5-17発売、予約受付中です

「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ

たっきーママの人生を変えたレシピ」

(長い!)

 

Amazon↓↓↓

 

楽天ブックス↓↓↓

 

 

 

いつもありがとうございます!



先日ご紹介しました、よく使うお弁当箱とその使用例の続編です。

先日ご紹介したのは主力選手、今回は用途に応じて使う編、という感じ。
とは言えどれも結構使ってる気がします。

まずこれは小学生の頃からよく使っているお弁当箱。
まだこれでいけるんかっていう。


上段)9.5cm、高さ5cm(容量360ml)
下段)9cm、高さ4cm(容量240ml)


小学生、女性にちょうど良いサイズかなと。
入れ子式になっているので、食べ終わったら1段のコンパクトサイズになります。

使用例


ハンバーグ入れる率高し。
ハンバーグは半分に切って立ててます。
断面を斜めに切ってもたれ掛けさせるように入れると綺麗に収まります。
そのために、副菜を先に詰めておき、空いてる所にハンバーグをグイッと入れて副菜にもたれかけるようにしています。
…わかりにくい?
今度また工程写真、出来れば動画でご紹介したいと思います。


そしてこれもよく使ってました、今はリュックのマチが狭いので使ってないですが、詰めやすいです。


13cm、高さ5cm

容量は不明ですが、おそらく650mlくらいではないかと。


深さがまぁまぁあるので乗っけ弁も。
汁気のないこんなおかずにオススメ。


そしてわっぱの二段。


上段)11cm、高さ4cm
下段)10cm、高さ3.5cm

こちらはあまり高さがないので、容量は600mlくらいかなと。


浅いとどうしても蓋が浮いてしまう…
深さ大事。


そして保温弁当箱はこれを使っています。


上段、下段共に)11cm、高さ4cm(容量共に310ml)

冬はこれ本当に楽でした。
冷まさなくていいし、食べる時ご飯もホカホカなので固くならず、喜んでいました。

こんな使い方をした事も。


ラーメン弁当!
これは喜ばれた。
麺はごま油を絡めて固まりにくくしてますが、そもそも温かいので固まりにくいです。
麺が液体に浸かってないのでふやけることもなく。
スープジャーに熱々スープを入れてバッとかけて出来たてのラーメン。
デメリットは、重いことww
保温弁当箱自体が多少の重さがある上に、スープジャーなのでね。


そして、遠足なんかでサッとつまめるようにおにぎりをと指定された時はこれ。


めっちゃ軽いので、食べたら持ち帰るのも楽。
おにぎりはラップに包んで、おかずとかフルーツはワックスペーパーの上に。
閉める前にラップをかぶせていました。




遠足には、100均に売ってる使い捨ての容器でも。
食べ終わったらゴミ袋にクシャッと入れて持ち帰れば荷物にならないし、洗い物もないしね。


フォークもプラです。

昨日、長男が遠足のようなものがあっておにぎりだけ、と言われていたんだけど
ラップに包んだおにぎりをビニール袋に入れて持たせました。
どんどん雑になって行くwww


参考になれば嬉しいです。(なるか?!)




おまけ。
これ絶対こぼすやろな、とから絶対落とすやろな、とかわかってるのに、改めずにやってしまうことってあるよね。
先日、仕事しながらスクランブルエッグを乗せたパンを食べて、ああ、落とすかも、落とすかもしれんけどとりあえず、と思って食べてたら
案の定。


ほらな。(わかってたのにー!)

 

 

 

 

「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。

アンダーラインの店舗は地方配送可です)

 

「紀伊國屋書店 梅田本店」

06-6372-5821

「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」

06-7730-8451

「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」

06-6292-7383

「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」

0798-62-6103

「大垣書店 豊中緑丘店」

06-6855-7576

「大垣書店 高槻店」

072-684-8700

「大垣書店 イオンモール京都桂川店」

075-754-6373

 

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」

06-6776-7091

「水嶋書房 くずはモール店」

072-857-2528

「水嶋書房 くずは駅前店」

072-851-3432

「水嶋書房 枚方市駅店」

0728417330

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com

 

 

 

毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!