たっきーママ@**happy kitchen**


ゴーヤ2本入りパックでお安かったので、

1本使って久々にゴーヤチップスを作りました。




これも2年前くらいにブログでご紹介したけど

あの時は確かカレー味で作ってみたんだっけはてなマーク


今回は絶対、あの頃作った物よりパワーアップして

美味しくなったと思う!




苦みも徹底的になくしたので

子供はおやつにも作って~!とパクパク食べてました。


私は味見をした段階で冷蔵庫からビールを出しました 笑





【材料】

◎ゴーヤ・・・1本

◎砂糖、塩・・・適量

★片栗粉・・・大さじ3

★鶏がらスープの素、塩・・・各小さじ1

★ガーリックパウダー・・・小さじ1/4強




【苦みの取り方】←苦くてOKな方はやらなくてOKです

①ゴーヤを縦半分に切り、中の種と綿をスプーンで綺麗にこそぎ取る。(綿をしっかり取らないと苦みが残ります)

たっきーママ@**happy kitchen**

②薄切りにしたらボウルに入れ、塩をふりかけて混ぜしばらく置いておく。

たっきーママ@**happy kitchen**

③ゴーヤから水分が出て来たら水を張り、30分ほど浸けておく。

④ボウルの水を切ったら、今度は砂糖を小さじ2くらいふりかけて30分以上置く。
たっきーママ@**happy kitchen**

⑤30分以上経ったら水分をキッチンペーパーやふきんで綺麗に拭き取る。(ちゃんと拭かないと片栗粉がベチャっとするのでしっかりと)

⑥ここからは下の【作り方】③以降をご覧下さい。



【作り方】

①ゴーヤを縦半分に切り、中の綿をこそぎ取って薄切りにする。★を合わせてよく混ぜておく。

②塩を振って揉み、少し水分が出て来たら洗い流して水分をしっかり拭き取る。

③合わせておいた★にゴーヤをまぶして(ビニールでシャカシャカしてもOK)、熱した油で色よく揚がるまでカラっと揚げる。
たっきーママ@**happy kitchen**





たっきーママ@**happy kitchen**


うん、美味しい!!!

ビールがすすんで困りました(;´▽`A``



うちはみんな、少しでも苦みがあると誰も食べないので

かなり徹底的にやってみました。


でも、ちょっと苦いのがゴーヤの美味しさなんですよね。

何だか栄養も逃げちゃってるような気がするし・・・




子供にも何とか食べてもらいたくてやりましたが

本来ならあまりしない方がいいのかな。


美味しさは保障するけど・・・(´・ω・`)











今日はルイの、川崎病の経過検査のための病院の日です。


セナが夏休みなので一緒に連れてかなきゃいけないので

ちょっとかわいそう・・・

ルイが心エコーとかしてる間、めっちゃ時間かかるのに

セナは何もする事ないんだもんなー


本でも持ってかなきゃ。



今朝はすっごく体が重く感じてしんどかったんだけど

何でだろう?って考えたら

何故か昨夜、小2にもなるセナが「抱っこして」「抱っこして」と

何度も抱っこをさせられて、寝る直前まで

ずっと抱っこしてあげてたからじゃないかと。



基本、めっちゃめちゃ甘えん坊なので

私にチュッチュしてくるわ抱きついてくるわ

「抱っこ~」って言って乗っかって来るのもしょっちゅうだから

今更ビックリもしなかったけど、

昨日は特別甘えて来てた気がする。



何かあったか?

ついつい我慢しちゃう子なので、心配。




でもねー

21キロあるんだよね・・・


何十分も抱っこし続けるとさすがに重いあせる



アラフォー、体力の限界であります(´・ω・`)







いつもありがとうございます(´∀`)

お手数ですが、よろしければ応援ポチして頂けると嬉しいです♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen**  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