今日は特にご紹介出来るレシピがなくあせる


最近またはまってるパン作りで作ったパンを載せてみました~



最近は毎日のように色んなパンを作りましたが

その中でも1番人気だったのがこのウインナーパン❤




たっきーママ@**happy kitchen**



ウインナー好きのルイはもちろん、そんなに好きでもないセナも

また作って~!と大喜びしたほど。


こちらはこのレシピを参考にさせて頂きました♪


Cpicon 大好き✿ソーセージパン by 満月152000




パンに関しては本当にド素人で、自分のレシピってものを持ち合わせておらず

レシピを頼って作ってますので、その分失敗もない!

ただし、あまり器用な方ではないので成形で失敗する事は多々。



そんな、美味しいけど成形で失敗した憎めない歪なパン達。



たっきーママ@**happy kitchen**


子供が「おっぱい!おっぱい!」と騒いだこれ。

ハム&チーズを練り込んだ生地をパウンドケーキ型に押し込んだら

型が狭くて飛び出しちゃったのね。


でも、中身はうまうま~❤



たっきーママ@**happy kitchen**


柔らかい~ふわっふわ♪


こちらは私が基本としてるパン生地をアレンジして練乳と牛乳を加えたので

とってもミルキーなパンです。




そしてこちらはメープルシュガーパン。



たっきーママ@**happy kitchen**



パンが横向いたり斜め向いたり潰れたり・・・

でもミニサイズのこのパンも子供から好評。





朝、パパとセナを送り出してから生地の材料をホームベーカリーに入れて

一次発酵までしてもらって、出来上がったら後は自分で

成形して二次発酵して焼く・・・ってするとルイとのお昼には

焼きたてのパンが食べられます。


残ったものはセナのおやつに。


ちょっと前まではパンを作ってもルイは食べられないし

セナはそんなにパンが好きではないうえにかなりの小食だし・・・

で作り甲斐がなかったけど、最近はいっぱい食べてくれるので

作るのが楽しくなって来ました。


ただ、本当は朝に焼き立てパンを焼いてあげたい!


うちのホームベーカリーは蓋が割れてて(私が落としたんだけど叫び

捏ねまでは出来るけど焼きまですると硬いパンが出来てしまう。


なので朝焼き立てのパンを作るとしたら逆算して

遅くても朝食の2時間前には作り始めないといけない。


まして、お弁当を作ったり朝食作ったりという忙しい朝に

そんな事してられまへんわ。



で、一次発酵までは前の晩にしておいて、冷蔵庫で寝かせてる間に二次発酵、

朝起きたらすぐに成形して焼くだけ・・・・

っていう生地を作りたくて色々試してはいるんだけど

発酵がうまく出来てないのかどうしてもイースト菌臭いパンになるんです。


食べた瞬間、柔らかいんだけどイースト菌の匂いが

口いっぱいに広がる感じ?



何かいい方法はないのかな~

2次発酵までして冷凍したらどうなるかな?イースト菌壊れる?

何か失敗したらもったいなくて勇気がありませんドクロ



そんな生地があったらきっとみんな楽よね?

朝起きて焼くだけでお店の焼き立てパンが出来たら

休日の朝は幸せだろうな~❤



パン作りの修行はまだまだ続きます~食パン








いつもありがとうございます(´∀`)

お手数をおかけしますが、応援ポチして頂けると嬉しいです♪



たっきーママ@**happy kitchen**  たっきーママ@**happy kitchen** にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