昨日、新刊の予約を開始したばかりでしたが
早速たくさんの方がご予約して下さって、本当にありがとうございます!




お陰様でお弁当カテゴリー1位になりました泣






ずっと品切れ中なのにスープジャー弁当が4位に…!

今は外出する機会も減ってネットがかなり混み合ってるせいもあり、
一度品切れになるとなかなか入荷まで時間がかかりますね…
ご迷惑お掛けしてますがスープジャー弁当はAmazonに2/5入荷予定です!
楽天ブックスは未定です…すみません。


ちなみに、新刊の1品弁当はAmazonの先行予約ですので、
楽天ブックスはまだ予約を開始しておりません。
開始になりましたらお知らせしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。




ということで、昨日書きたかったけど伝え切れなかったことをちょっと書かせて下さい。


今回この本を作るに至る前に
インスタで「お弁当の悩みはなんですか」という質問をしました。

春にお弁当本を出すということだけは決まっていたものの、
どんな本にするかを決めかねていて。

そこで、皆さんにお聞きしたかったのは
お弁当の何に悩んで、何を面倒だと思っているのか、という根本的なこと。
私が思う「悩み」や「面倒くさい」とのズレがあってはいけないと思ったからです。

私のための本ではなく、それを必要として下さる方のための本なのだから
自分の悩みを解消してみたところで誰が喜ぶのか。(私や)


200件ほどのコメントを頂き、その中でも特に多かったのが
◎ワンパターン、マンネリ
◎彩り問題
◎詰めるのが苦手
◎組み合わせを考えるのがすでに面倒
◎何品も作るのがつらい

という内容でした。

あ、私と一緒やん・・・(ほっ)


ワンパターンなのは、それでいいと思ってるんです実は。
パターン化したらいいとさえ思っています。
でも、その場合でも結局悩むのは副菜なんですよね。
お弁当に入れられる野菜は限られてるし、嫌いな野菜があったらさらに選択肢が少なくなる。

もう副菜考えるの嫌…
ってなりません?私だけ?
そう考えると、

まずメインを何にするか考え、
さらに副菜を考え、
メインとの組み合わせが決まったら
何品をも同時にバッタバタしながら作り、
作ったら冷まし、
冷めたら極めつけの詰める作業が待っている。

もう、何重苦やねんって話。

これを全て解決するのはスープジャーか1品弁当しかないのでは…という結論に。


前にも書きましたが、私は基本お弁当の具は1品でいいんちゃうかと思っています。
一人でお昼を食べる時はラーメンとかパスタとかチャーハンとか、たいてい一品やし、
ほか弁なんかの唐揚げ弁当とかって唐揚げゴロゴロ入ってちょっとだけお漬物とかで満足やし、
何なら付け合わせのポテサラとか味のしないパスタとかいらんし、
なのになぜ家で作るお弁当は何品も入れるのが当たり前みたいになってるんやろと。

たまには何品も入ってるお弁当は嬉しいけど、毎日となると作る側は本当に大変。

同時調理、同時進行、さらに朝ごはん…
朝からめっちゃ疲れる。


でも、1品作るだけでいいと思えばめちゃめちゃ気が楽。
野菜をとりたければメイン料理と混ぜてしまえばいい。
1品だから盛り付けテクニックは必要なし。
ちょっとのコツだけで大丈夫。



1品だけど、白菜、長ネギ、えのきがたっぷり。
白いご飯と大葉をチラ見せしたら紅しょうがを乗せて完成。
タレがしみたご飯もおかずのうち。(違う)


1品だからこそ、好きな物だけを入れてあげたいし
せっかくの楽しみなお昼ご飯に、苦手なものを無理やり食べなくてもいいと思う。
私は、母の「嫌いなものも容赦なく入れる」お弁当が嫌すぎて笑、
お昼が憂鬱だったしお弁当が嫌いだったので。


この本では、1品だからと言ってその1品の工程が面倒くさかったら元も子もないので
もちろん全て簡単に作れるものばかりをご紹介しています。

極力簡単に作るためにレンチン1発!のレシピももちろんあるけれど、
レンチンにこだわらず、それぞれのレシピに最善の調理法を採用しました。

お肉はやっぱりレンチンより焼いた方が美味しいし、焼き色もごちそうの1つ。

焼き色もごちそうの1つ。(大事なので2回)


1品作るだけでいいと思えば、フライパンで作るのも苦じゃなくなる。
1品弁当にはそんなメリットもあるなと思っています。




このハンバーガーめっちゃ可愛くない?!(急にw)
照り焼きチキンを作ればあとは挟むだけ、子供はめっちゃテンション上がると思います。
大人はこれにスープジャーつけたら大満足!
こんなレシピも載せてますよ。

ちなみに、我が家の次男には最近、この本のレシピ(おもにのっけ弁)とスープジャー弁当を持たせてます。
食べ盛りやからね。
食べたくない副菜を入れるならその場所に肉を!って感じなのでねw

春からのお弁当にぜひお役立て下さい!



お弁当のお悩み解決!
『ラクさ最強!夢の1品弁当』
ご予約受け付け中

━━━━━━━━━━━━━━━

 

『スープジャー弁当』サイン本について
 
こちらの店舗にてご用意させて頂いております
⬇️
 
◎大垣書店 豊中緑丘店 
06-68557576
※全国代引き配送可

◎紀伊國屋書店 川西店 
072-740-2622

◎ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店 
0798-62-6103
※全国代引き配送可

◎紀伊國屋書店 梅田本店 
06-6372-5821

◎紀伊國屋書店 グランフロント店 
06-7730-8451

◎水嶋書店 くずはモール店 
072-857-2528

◎水嶋書店 くずは駅店 
072-851-3432

◎水嶋書店 枚方市駅店 
072-841-7330

━━━━━━━━━━━━━━━
 
革命的にお弁当が楽になる!
「朝ラク!スープジャー弁当」
Amazon

 

 

楽天ブックス

 
 
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
 
 
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
 
 
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
 
 
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】