えてよく混ぜ、強力粉とベーキングパウダーを入れて指先でクルクル混ぜ、まとまるように捏ねる。(やりにくかったら出して捏ねてOK)

④8個に分けて、1つを平らに広げてジャムを少し乗せて包む。(少量で!)

たっきーママ@**happy kitchen**


⑤後ろをしっかり閉じて、閉じた方を下にしてケースに入れる。他も同様にして並べる。

⑥表面に刷毛などで牛乳を塗る。

たっきーママ@**happy kitchen**
肉だんごではありません。


⑦200度のオーブンで蓋を開いて15分ほど焼き、綺麗な焼き色がついたら出来上がり。




たっきーママ@**happy kitchen**


時間があれば発酵してふっくら~な本格的パンを作ってみたいけど

簡単に出来る事が最優先な私は今はこれで十分♪





たっきーママ@**happy kitchen**


これ、メロンシロップなんかでも出来そう。

ブルーハワイを使ったら水色が大好きなセナは喜ぶかな?

あんまり美味しそうじゃないだろうな( ̄ー ̄;


シロップを水か牛乳に代えて、中をあんこにしたら簡単にあんぱんも出来そう。

色々やってみよう(*^▽^*)



【レシピブログのルクエ「スチームケース」パンレシピコンテスト参加中です】


ルクエ『スチームケース』おうちで焼きたてパンレシピコンテスト参加中!






昨日は頭が割れそうに痛くて・・・

でもそんな時も子供は容赦なくお腹減っただの喉渇いただの

遊ぼうだの言ってくるので寝込む訳にもいかず

頭痛薬を飲みつつ何とか乗り切りましたあせる


肩こりがひどいので、たまにすんごい頭痛が襲って来ます(TωT)




で、土曜日は近くの川へ遊びに行って来ました。

駐車場も無料、もちろん川遊びも無料、隣接してるアスレチックっぽい公園も無料、

それも高速道路の高架下にあるので日陰(ノ´▽`)ノ


ありがたし~ヽ(゜▽、゜)ノ



セナは水着の下を履いて、ルイは水遊び用パンツを履いて・・・


たっきーママ@**happy kitchen**

川なのですんごく冷たくて、足元だけでも冷たいと涼しく感じます。


毎日でもここに来たい・・・(;´▽`A``



明日からいよいよ姉ファミリーが遊びに来ます(*^ー^)ノ

大好きな姉と姪っ子達・・・

夫が一人っ子なので、子供達にとって唯一のいとこ達。

セナはそれこそ指折り数えて待っていました。


でも、1番楽しみにしてるのは何を隠そうきっとこの私(/ω\)



毎日7人分の食事(週末は義兄も来るので8人)を考えると悩むけど

それでも!嬉しくてソワソワしてます。


どこに連れてってあげようかな♪


少しブログの更新もスローペースになるかもしれないし、ならないかもしれませんが(どっちやねん)

大家族用の食卓∑(゚Д゚)や面白い出来事(/ω\)なんかを報告させて頂ければ

嬉しいなと思います(*^▽^*)




最後まで読んで頂いてありがとうございました(*^ー^)ノ



ランキングに参加しています☆

読んだよってしるしにポチっとクリックして頂けると励みになります♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ペコリ