明日はクリスマス・イヴですね~

早いわ~


クリスマスメニューを全然考えてなかったので

今までのレシピの中で使えそうな物をさかのぼって

大急ぎで色々見てました。


何品か使えそうな物があったので載せておきます。




--------------------------------------------------------------------


【漬けて焼くだけ!手羽元のグリル焼き】



たっきーママ@**happy kitchen**

【材料】

◎鶏手羽元・・・8~10本

★酒、ごま油・・・各大さじ1

★昆布茶・・・小さじ1

★にんにく(チューブ)・・・2cm

★塩こしょう・・・適量


【作り方】

①保存袋の中に★を全て入れてよく混ぜ合わせ、手羽元を入れて1時間以上漬けておく。

②トースター又はグリルで15分~、こんがり綺麗な焼き色がつくまで焼く。


--------------------------------------------------------------------


【余ったシチューでポットパイ】


たっきーママ@**happy kitchen**

【作り方】

①シチューを温めて、冷凍パイシートは解凍して麺棒で少し伸ばす。(そのままで焼くとかなりの厚みになります)

②パイシートにフォークで数ヶ所穴を開けて、ココットよりも2cmほど淵を大きめに切る。

③シチューを入れたココットやマグカップの淵に溶き卵を塗り、パイシートをかぶせて表面に卵を塗る。

④オーブンで210度で5分ほど焼いて膨らんで来たら、180度に温度を落として10分じっくり焼き色をつける


--------------------------------------------------------------------



【発酵不要のフライパンピザ】


たっきーママ@**happy kitchen**




【材料】22cmくらい1枚分
◎薄力粉、強力粉・・・各50g

◎牛乳(又は水)・・・70cc

◎ベーキングパウダー・・・5g

★ピザソース、又はケチャップなど・・・適量

★チーズ、お好きな具・・・好きなだけ




【作り方】

①ボウルに◎の材料を全て入れて混ぜ、ひとつにまとまるように捏ねる。

(最初は指でクルクル混ぜるようにして、ネットリして来たらボウルについた粉にすりつけながらまとめます。手にくっついてまとめにくい場合は手に小麦粉をつけるとやりやすいです。)

②まな板の上にフライパンより一回り位大きく切ったクッキングシートを広げ、そこで生地を伸ばす。


たっきーママ@**happy kitchen**
↑こうして持ってるとビヨーンと伸びます


たっきーママ@**happy kitchen**
↑手の平の下の方でこんな風に伸ばすとやりやすいです。


③生地の上にピザソースを塗り、好きな具とピザ用チーズを散らす。


たっきーママ@**happy kitchen**

今回は、前日使ったトマトソースを塗りました。ピザ用ソースがない場合はケチャップに少量の醤油、チューブにんにく、乾燥バジルを混ぜるとピザソースっぽくなります。


④クッキングシートごと持ってフライパンに入れ、少し強めの弱火で蓋をして10分程度焼く。


たっきーママ@**happy kitchen** たっきーママ@**happy kitchen**


----------------------------------------------------------------------



【サクサク柔らかフライドチキン】



たっきーママ@**happy kitchen**


【材料】

◎鶏むね肉・・・2枚

☆牛乳・・・100cc

☆卵・・・1個

★薄力粉・・・1カップ(大さじ15くらい)

★クレイジーソルト・・・山盛り大さじ1

★オールスパイス、ガーリックパウダー・・・各小さじ1弱





【作り方】

①ボウルを2つ用意して☆と★をそれぞれのボウルに入れてよく混ぜておく。鶏肉は削ぎ切りにする。

②鶏肉を☆のボウルに入れて液と絡め、★の粉にまぶしてからもう1度☆の液に絡める。

③粉の入った★のボウルに1枚ずつ入れて粉をまぶし、少し粉をはたいてから1cm程の油を入れて熱したフライパンで両面色よく焼く。



---------------------------------------------------------------------


【ルクエでミートローフ風ハンバーグ】



たっきーママ@**happy kitchen**



【材料】レギュラー1個分(切り分けて8~10切れ)

