5/17発売しました

「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ

たっきーママの人生を変えたレシピ」

 

Amazon↓↓↓

 

楽天ブックス↓↓↓

 

 

 

いつもありがとうございます!



今日は次男の運動会でした。
小学校最後の運動会という事で、鮭弁、のり弁、唐揚げ弁当、卵焼き、デザート…と
全てのリクエストに応えたら何だかおかず大渋滞なお弁当にww



*焼き鮭
*のり弁
*唐揚げ
*卵焼き
*ほうれん草の醤油あえ
*ラディッシュのごま油塩あえ
*クローバーウインナー
*ヨーグルトフルーツシャーベット


インスタのコメントで気付いたんやけど、焼き鮭の皮の下の方(お弁当の右下)のおかげで
タモリのキャラ弁みたいになりましたww

ヨーグルトシャーベットは、加糖ヨーグルトをジップロック(袋)に入れて平にして冷凍、
バナナの輪切りと缶詰めみかんも冷凍。
朝、固まってるヨーグルトを少し常温に置いてから手でモミモミして、冷凍したフルーツと一緒にスープジャーに入れてます。

スープジャーは少し小さめ、デザートやスープのみを入れるのにちょうどいい250mlです。




さてさて、今回で小学校の運動会を見に行くのは最後となりました。
小6次男は既に167cmあり、外見も大人っぽいので100%の確率で中学生に間違われるけど、
中身はみんなと同じ11歳。
どんなに大人っぽくても私にとってはまだまだ可愛い。
組体操(大きなピラミッドなし)ではやはり泣いてしまったわ。
みんな大きくなったなぁと、みんな今日のために頑張ったんだなぁと。

夫が来れなかったのでビデオを撮ってたんやけど、さっき見直したら
ズビッ…ズビッ…ズビズビズビッ…
と鼻をすする音がうるさいうるさいww

とりあえずお疲れ様!
もう卒業式までは泣きませんよ。(多分)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(お仕事以外、又は個人様からのご依頼はご遠慮願います)

お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com

 

 

 

毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!