ホルモンバランスによる便秘について | 【横浜市】腸セラピー・ピラティス体内リセット応援サロン

【横浜市】腸セラピー・ピラティス体内リセット応援サロン

横浜市戸塚区の便秘改善応援&ヒーリングサロン~クールダンジュ~です!
腸セラピー、ヘッドリンパ、リフレクソロジー、ピラティス、パステリア書、ヒーリング、カードリーディングで体と心とエネルギーの体質改善目指しませんか(^∇^)

腸セラピー(腸もみ)で体の中からきれいに!

クールダンジュのともですニコニコ

 

 


さて今日は30代後半以上の方によく見られるホルモンバランスの乱れによる便秘のお話。





便秘





更年期は閉経の前後5年と言われています。

これは女性のお悩みだけでなく、男性のお悩みにも成り得ます。

今はプチ更年期って言葉もよく聞かれるようになっていますが、30代後半あたりから体の変化を感じてる人も多いようです。




実際にわたしもそうでしたし、お客様にも多いなぁーという印象です。




私の体験やお客様の情報に加え、ネットの更年期や便秘の専門家の方のご意見等も踏まえてまとめてみようと思いますニコニコ





更年期の便秘の原因は、

注意ホルモンの分泌量と自律神経のバランスに変化

注意加齢とともに善玉菌が減少

注意小腸の吸収率の低下

注意骨盤底筋群や肛門の筋肉の衰え

注意社会的責任のある立場になる年代となりストレス過多

などなど…





上矢印これをみると、結局のところ原因は加齢だな…驚きと思ってしまいました(笑)

年齢を重ねるのは仕方のないことだけど、衰えを無くすことはできないんだから治らないじゃんアセアセですよね滝汗




元々、腸の動きをコントロールしているのは自律神経です。

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」があるのは皆さんもご存知かと思います。

下矢印交感神経と副交感神経って何?って方はご覧下さい 





そして、腸の動きをコントロールしている自律神経は女性ホルモンのエストロゲンの量が更年期にぐぐっと減少することで副交感神経がうまく働かず、交感神経が過敏になっしまい自律神経の乱れが起きてしまいます。




副交感神経がうまく働かず、交感神経が過敏になることでストレスも感じやすくなってしまうのですアセアセ




悪循環…ゲッソリ





便意はリラックスしている時に起こりやすいと言われています。

ご飯食べた後、腸が活発に動いて便意を感じるという方も少なくないですが…笑





便秘はリラックス時に感じやすいってことは、副交感神経がきちんと働いてくれないと感じにくくなるってことですよねアセアセ

便を押し出すのに必要な腸の蠕動運動も弱まってしまいますガーン





では、どうしたら少しでも便秘改善されるのでしょう?

気になりますよね!




10代20代のようには難しいですが…

衰えるスピードをゆっくりにしたり乱れを少なくしたりはできることがありますキラキラ

忙しい毎日だけど、ご自分に合うものを見つけて継続させることが何より大事な年代になってきます。





わたしもサロンのお客様によくお伝えするのが、

下三角規則正しい生活

下三角朝日を浴びる

下三角適度な運動

ですびっくりマーク





これは王道ですルンルン

でもとても続けると体が喜んでるなぁーと私は感じています。

とっても気持ちが良いですハート





それに加えておすすめなのが、

スターお腹の温め

スターよく噛んで食べる

スター消化の良いものを食べる

スター筋肉をつける





何より毎日続けることが大事キラキラ

できることを見つけてぜひ継続させてみて下さい飛び出すハート





クールダンジュのピラティスは呼吸と腸腰筋を意識して行いますキラキラ

気持ちよく体を動かせますおねがい



 

 

 キラキラチャンネル登録はこちらキラキラ



 
腸セラピー,腸セラピスト
 
 
ご予約前に必ずお読み下さい
クールダンジュまでのアクセス
ホームページ
メニュー/料金
最新ご予約状況
*cocorofuwari0217@gmail.com
*090-4951-1375
 
ご予約・問い合わせ

 

【情報発信中】
【Facebook】&【Instagram】

 

\\Facebookグループ//
【関東圏】笑顔になれる情報発信中!
メンバー募集


\\ランキング参加中//
にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ

人気ブログランキングへ

 

このブログで使用している写真、文章の無断転載を禁じます
  Copyright(C) 2021 Tomoko Mikami All Rights Reserved