◎合い挽き肉・・・400g

◎玉ねぎ・・・1個

◎パン粉・・・1/2カップ

◎牛乳・・・大さじ4

◎卵・・・1個

◎塩こしょう・・・適量





【作り方】

①玉ねぎはみじん切りにしてルクエに入れて蓋をし500wで2分30秒チンする。パン粉は牛乳で湿らせておく。

②オーブンを200度に予熱開始。ボウルに◎の全てを入れて粘り気が出るまで混ぜ、ルクエに詰める。

たっきーママ@**happy kitchen**

③ケースを上から4~5回落として空気を抜き、蓋を開けてオーブンで35分焼く。

④竹串を刺して透明な肉汁が出たら蓋を閉めて、粗熱が取れたらルクエから取り出し好きな厚さに切りお好みのソースをかける。



-----------------------------------------------------------------------


【フライパンでケーキ風チーズハンバーグ】




たっきーママ@**happy kitchen**


たっきーママ@**happy kitchen**

たっきーママ@**happy kitchen**


【材料】約20cm1個

◎合い挽き肉・・・300~400g

◎玉ねぎ・・・1個

◎パン粉・・・1/2カップ

◎牛乳・・・大さじ3

◎卵・・・1個

◎塩こしょう・・・適量

☆スライスチーズ・・・4枚

☆煮込みハンバーグの素・・・たっぷり






【作り方】

①玉ねぎはみじん切りにし、パン粉は牛乳でしめらせておく。◎を粘り気が出るまでよく混ぜる。

②タネをひとまとめにし、テフフロン加工のフライパンに油を敷かず中央に乗せて手で形を整える。

たっきーママ@**happy kitchen**

蓋をして弱火で30分焼く。竹串を刺して透明の肉汁が出たら上にチーズを乗せ、再度蓋をしてチーズを溶かす。

たっきーママ@**happy kitchen**

④お皿に移し、空いたフライパンに煮込みハンバーグの素を入れて温め、ハンバーグの上からたっぷりかける。



-------------------------------------------------------------



【ホットプレートでチーズフォンデュ】


たっきーママ@**happy kitchen**




【チーズフォンデュ用チーズ】

耐熱皿にピザ用チーズを入れます。

ピザ用チーズ200gに対して片栗粉小さじ1を全体に振りかけ、

その上から牛乳150ccを注いで500wのレンジで3分チン。

熱いうちに木ベラなどで混ぜて溶かします。


※チーズが硬くなってしまったら牛乳を少量加えながら混ぜると柔らかくなります



-----------------------------------------------------------------------



【焼くだけ簡単ジューシーローストポーク】



たっきーママ@**happy kitchen**



【材料】

◎豚塊ロース・・・300g

◎クレイジーソルト(ない場合は塩)・・・適量

◎ブラックペッパー・・・適量

◎にんにく(チューブ)・・・少量

★醤油、みりん・・・各小さじ1

★砂糖・・・大さじ1/2

★肉汁・・・全部





【作り方】

①豚肉に薄くにんにくを擦り込み、クレイジーソルト、ブラックペッパーを振って常温で30分置く。

②オーブンを200度に予熱開始。豚肉を淵のある耐熱皿(グラタン皿など)に入れる(肉汁を流さないため)

③オーブンで30分焼き、竹串を刺して透明の肉汁が出たらOK。薄く切ってお皿に盛る。

④小鍋に肉汁全部と★を入れてひと煮立ちさせ、お皿に盛った豚肉の上から全部かける。



---------------------------------------------------------------------



【ふんわりとろ~り包み焼きハンバーグ】


たっきーママ@**happy kitchen**



【材料】大きめ4個分

◎合挽き肉・・・400g

◎玉ねぎ・・・1個

◎パン粉・・・1/2カップ

◎牛乳・・・100cc

◎卵・・・1個

◎塩こしょう・・・適量

★チーズ・・・ハンバーグ4個分

★煮込みハンバーグの素・・・300g~



【作り方】

①玉ねぎはみじん切りにし、パン粉は牛乳で浸す。★以外の材料をボウルで粘り気が出るまでよく捏ねる。

②4等分にしてそれぞれ真ん中にチーズを入れてからキャッチボールで空気を抜き形を整える。

③油を熱したフライパンで焼き、焼き色がついたら裏返して反対も焼き色がしっかりついたら取り出してアルミホイルを敷いた耐熱皿に入れる。

たっきーママ@**happy kitchen**


④フライパンに残った肉汁に煮込みハンバーグの素を入れてひと煮立ちさせ、ハンバーグの上にかけてふんわりアルミホイルで包む。

たっきーママ@**happy kitchen** たっきーママ@**happy kitchen**


⑤200度に予熱しておいたオーブンで15分焼く。


--------------------------------------------------------------


【ケーキみたいなチーズinデコ煮込みハンバーグ】


たっきーママ@**happy kitchen**


たっきーママ@**happy kitchen**

中にはチーズが2層になって入ってます。


たっきーママ@**happy kitchen**


たっきーママ@**happy kitchen**



【材料】

◎合挽き肉・・・450g(ボウルの大きさに合わせて)

◎パン粉・・・1/2カップ

◎卵・・・1個

◎塩こしょう・・・少々

◎コーン(好みで)・・・適量

★しめじ

★ニンジン

★ブロッコリー

★ミニトマト

★煮込みハンバーグソース





【作り方】①ボウルに◎の材料全部を入れてよく混ぜ合わせる。オーブンを200度に予熱開始。


②型にするボウルに①のタネとスライスチーズを交互に詰めていく。(チーズは2層位、外側にはみ出さない様にね)

