近畿地方は緊急事態宣言解除されましたね。
少しホッとしました。
結局、仕事はテレワークにも間引き出勤にもならず、生活は大して変わらずでした。
これまでの生活と変わったところは、お友達と会わなかったことと、はじめてオンライン飲み会をやってみたことです。
オンライン飲み会は、人数が多いと話すタイミングがわからない・・・真顔
(歳のせい?)できれば会って話したいと思いました・・。
明日、全国で緊急事態宣言が解除されてこのまま収束してくれたらいいですね。

 

さて、昨日は午後から山登りに行くことにルンルン

篠山市の弥十郎ヶ岳にやってきました。

ここは、少し前にも珀とふたりで登りました。

 

昨日はとても暑かったのですが、森の中に入ると思ったより涼しくて歩けそうですキラキラ

 

1か月くらい出張で居なかった夫も帰ってきたので、久々に一緒に登ります。ビーグルあたま

我が家に来てすぐの頃、珀は3秒ごとにUターンして帰ろうとしていましたが、

ずいぶん後ろに付いて歩けるようになりましたキラキラ

 

分岐点で休憩~。
煮干しのオヤツで立つ練習です。

 

『山頂』の看板。
もう少しで山頂かと思いきや、ここで1/3くらいです。

 

次の分岐で給水タイム~ジュース

(中身は水です。)

 

これも中身は同じです。

 

そしてまた『山頂』の看板。

だけどまだまだです・・・。ニヤリ

 

木の枝ハードルも低い所なら飛べるようになってきましたよ~ルンルン

 

途中にあるピーク。ハハカベ山。どういう由来なんでしょう~

 

まだみたいです。

 

また『山頂』・・・。
案内あるのは助かりますが、『山頂まで〇〇』にしてもらえたら嬉しいな・・・。

 

逆光~キラキラ

 

頂上着きましたキラキラ

登り約1時間半でしたランニング

 

頂上での眺望はイマイチですニヤリ

 

頂上でのオヤツタイム骨

食べ過ぎです骨骨骨

 

往復6.6km、暑い中バテずによく頑張りました~キラキラ
そろそろ川遊びの季節かな~うお座