いつもありがとうございます!




先日も熱く語ったばかりの、新刊

「夢の1品弁当」

ですが、少しずつレイアウトも出来てきまして、

中身や全体が見えてくるとよりわかりやすいので
ちょっと中身を見せつつ再度ご説明しますね。



1品弁当の良さと言えば、何と言っても
メインはこれにして~副菜はこれとこれにして~
悩まなくていい
たった1品決めてしまえばそれで終わり!
というところ。


盛り付け方次第で1品でもじゅうぶん美味しそうに見せるよっていう
「見せ方」が全てのレシピに載ってるのがこの本の特徴でもあります。 1品で豪華に見せる!


そして、2章までのレシピ全てに写真で工程を説明しているのでめっちゃわかりやすい。

 

工程写真を入れての撮影って、仕込みが出来ないからめっちゃ大変なんだけど
全部のレシピに入れたら良かった!と思うくらい見やすい。

 

 

image
 
 

調理時間はダミーです!(写真には12分と書いてますが)
まだ完成してないので全部ダミーで書いてますので
12分もかかりませんww


他、工程写真がなくてもめっちゃ簡単な、忙しい朝でもパパッと作れるレシピばかり。


1品だけでいいと思うと本当に楽。
これに尽きる。



彩りのために入れるそれは本当に本人が食べたいもの?
食べたいわけでもないのに彩りのために入れるのはなんのため?
しんどい思いして作ってる意味は?


副菜をよく残して帰った長男のお弁当箱を見ながら、そんな風に自問自答して


ふと、長男の性格上
「本人も申し訳ないと思いながら残しているんだろうな」
ということに気付き、
え、良いこと何もなくない?と。



一生懸命作ったのに!
頑張って作ったからこそ残されるとがっかりする。
作ってあげたのに、と恩着せがましくもなるww


1品だけ、本人の好きなものをたくさん入れてあげたら
作る方も楽だし食べる方も嬉しい。
いいことしかないよね。


長男と夫には1品弁当、食べ盛りの次男には1汁1菜で良し、
と割り切ると、考えるのも楽しくなります。

 


続けるためには割り切るのも大事。



【最強BEST5】

image

我が家のBEST5、みたいなものです。
右上のゴロゴロミートボースパスタは子供たちのお休みの日のお昼に大活躍。(お弁当ちゃうんか)

 

 

 

【一度に作って2品に見せる!】


 

image
 


どうしても1品に見られたくない!という方へ。笑



全部一緒に同じ味付けで作るけど、素材が違うと味も違ってきます。


さらに最後にちょっとだけ味変すると、同時に作った同じ味とは思えない2品に。最後に味変っていうのは、粉チーズかける、とか粉山椒かける、とか、それだけ。



右上のぶりともやしは、もやしと一緒に焼くことで水分が出て
ぶりがふっくら仕上がるのと臭みも軽減されるのとでよいことずくめ!




【ドドーンとのっけ弁】


 
image
 


一番楽、食べ盛り男子や働き盛りのお父さんに持たせたい。
味のしみたご飯もごちそうのうち。


包丁を使わずに、さらにレンチンでほったらかし!なんてレシピもありますよ。



【野菜も一緒にどーんとおかず】


 

image
 

野菜たっぷりめのおかずたち。
1品弁当とはいえ、野菜もやっぱり欲しいよね~という方に。




【超かんたん麵弁当】

 

image

 


ほぼレンチンで出来るので、時間もない!やる気もない!ごはんもない!何もない!
って時に。



余談ですが、長男が幼稚園の頃それはもう好き嫌いがえぐくて。


白いご飯、ふりかけ、のり、肉全般、生野菜全て食べてくれなかったのね。
白ご飯もふりかけもだめっていうのがお弁当を作る時に本当に大変で、
いつもアンパンマンのミニいなりずしとか、ロールジャムサンドとか、
冷凍のアンパンマンポテトとかばっかり。


あの時考えもしなかったけど、
麵の1品弁当でよかったんちゃうのーーー!
って今になって思う。

麺は大好きだったから。

そこにウインナーとかドーンと乗せたらそれでよかった気がする。
今さら・・・




【パン&ごはん】


 

image
 
 

上の真ん中の厚焼き玉子サンド、卵がふわっふわでおすすめなんだけど、
レンジで作ってます!

美味しいとわかっちゃいるけど、焼くとなると面倒だな~と思う卵サンド、

ぜひレンチンで作ってみて!



【あると便利な作りおきサブおかず】

 

image
 

とは言えですよ、やっぱり1品だけでは・・・って時もあると思います。
そんなときのために、色別副菜もご紹介しています。

 

image

image

 

image

 


お得感!

作りおきが出来るから、冷蔵庫に入れておくといざという時に使えます。

 

春からのお弁当に役立てて頂けると嬉しいです。

 

 



今回「朝ラク!スープジャー弁当」が品切れ続きで大変ご迷惑をお掛けしました。
ネットが混み合うこのご時世、Amazon、楽天ブックス共に

入荷しても一定数を超えるとカートが落ちる現象にあります。


スープジャー弁当本の品切れでご迷惑お掛けしたのが申し訳なく、

事前にご予約頂いた分に関しては確実に確保されるのだから

もし発売と同時に確実に欲しいという方はご予約頂いた方が良いのでは…と思ったり、

でも予約を促しといて全然在庫余裕やんってなったらどうしよう…とか笑、

やっぱり書店で中身見て頂いてから決めて頂ければと思ったり、

悩ましいですけども。

 

楽天ブックスの予約はまだ始まっていませんが、始まりましたらお知らせしますね。



なお、今回も大阪の書店様にサイン本を置かせて頂く予定です。
全国配送可能な店舗もございますので、
もしもサイン本を購入したいという方がいらっしゃいましたら
予約はせずにお待ち頂けると幸いです。





お弁当作りがしんどい人へ
『ラクさ最強!夢の1品弁当』
ご予約受け付け中

━━━━━━━━━━━━━━━

 

『スープジャー弁当』サイン本について
 
こちらの店舗にてご用意させて頂いております
⬇️
 
◎大垣書店 豊中緑丘店 
06-68557576
※全国代引き配送可

◎紀伊國屋書店 川西店 
072-740-2622

◎ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店 
0798-62-6103
※全国代引き配送可

◎紀伊國屋書店 梅田本店 
06-6372-5821

◎紀伊國屋書店 グランフロント店 
06-7730-8451

◎水嶋書店 くずはモール店 
072-857-2528

◎水嶋書店 くずは駅店 
072-851-3432

◎水嶋書店 枚方市駅店 
072-841-7330

━━━━━━━━━━━━━━━
 
革命的にお弁当が楽になる!
「朝ラク!スープジャー弁当」
Amazon

 

 

楽天ブックス

 
 
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
 
 
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
 
 
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
 
 
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】