2011年、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ、どうぞよろしくお願い致します!!!



皆さまはどんなお正月をお過ごしでしょうか?


我が家は、今日は夕方から私の方の実家に行く予定があるだけなので

それまでゆっくりのんびり過ごしています。


まだみんなパジャマです(笑)


昨日は珍しく午前中にいっぱい雪が降り、子供達の「どうか積もりますように」の祈りも虚しく

午後にはすっかりやんでしまい・・・


雪がたくさん積もる岩手に行きたいとしつこく言うセナ、

雪が積もる地域の大変さをお前は知らんのか・・・


毎朝毎朝雪かきから始まり、1日何回雪かきをしなければいけないと思ってるんだ!

でも、子供にはそれも楽しいんだよね。セナも子供用の雪かき使って

毎日雪かきを手伝うのが好きだったもんね。



この冬も大阪はやっぱり雪、積もらないままかな(TωT)




そんな昨日はおせち料理を作るかたわらで子供達とパンを作りました。


たっきーママ@**happy kitchen**



「こねパン」で。


たっきーママ@**happy kitchen**



たま~に思い出しては作るんだけど、おとといと昨日で合計3回も作りました。

何故こんなに連日作ったかというのも、何故か発酵しても膨らまなくて2回失敗。

何故?何故?いつもと同じにしてるのに。


で、これは多分、ドライイーストが古いんじゃないか?と思い

新しいドライイーストを買って来て昨日は無事膨らんで成功♪



セナ作、うちの3姉妹の「チーちゃん」


たっきーママ@**happy kitchen**


ルイ作、ハートドキドキ


たっきーママ@**happy kitchen**


ママ作、無難にロールパン。


たっきーママ@**happy kitchen**


ドライイースト、密閉して冷蔵庫に入れてるからって

やっぱり早めに使わないといけないのね。



お昼にパンを食べて、続けてクッキー作り。☆の型を皆で押して

焼きあがって冷めてから3色チョコペンでお絵かきしながら

おやつに食べました。


たっきーママ@**happy kitchen**


冬休みの宿題に「お手伝いカード」というのがあるので

色々作るのを手伝ったりしたいみたいなのでね。


でもこうして一緒に作って楽しめるのっていいですね。

楽しい大晦日になりました。



今日は朝からおせち料理でお昼までダラダラみんなでつまみながらTV観て。


明日は初詣に行って来ようと思います。




皆さまもお体には気を付けて楽しいお正月をお過ごし下さい(´∀`)



本年もどうぞよろしくお願い致します(*´∀`)人







今年最初のポチして頂けると嬉しいです(*^ー^)ノ


たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