たっきーママ@**happy kitchen**



昨日もちょこっとご紹介させて頂きましたが、先日レシピブログさんから

こんなにたくさんの小岩井製品を送って頂きました~



たっきーママ@**happy kitchen**


小岩井です小岩井!!!←しつこい

小岩井LOVEな私にとってこれは大興奮!!!



転勤で岩手にいた頃、小岩井農場にも行きましたよ~

羊と戯れたり、お店に入って濃厚チーズケーキを堪能したり・・・


このチーズケーキが本当に本当に美味しくて、

また絶対に行きたいと思ってますケーキ


声を大にして言いたい。

岩手大好き!!!


って誰も聞いてないかー



とまぁそんな私の熱い思いは置いといて



小岩井製品って本当に美味しいですよね!

乳製品はもちろんの事、ジュースもこだわりの味がしますね(*v.v)。


先日送ってもらった中で、今回使ったのはコレ↓



たっきーママ@**happy kitchen**

って昨日の記事でも使ったけど( ´艸`)



甘~いフレンチトーストにこれをかけてみてごらんなさいあなた!

幸せです幸せemi



いやー美味しかった。

私ってすごい!

いや、すごいのは小岩井さんだけども!(`∀´)q


忙しい朝でも、レンジでチンするだけで出来ちゃうこのフレンチチーズトースト、

オススメの食べ方です!!!




【材料】

◎食パン・・・6枚切り1枚

◎かけるチーズ・・・1個(4個入り1パックになってます)

★牛乳・・・50cc

★卵・・・1個

★砂糖・・・大さじ2



【作り方】

①食パンを縦4等分、横4等分の計16個にする。ボウルに★の材料を入れてよく混ぜる。

②食パンを★のボウルに入れてよく絡める。

たっきーママ@**happy kitchen**


③お皿の上にクッキングシートを広げて②を乗せてふわっと包み、キャンディーのように両端をクルクル縛る。

たっきーママ@**happy kitchen** たっきーママ@**happy kitchen**


④500wのレンジで1分30秒加熱して、お皿に盛ってチーズをかける。




たっきーママ@**happy kitchen**



キャンディー風クッキングシートの活用法で作ってみました~



フレンチトーストを盛るお皿の上にクッキングシートを広げて乗せて

出来上がったフレンチトーストもそのお皿を利用すれば洗い物も少なくて済みますね♪


はちみつをかけるのもオススメです!




ルクエなどのシリコンスチーマーをお持ちの方は

クッキングシートをルクエだと思ってやって頂ければ出来ると思います!

ルクエなどの場合、ボウルを使わなくてもルクエの中で混ぜる→蒸す→食べるまで全部出来るので

便利かもしれませんね♪



加熱し過ぎるとパンが硬くなるので

加熱のし過ぎには注意して下さいね。


しっかり包んでおかないと、どうしてもパン同士がくっついてしまうけど

まぁそれはご愛嬌で(・∀・)





小岩井さん、レシプブログさん、

美味しいものをありがとうございました!!!



レシピブログの朝食&ブランチレシピコンテスト参加中


レシピブログの「朝食&ブランチレシピコンテスト」参加中です










たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


いつもありがとうございます(´∀`)