ついに12月に突入しましたね。

12月、色々やる事もてんこ盛りの季節と思います。

ってことで、いつもにも増して簡単料理を考えて行きたいと思いますので

どうぞよろしくお願い致します!



とりあえず、12月と言えば!

一大イベントでもあるクリスマスですね。


子供の人数が多ければ多いほど、サンタさんも大変だわよ叫び

4人子供がいるママ友は、毎月誰かの誕生日やら

サンタさんにお願いするプレゼント4人分やらで

めっちゃ大変そうです、こっち系で金 ←言い方がやらしい




そんなこんなで懐も時間も余裕がないので(何故かうちが)

安くて簡単に出来るクリスマスっぽいものを集めてみました。


ちょっと強引にクリスマスにしてるのもありますが、

何か参考にして頂けるものがあれば幸いです。





たっきーママ@**happy kitchen**

【サクサク柔らか!胡麻風味の和風フライドチキン】



【材料】4人分

◎鶏むね肉・・・2枚

◎卵・・・1個

◎レモン汁・・・適量

★塩こしょう・・・適量

★醤油、酒・・・各大さじ1

★生姜(チューブ)・・・2cm

※片栗粉・・・大さじ5

※すり胡麻・・・大さじ3

※ガーリックパウダー・・・小さじ1

※塩こしょう・・・少々



【作り方】

①鶏むね肉を1cm幅位の削ぎ切りにし、袋に★の調味料と一緒に入れてよく揉んでしばらく漬けておく。(30分~)

②ボウルに卵を入れて溶き、①の鶏肉を入れてよく絡める。別のボウルに※を合わせておき、卵を絡めた鶏肉をよくまぶず。

③フライパンに2cm位の油を注いで熱し、高めの温度で鶏肉全てを入れてジュワーっと泡がたったら一旦温度を下げてじっくり揚げる。

4分ほど揚げて火が通ったら一度鶏肉を全て取り出し、温度を再度上げて鶏肉を少し落ち着かせてから再度鶏肉を入れてキツネ色になるまで揚げる。

※熱いうちにレモン汁をたっぷりと振って下さい。






たっきーママ@**happy kitchen**

【トースターで!鶏手羽元のはちみつレモンローストチキン】


【材料】12本

◎鶏手羽元・・・12本

★醤油、はちみつ・・・各大さじ3

★酒・・・大さじ2

★レモン汁・・・小さじ1

※ブラックペッパー・・・適量



【作り方】

①鶏手羽元に数か所切り込みを入れ、★と共に保存袋に入れてよく揉み、1時間以上漬けておく。

②トースターにアルミホイルを敷いて淵を作り(タレごと入れるのでこぼれないように)、手羽元を並べて浸けだれを上からかけ、15分焼く。

③刷毛でタレをたっぷり塗り、アルミホイルをかぶせて5分~10分焼く。食べる前にブラックペッパーを振る。






たっきーママ@**happy kitchen**
【フライパンひとつで♪粒マスタードレモンソースのポテトチキンソテー】



材料(2人分)

◎鶏もも肉・・・2枚

◎オリーブオイル・・・大さじ2

◎レモン汁・・・大さじ1と1/2

◎粒マスタード・・・小さじ1

◎にんにく・・・1片

◎塩こしょう・・・適量

※じゃがいも・・・小2個



作り方

①鶏もも肉は数か所をフォークで刺し、にんにくはスライスして、保存袋に◎を全て入れてよく揉んで30分~漬けておく。

②じゃがいもは皮ごとたわしなどでよく洗い、小さなひと口大に切って耐熱容器に並べてふんわりラップをかけて500wで2分加熱する。

③熱したフライパンに①を汁ごと全て入れて皮を下にし、空いてる所に②を並べて中火でこんがり焼く。焼き色がついたら裏返して蓋をし、弱火で7分蒸す。

④器にチキンソテーを置き、じゃがいもはそのまま強火で一気にタレと絡め、塩こしょうで味を調えてチキンの横に添える。






たっきーママ@**happy kitchen**

【ピザ用チーズで♪ホットプレートチーズフォンデュ】



【材料】

◎ピザ用チーズ・・・200g

◎片栗粉・・・大さじ1

◎牛乳・・・150cc



【作り方】

①耐熱皿にピザ用チーズを入れ、片栗粉と牛乳をふりかけて、ラップなしで500w3分チンする。

②熱いうちに木べらでよく混ぜる。






たっきーママ@**happy kitchen**

【キャベツとチキンの具沢山チーズトマト煮】



【材料】4人分~

◎鶏肉(今回はむね肉)・・・1枚

◎キャベツ・・・1/4個

◎じゃがいも・・・2個

◎玉ねぎ・・・1個

◎しめじ・・・1房

◎ベーコン・・・4枚

◎コンソメ・・・2個

◎ケチャップ・・・大さじ4

◎砂糖・・・大さじ1

◎水・・・600cc

◎カットトマト水煮缶・・・1缶

※塩こしょう・・・適量

※ピザ用チーズ・・・ふたつかみ

※粉チーズ・・・大さじ1(あれば)

