一姫二太郎を育てていて
男女の違いに驚くことが多い。
男の子って切り替え早いし
何事も引きずらないのね。
同じ頃の娘を思い出すと
もっと手こずってたからビックリ。
そして今も手こずっている…
3歳手前にイヤイヤがなくなり
3歳を迎えてから次の段階へ。
今日の英語教室中の出来事。
不意にお友達の頬に手を当ててしまう
↓
ヤバイ 謝らなきゃ
↓
すぐに謝れずフリーズ
↓
当のお友達は気づいていない
気にしてないからと言われ安心する
↓
ここの流れで生まれた全ての感情が
消化出来ずに大泣き
今回は「謝らなきゃ」がテーマで
分かり易かったから良かった。
3歳過ぎてからずっとこんな。
自分がすべき事を分かっていて
でも行動や言葉に出来なかったり
あえてしなかったり。
イメージと何か違う
その違和感が邪魔してるのかな。
もどかしいのにどうにも出来ない。
もどかしがる位なら
素直にやってみればいいのにな。
泣いている理由が単純じゃなくて
なだめたり、諭す言葉や理由も
だんだん難しくなっている。
周りの男の子ママに聞くと
男の子はそんな悩みはないらしい。
女の子って難しい。