③オーブントレイの上にクッキングシートを敷いて、④のボウルをひっくり返してタネを乗せて手でギュっと形を整える。

たっきーママ@**happy kitchen**


④200度のオーブンで20分焼く。その間にフライパンにソースとしめじに火を通しておく。

⑤焼けたらソースが入ったフライパンに入れ、蓋をして中火で10分蒸し焼き、時々ソースを回しかける。

たっきーママ@**happy kitchen**

⑥その間にニンジンやブロッコリーを茹でて飾りの準備をする。

⑦10分たったらお皿に移し、上からたっぷりソースをかけて飾りをピックなどで刺す。



------------------------------------------------------------


【フライパンひとつで簡単もちもち肉団子のチーズトマト煮】


たっきーママ@**happy kitchen**


【材料】4人分(肉団子小15個)




◎カットトマト缶・・・1缶

◎塩こしょう、粉チーズ・・・適量

◎ピザ用チーズ・・・たっぷり

※ケチャップ・・・大さじ1

※砂糖、醤油・・・各大さじ1/2

※にんにく(チューブ)・・・2cm

※コンソメ・・・1個

★豚挽き肉・・・200g

★玉ねぎ・・・1/2個

★卵・・・1個

★片栗粉・・・大さじ1

★塩こしょう・・・適量




【作り方】

①玉ねぎは粗みじん切りにし、★の材料をボウルに全て入れてよく捏ねる。フライパンにトマト缶と水200ccを入れて煮立たせる。

②煮立ったら※を全て入れ、コンソメが溶けたら混ぜて①のタネを小さく丸めてフライパンに落とす。
たっきーママ@**happy kitchen**


③5分ほどしたら木べらなどで肉団子をゆっくりひっくり返しながら混ぜ、更に5分ほど時々混ぜながら煮る。

④塩こしょうと粉チーズ(お好きな方はたっぷり)を振って全体にざっくり混ぜたらピザ用チーズをたっぷり乗せる。

たっきーママ@**happy kitchen**


⑤弱火に落として蓋をし、チーズが溶けるまで蒸す。(1~2分)


-------------------------------------------------------------



【ミニミニアメリカンドッグ】


たっきーママ@**happy kitchen**





【材料】12本

★ホットケーキミックス・・・100g

★卵・・・1個

★牛乳・・・大さじ3

◎ウィンナー・・・12本

◎爪楊枝・・・12本



【作り方】

①ボウルに★の材料を入れてよく混ぜる。

たっきーママ@**happy kitchen**


②ウィンナーに爪楊枝を刺して、ホットケーキミックス(分量外)にまぶす。

たっきーママ@**happy kitchen**


③ウィンナーを①にくぐらせて、油できつね色になるまで揚げる。



-------------------------------------------------------------


【フライパンで簡単ローストビーフ】


たっきーママ@**happy kitchen**



【材料】

◎牛ももブロック肉・・・400gくらい

◎摩り下ろしニンニク(私はチューブで)・・・適量

◎塩・・・適量

◎ブラックペッパー・・・適量

★醤油・・・100cc

★酒・・・100cc

★ウスターソース・・・50cc

★焼肉のタレ(甘口)・・・50cc

★水・・・50cc

★鶏ガラスープの素・・・小さじ1



②牛肉の表面にニンニク、塩、ブラックペッパーを擦り込んで常温で30分ほど置いておく。

③油を熱したフライパンに肉を入れて表面をこんがり焼く。

④いったん肉を取り出し、空いたフライパンに残った肉汁はそのままで★の調味料を全て加える。

⑤沸騰したら肉を戻して、時々返しながら5分煮る。

たっきーママ@**happy kitchen**

⑥火を止めてそのまま冷ます。冷めるまでの間、時々四方に肉をひっくり返して下さい。

⑦たこ糸をはずし、薄めにスライスする。



※*材料の「焼肉のタレ」は、ソースが足りなかった時に代用したら美味しかったので使ってますが、なければウスターソースで大丈夫です。


---------------------------------------------------------------------



まだまだあったような気もするけどとりあえず、こんな感じで・・・


多分私はローストビーフにするかな。

クリスマスになるとめーっちゃ鶏肉高くなるでしょ・・・

いっつも、何で前もって買っておいて冷凍しとかんかったんやろって

後悔するねんなぁ・・・毎年・・・毎年・・・





これからイベント続きですね!


皆さんにとって素敵なクリスマスになりますように^^



----------------------------------------------------------------------


ランキングに参加しています♪

クリックして頂けると励みになります^^


たっきーママ@**happy kitchen**   たっきーママ@**happy kitchen**