※牛乳・・・50cc



【作り方】

①鶏肉はひと口大に、じゃが芋は小さ目の角切りに、玉ねぎはくし型に、しめじは石づきを取り、ベーコンは細切りにする。

②※以外の材料を全て圧力鍋に入れ、蓋をして強火にかける。圧がかかったら弱火にして10分加圧する。

③火を止めて圧が抜けるまで放置し、蓋を取って※を加えて弱火で溶かしながら混ぜる。






たっきーママ@**happy kitchen**

【トースターで!鶏手羽元のガーリックレモン焼き】



【材料】

◎手羽元・・・8本~12本

◎ブラックペッパー・・・適量

★オリーブオイル・・・大さじ2

★醤油・・・大さじ1

★レモン汁・・・小さじ1

★にんにく(チューブ)・・・2cm


【作り方】

①手羽元に数か所切り込みを入れて(又は穴を開けて)★を入れた保存袋に入れてよく揉み込み3時間以上漬ける。

②トースタに並べて15分焼き、アルミホイルをかぶせて更に5分焼いて、ブラックペッパーを振る。






たっきーママ@**happy kitchen**
【柔らか鶏むね肉の唐揚げ(コツ)】



【材料】

◎鶏むね肉・・・2枚

☆片栗粉・・・大さじ6

☆卵・・・1個

★醤油、酒・・・各大さじ2

★酢・・・少々

★生姜、にんにく(共にチューブ)・・・各2cm

★塩こしょう・・・適量



【作り方】

①鶏むね肉は削ぎ切にして、包丁の背で切り口全体を叩いて繊維を断ち切り、ひと口大に切る。

※削ぎ切りにして繊維を断ち切り、更に切り口を叩くことで繊維を壊します。

②ボウルに①と★を入れてよく揉み、1時間漬ける。時々混ぜる。

※酢はほんの少し垂らす程度でOK。柔らかくするためのものなので、味に影響がない程度で。

③☆を②に入れてよく揉み、揚げ油で揚げ、色が変わったら一旦取り出す。

※卵を加える事で衣がふっくら。鶏肉は2度揚げするので色が変わったらすぐひきあげて。

④少し落ち着かせてから再度揚げ油に入れ、3分揚げる。

※2度揚げすることで肉が急激に縮むのを防いで柔らかく仕上がります。揚げ過ぎると硬くなるので揚げ時間は3分で。1度揚げてるので、余熱でだいぶ火が通っています。



※ポイントは

①繊維を断ち切ってから壊す!

②酢を加えた漬けダレに漬ける。

③衣に卵を加える。

④2度揚げする。


これをすることで、出来立てが感動の柔らかさに!

冷めても、出来立てほどではないけれどしっとりしています。

翌日お弁当にも入れたけど、柔らかかったそうですよ♪






たっきーママ@**happy kitchen**

【コーンチキンナゲット】



【材料】

◎鶏むね肉・・・2枚

◎薄力粉、マヨネーズ・・・各大さじ2

◎卵・・・1個

◎鶏がらスープの素・・・小さじ1

◎にんにく(チューブ)・・・2cm

◎塩・・・ふたつまみ

◎ブラックペッパー・・・適量

★コーン・・・お好みで



【作り方】

①鶏むね肉は皮を取り、適当な大きさに切って◎全てをフードプロセッサーに入れて30秒ほどまわす。

②全てか混ざったら★のコーンを加えて混ぜ、スプーン2つを使って揚げ油に落としてキツネ色になるまで揚げる。






たっきーママ@**happy kitchen**

【鶏むね肉の粒マスタード焼き(ハンバーガー)】



※こんな風にハンバーガーにしたり、色んな具材を置いといて

好きな具を自由に挟むスタイルも楽しそう!



【材料】

◎鶏むね肉・・・1枚

◎酒、塩こしょう・・・適量

◎薄力粉・・・大さじ1

★はちみつ・・・大さじ1

★粒マスタード、醤油・・・各小さじ1




【作り方】

①鶏むね肉は削ぎ切りにし、ビニール袋に入れて塩こしょうと酒を揉み込みしばらく置いておく。薄力粉を加えてシャカシャカしてまぶす。★は合わせておく。

②油を熱したフライパンに鶏肉を並べて焼き、色が変わったら裏返して蓋をし弱火で5分蒸し焼きにする。

③中火に戻して★を加えて、焦げ目がついて茶色っぽくなるまで煮絡める。






たっきーママ@**happy kitchen**

【レンジでヘルシーミートローフ】



【材料】4人分(2本)

◎鶏挽き肉・・・350g

◎ミックスベジタブル・・・80g

◎卵・・・1個

◎パン粉・・・大さじ2

◎ウスターソース、ケチャップ・・・各大さじ1

◎塩こしょう・・・適量



【作り方】

①ボウルに材料全てを入れてよく混ぜる。半分に分けてそれぞれを2枚重ねたラップの上に乗せて横長に広げる。ラップで包んで両端をギュッとひねって形を整える。同様にもう1本作る。

②耐熱皿に並べて500wで8分加熱し、裏返して5分加熱、そのまま粗熱を取る。

③粗熱が取れたらラッフを剥がして1cm幅に切って盛る。



※お好きなハンバーグソースなどをかけるとより美味しくなります♪







ちょっと、かなりまだまだあるので(なんせ鶏肉レシピの量が半端ない笑)

またパート2に分けたいと思います(´∀`)




では~~~(*^ー^)ノ



--------------------------------------------------------------------------

ランキングに参加しています♪

クリックして頂けると励みになります^^


たっきーママ@**happy kitchen**     たっきーママ@**happy kitchen**




9月28日にお弁当本を出させて頂きました。

Amazon、楽天共に在庫切れ→取り寄せ開始になりましたので

どうぞよろしくお願い致します!


Amazon



楽天

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税込、送料込)




一冊目のレシピ本です。

Amazon



楽天



ありがとうございます!