今回のいちご狩りは、栃木県佐野市にある、

佐野観光農園アグリタウンというところに行ってきました!!




本当は去年?今年?いちごランキングに輝いた、新種のあまりんを食べに行きたかったんだけど(それは埼玉県の品種)電話してみたら3月まで全部埋まっていて…



結局、イチゴといえば!!の王道栃木県に来ましたー拍手拍手拍手拍手



ここでは、【とちおとめ】、【とちあいか】、【スカイベリー】、の中からどれかを選ぶことができたんだけど…


悩みに悩んで、とちあいかにしました!!!

1番糖度が高くて、大きすぎないのがいいなと思ったのでチョキチョキチョキ(スーパーで売られてる単価はスカイベリーの方が高いから、迷った。笑)



サイトを見る限り、会員登録しないと予約できない雰囲気だったので、予約できる人の人数も限られてて、小さめの農場なのかなー?って勝手に想像してたんだけど…



ついたら思ったよりもはるかに大きい施設でびっくり!!!


こぢんまりとしたお客さんが少ないところを探していたので想定外…!!泣き笑い

観光バスとかで団体のお客様とかいた!!笑


うわーー、ミスったか…?!

って思ったんだけど…


その分、農場がめちゃくちゃ広かった!!!!


食べ尽くされちゃってるのが心配だったので、その心配は全くないくらい広い敷地でした…拍手拍手拍手


最高ー!!!


私たちはとちあいかのブースに案内していただきました!!!


30分食べ放題2400円!

(3歳以下は無料!)

ちゃんと付け根まで真っ赤に熟成してる苺がたくさんで、ばんざーーーい拍手拍手拍手



2人とも大喜びでした!!

(ステップ踏んでるのがその証拠)


みずみずしくて甘かった!


たろもいちごとるの上手になってた!!




大人の私でもお腹いっぱいになるくらい食べたのに、1歳のじーも、同じくらいの量をたべた…

大丈夫なのかね。笑


1番端っこのレーンが人がいなかったからここを攻めたんだけど、日差しが当たってたから、苺があったかくて、、(それでも美味しかったんだけど)


最後の方に、真ん中のレーンに行ったら、苺がちゃんと常温でひんやりしてて美味しかった!笑

レーン選びも大事だわ。笑


そしていちご狩り、いちごが設置されてる高さもおばちゃんには重要だ。


前回行った神奈川県横須賀にあるところはめちゃくちゃ低い位置にイチゴがいて…

中腰がめちゃくちゃ疲れたの。

子供達がお尻ついちゃったら、苺が潰れそうでひやひやした!!笑(たろいい顔してるわ)



越谷で行ったここは、いろんな種類が食べ比べできるのが飽きなくて楽しかった!!


いろんな場所のいろんな良さがあるね。


変わらず1番感動しまくったのは、

愛知県のブルーノ。

ここはもう圧倒的。ここはいちごの高さも味も雰囲気も人の少なさも最高だったー!!



アグリタウンのジェラート屋さんのアイスも本格的で美味しそうだったよ!!!




あーー、美味しかった、楽しかったチョキチョキチョキ