昨日は次男の5歳のお誕生日でした^^


リクエストにより、カレーでお祝い(^_^;)



たっきーママ@**happy kitchen**


カレーをちょっとでも豪華に見せるために

テーブルクロスを出したものの、

どっからどう見てもただのカレーだった。




次男のリクエストのキャラデコ。



たっきーママ@**happy kitchen**



バケットに乗せる用のクリームとトマト。


たっきーママ@**happy kitchen**


手前が胡麻クリームチーズで、

奥から2番目の白っぽいのがはちみつクリーム。


このはちみつクリームが子供達に大好評で、

お腹いっぱいだからパンいらないとか言って

パンに塗らずそのまま食べてました(;´▽`A``


クリームチーズとはちみつを混ぜて練っただけです。





たっきーママ@**happy kitchen**


せめて、子供のカレーには旗を立てて

気分を盛り上げましたが、

「可愛い~(*´∀`)人」という長男に対し、

「これ、邪魔~(・ε・)」という次男。


はいはい、どけますよ(-з-)




ま、週末お寿司食べに連れて行きますんで(*v.v)。




昨日は旦那も頑張って早く帰って来てくれたので

平日なのに珍しく4人揃って夕飯を食べる事が出来ました♪




去年の4歳のお誕生日の頃は

まだ本当にほとんど喋る事が出来なくて

成長が遅いのも個性と思いつつ、心配で心配で

そういうサポートを手厚くしてくれる幼稚園を選んで

入園してから半年とちょっと。


もう、驚くほどに喋れるようになって、

もう、うるさーいヾ(。`Д´。)ノってほど喋るようになって、

サポートいらんかったんちゃうんって思う時もあるけど、

その幼稚園に行ったからこそなのかもしれないし

いいお友達に恵まれたからこそかもしれない。


結果、良かったってことだと思います^^



次男がお腹にいる時は、長男と同じように愛せるのかとか

何となく不安になった時もあったけど、

そんな心配してたのが笑えるくらいに

ちゃんとちゃんと愛せるものなのですよね、不思議なことに。



やんちゃでほんま困らされてばかりいるけど、

幼稚園からの毎月のお手紙には

「いつも周りのお友達のことを気にかけてくれてありがとう^^」

とか、

「お友達のことをいつも心配してくれてありがとう」

とか、

いつも周りを気にかけてる様子が伺えて、

長男と性格は違っても優しさは同じなんだな~と

次男の成長をとっても嬉しく思います。



これから1年、またどんな風に成長するのか楽しみな反面、

まだまだチビっ子でいて欲しいなぁなんて複雑に思いつつ・・・



お誕生日おめでとう!


生まれてくれてありがとう^^

元気に大きくなってくれてありがとう^^



今日は、11月生まれの子供のお誕生日会。

嬉しい笑顔を見て来ます(´∀`)




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


ランキングに参加しています^^

クリックして頂けると励みになります♪

たっきーママ@**happy kitchen**    たっきーママ@**happy kitchen**



11月20日にレシピ本を出させて頂くことになりました。