なんで5時間?? | 京都市左京区でペットロス・ペットの終活までサポートする デイケア型トリミングサロン ファニーテール

京都市左京区でペットロス・ペットの終活までサポートする デイケア型トリミングサロン ファニーテール

ペット、そして彼らと共に暮らす人が最後まで幸せな時間を過ごせるお手伝いがしたい。そんな想いで運営しているファニーテールです。そんなお店のオーナー(私)の事やお店の事を知ってください。

当店はデイケアスタイル(滞在型)トリミングサロンなので

長時間のお預かりが前提となってます。

でもなんで5時間も?と良く聞かれるのです。

もっと早く返してもらえないの?とかね。

何故にデイケアスタイル(滞在型)が良いと思うのか

そこらへんをちょっと書いてみようと思います。

 

 

 

私は犬が好きです。

だから犬にも好かれたいです(笑)

では、お店に来てくれるワンコが私の事を好きになってくれる早道は何かな?と。

それはやっぱり私が安心できる相手である事じゃないのかな、と。

皆さんもそうでしょう?

良く知らない人にいきなり全幅の信頼と安心は抱かないですよね。

 

ならば!

お店に来るワンコに私の事を知ってもらいましょう、と。

でも、どうやって??

特に、怖がりさんとか、緊張しいさんとか、神経質さんとかには

どう接したら良いと思いますか?

 

大丈夫よ~ニコニコ~

怖くないよ~ニコニコ~

カワイイね~ニコニコ~
か~ら~の~~

いきなりのスキンシ~ップ!!頭ナデナデ~、とか

 

これ、やってしまいがちじゃないですか?

 

ただでさえ犬が大好きな人の前に

プルプル震えて緊張してるワンコがいたら

その緊張や不安を取り除いてあげたくなりますよね?

分かる~

その気持ちめっちゃ分かる~~~

 

でもね、それって人に置き換えてみたらどうです?

初対面の見ず知らずの人が

 

大丈夫よ~ニコニコ~

怖くないよ~ニコニコ~

カワイイね~ニコニコ~

か~ら~の~スキンシップ!ナデナデ~~~

 

 

怖!!

めっちゃ怖!!

 

絶対コイツ悪い事考えてる!!と思いません?

人間なら初対面の人に「私は安全、善人、危害は加えない」って

ぐいぐいにアピールされたら

”絶対に逃げる”の一択やと思うわけです。

 

それを私たちはワンコに平気でしちゃうわけです。

そういうのが平気に見えるワンコは

私達の行動を寛容に受け止めてくれてる部分もあるんだと思います。

 

 

さて、話を戻しますが

では、こちらからの積極的な仲良くなりたいアピールがダメなんだとしたら

どんな方法があるでしょうか?

そもそも5時間もワンコに滞在してもらって

こっちからアピールしないなら

私はトリミング以外の時間

いったい何をしているのでしょうか??

 

結論を申しますと

私は自分からは何もしません。

特に、当店での初トリミングの時には

その子がここにいないぐらいの定で動いてます。

そしてワンコが自分の意思でお店を歩き回って

お店の匂いをチェックして

お店のいろんな音を聞いて

いろんな機材を見て確認して

ワンコが自分の力でこの場所を理解していってくれるのを待ちます。

 

そして少し落ち着いた様子が見られたら

そこからお手入れスタートです。

 

あくまでも私はワンコに自分の力で落ち着いてもらいたいんです。

ちゃんと理性が働く状態でいてほしいんです。

ここでいう理性とはパニックにならずに

まわりの状況を理解できる心理の事です。

人間もそうですが理性を失ってしまったら

物事を正確に判断するのは難しいです。

 

このお店にいる間に理性を失ってしまうような事がないように

私はワンコのペースを重視します。

トリミング前も

トリミング中も

トリミング後も

ここは変わりません。

 

トリミングが終わったからといって

図々しくスキンシップしていく事もしないです。

そうやって知らん顔していると

ワンコもだんだん私の事が気になってきたりして

”自分から”距離を縮めてきてくれたりします。

 

私はこの”自分から”を重視します。

自分から行動を起こしてくれたことって

当たり前ですが受け入れてくれやすいものです。

ハウストレーニングでもそうです。

入りたくない時に無理やり入れるから反発がおこる。

ハウスが嫌な場所になる。

でも”自分から”入ってみようかな

という心理になるように

上手くトレーニングしてあげれば

すんなり覚えてくれるものです。

人間の子供の勉強と同じ感覚でしょうか(笑)

 

 

この”自分から”という行動をおこしてもらうには

たっぷりと時間が必要なんです。

その必要な時間もその子その子で違います。

なので、私はたっぷり5時間頂くわけです。

 

これが

デイケアスタイル(滞在型)で5時間お預かり

に私が拘る大きな理由の一つであります。

少しご理解頂けたでしょうか(^^)

 

 

 

 

LINE@はじめました(^^)
お友達登録大歓迎!

下記のQRコードを読み込んで頂くか

画像内IDで検索してみて下さい!(^^)

 

 

ファニーテールでは熱い💛を持った乗組員を募集しています!!

ファニーテール号乗組員募集!

もしも貴方がファニーテール号乗組員になったら!

 

 

MJ・YUKAKOの個人サイト    

犬と一緒が、いいね 

MY・YUKAKOのお店        

ファニーテール(京都田中里の前)

 

 

 

~MJ・YUKAKOのSNS~ 

☆Facebook☆ 

https://www.facebook.com/yukako.iwatani.9 

 

☆Twitter☆ 

https://twitter.com/j_j_pechipechi?s=09 

 

☆Instagram☆ 

https://www.instagram.com/iwataniy/