9月29日(金)~30日(土)・・・今日の箱根❗️ | 箱根のミッキー

箱根のミッキー

箱根大好き人間の独断と主観で綴るブログです。
箱根及びその周辺のなま情報を少しでも提供出来れば
良いなと思っています。ひとりでも多くの人が箱根を好きになって頂けたら幸いです!

お元気ですか?  \(^o^)/

中秋の名月!?

暦の上では秋本番なのですが・・・

小田原・箱根も陽が出ると未だ暑い

あと一週間は我慢かな?

29日(金)

今日は芦ノ湖プリンスホテルお泊まりのアメリカ人ご夫婦の依頼で

熱海駅までお送りしました

これが朝一の仕事で

秋分の日がスタートしました!


朝が早かったせいか道も空いており
40分で無事終了


帰り道十国峠で一休み
本来なら富士山が綺麗に見える筈なのですが・・・
晴れ間もあるのですが
富士山の前は残念ながら雲が出ており見えませんでした

早雲山駅に戻りつぎの仕事を待っていると?
会社からの依頼が入り
富士屋ホテルから小田原への仕事

以後「ガラスの森」から再スタート
ガラスの森⇒彫刻の森⇒強羅⇒TJK
近場ながら行った先々で仕事が繋がりフル回転!


二ノ平⇒大涌谷
韓国人男性二人連れ
平日で大涌谷迄も渋滞なく順調順調
ここまで半数は外国人観光客でした
その後も
彫刻の森からホテル経由で小田原へ
小田原もタクシーが空っぽ!
西口で3回
3回目がまたまた箱根「強羅花壇」迄
これも若い中国人女性二人
17時空車になるや
配車アプリが鳴りっぱなし?
強羅辺りは17時過ぎるとタクシーが少ない様です
気がつくと19時

仕事終わりに名月を?
残念ながらすすきヶ原からでは
雲の中 観ることが出来ませんでした

明日も有るので・・・
アプリのSwitchを切り回送に!
沢山のお客様にご利用頂けたラッキーな一日になりました

30日(土)
晴れたり曇ったりの一日に
小田原駅はタクシーが足らない?
土曜日の朝にしては動きが良い!
一時間半で6回出来ました
走りっぱなし?
近場の仕事ばかりと言うことでしたが  (笑)
回数やれると言うことは
それだけ多くの方と接する事
様々な事情にも接することで
楽しいというか?
考えさせられるというか?
いい勉強になりますよ!

10時過ぎ板橋で空車に成ったことで
小田原に戻らず湯本へ
湯本駅にもタクシーが足らないのか?タクシー乗り場には沢山の列
配車アプリも鳴りっぱなし
あっという間に5回の実車
ホテルから湯本駅までの仕事が殆どでしたが・・・
5回目のお客様は元箱根「山のホテル」迄でした
80過ぎのお母さんと50代後半?の
息子さん
箱根には何度も来ているんだとか
楽しそうなお母さんの饒舌ぶりが
私も楽しく感じました
何時もの元箱根て待機していると?
「乗れますか?」
御家族4人連れ
「宮ノ下エクシブで荷物を取って湯本まで」と
6000円を越える仕事になりました
このお父さん
朝タクシーをホテルに依頼したところあっさりタクシーは有りませんと
言われ大変な思いをしてバスで此処まで来たそうです
タクシーが少ない事は確かですが
「何社も有るのにな~」
ホテルの対応プラス
タクシー会社の配車対応に問題が有ると一寸情けない気持ちになりました
その後も順調に仕事が繋がり
自己目標を十分にクリア
感謝感謝の二日間になりました