対策として、塩熱サプリと芍薬甘草湯を持っていたんですが、本当に一時しか効かず・・・足は動かん、雪崩のように抜かれるとでモチベーションが更にダウン。このまま5合目でアウトかなぁ…と考えながらトボトボ歩くことしかできませんでした。

 

そんなふて腐れた気持ちで5合目手前ロードで、少し走ると・・・

なんと足攣りが嘘みたいに消えました!! そのときに前述の事を思い出しました。

 

なんで早く気がつかない!!

時既に遅し、5合目通過は2時間17分!! 残り3分!! 絶望的過ぎる。そして、馬返し→5合目のタイムが1時間16分!! 更に絶望的過ぎる()

 

5合目をギリギリ通過しましたが、もうこの時点で完走はかなり危うい。

前後にもランナーはいますが、悲壮感が凄い。応援してくれる人も、具体的な内容には一切触れません。

登山者も道を譲ってくれる人は皆無、切ない…。

 

けど、せっかく時間を何とか都合して参加したので、できるところまでは行ってみたい。 できる限り前に進みます。 けど…

 

傾斜が凄いね。

体が全然前に進みません。

そりゃ、どんどん斜度がキツクなるのは判るのですが、上ったのも随分昔に1回だけなので、流石に面食らいました。

 

普通に上るだけでもひ~ひ~。 結局関門の18分遅れの4時間18分に8合目に到着して、私の富士登山競走は終わりを告げました。

 

感想としましては…もう、5合目以降は地獄のような感じでした。体力ないし、傾斜は凄いし、天候はコロコロ変わるし。完走するためにはいったい何が必要なのか見当もつかない、未知なレースでした。マラソンとも違うし、トレラントも違うし、その独特のしんどさが富士登山競走たるなんらかなんだろうですね。

 

当然なのですが、登りばかりということで、心が折れない対策もしっかりしないと駄目と感じました。登りだけって、本当に心が折れやすい。これをどうやって退けるのか…通過タイムを事細かに管理して、試走を繰り返して自分をPushしていくしかないんでしょうね。

 

個人的には、まだまだ経験不足、トレーニング不足がストレートに結果に現れたので、特に後悔もなく・・・次回は必ず!!なんていう闘志がわくわけでもなく淡々と結果を受け止めております。

 

少なくとも、現状の満足に練習ができない状況では完走は無理と判りましたので、これで一区切り。 いろいろなチャレンジは脇に置いて、わが子「まる」のお世話に徹そうと思います。 あ、健康維持レベルでのランニングは続けます・・・酒の量がかなり増えたので…。

 

焦らず、焦らず。 山は逃げないです。
大先輩からのお言葉でした。


 

フランクフルト、ご馳走様でした。

 


にほんブログ村

 

富士登山競走、8合目関門アウトでした。

残念。けれど、挑戦できたことに感謝です。

 

終わった後に考えてみたのですが、やっぱり今の自分には無茶な挑戦だったなぁとしか思えませんでした。

その考えに至った経緯を含めて、さらっとレポを。

 

前の5合目の時もそう考えていたのですが、自分はロード派なので、馬返しまでが勝負。

貯金をある程度作っておいて、後でそれを食っていくという悲しいレース展開しかできないだろうなと薄らぼんやりと考えていました。思えば、この時点で考えが甘いですね。

 

当日は日差しが出始めるとなかなかの暑さ。 気分更にダウン。しかし、幸か不幸か試走をまったくしていなかったので、不安と思う要素が何もない()気楽、能天気にスタートを待つ。

エイエイオー、やっぱり気持ちいいですね。けど、自分が感じる重さじゃなかったなぁ…。

 

スタートから浅間神社までは調子よく飛ばします。 スプリント力は自信があるので、気持ちよく飛ばしますが、神社を超えて、山の中に入っていくと、途端にモチベーションが低下。

 

そして、5合目とレベルが違いすぎるので、抜かされる、抜かされる。3年前は抜かされるのも5~6名くらいだったのですが、今度はどんどん10人単位で抜かされる。 足もあっという間にしんどくなるし、なんだか楽しみがあっという間に消え去ってしまいました。

なんだか、何もわからなさ過ぎて、どこまで頑張ればいいのかさっぱりわかりません。

 

なんだかんだで仲の茶屋。 補給を少しするとかなり回復。 また元気に駆け出しますが、それでも抜かされるばかり・・・山頂コースはレベルが違いますね。

結局馬返しの手前で歩いてしまいますが、馬返し通過タイムは1時間1分37秒。 3年前より早いです???

 

ここで少し気をよくしてしまったのが間違い。 そして、大きな間違いの第1歩でした。

馬返しを出発して即効、足が攣ります。 歩きに移った途端でした。 もう一歩も歩けない…ここが最大の間違い。 攣ったからって歩いても良くならないんですよね・・・・

むしろ歩いて一箇所にたまった乳酸をほかに分散させるべきだって、前にしつこく言われた気がしていたのに・・・すっかり忘れてしまいました。

疲れたので、続く・・・



にほんブログ村

この前の、キタタン試走、とてもいい練習になりました。
重ね重ね、ありがとうございます。

そして、前向きに考えたこと。

「頑張れる!!」

あの頃ぐらいに頑張れる気がする!!

思うに、走らなくなって、足は長時間のショックに耐えられなくなった気がします。
なので、少し走っただけでもふくらはぎが筋肉痛。

けれど、登りに足のショックはありません。
問題はどれだけ自分を持ち上げられるか。 これは思ったより衰えていない気がします。

けど、何もしないのは危険。

ジムのトレッドミルを15度傾けて、1時間くらいキロ6で登る。
ステッピングマシーンでこまめに足を動かす。

汗ダラダラ垂らしながら、頑張る。

時間がないので、ピンポイントに頑張りました。

そして、長時間体を動かし続ける練習。4時間、のんびりLSD
これ大事! 昨日は暑さも申し分なしと思ったんですけれど、夕立で思った効果が出せませんでした。まぁ、仕方ないね。

来週、もう1回トレミで走って、後は疲労抜きに徹しようと思います。
気持ち的にはかなり高ぶってます。 磐石じゃない今の状況も合わせて、なかなか楽しみです。

頑張れ、俺!!

ありがとうございます。

にほんブログ村

土曜日はアレキさんの記事に誘われて、キタタンの試走のお供をしました。

皆々様方、お久しぶりです。 メテオデさん、見城語録さん、初めまして・・・
R2さんともお会いするのは2回目です。

チャレさんを先頭にどんどん進みます。
今月末のアンドラの100マイルレースに出られるとの事で、キレッキレ。
余裕のチャレさんに必死で喰らいつく。 練習、練習・・・
けど、後半は駄目駄目・・・やっぱり1年近いブランキは筋肉量を圧倒的に減らしますね。
気持ちは進めるけれど、筋肉が追いつかない。

下りは相変わらず、残念な程度に遅い。 もう、諦める。 だから登山競走なのだ。


コースは自分が出た2年前とはあまり変わっていませんでしたが、姫次までの上りがかなり舗装されていて、登りやすかったです。
心なしか、距離も短く?

お風呂でさっぱりして、そばをすすって、解散。
チャレさんに橋本駅まで送っていただいて、チンジャオ・ロースーを作るために早々に帰宅。
奥さんの機嫌もそんなに悪くなく、まるもチンジャオ・ロースーを食べてくれたので、
大満足な休日でした。

皆様、ありがとうございました。 
キタタン、頑張ってくださいね!!


にほんブログ村