韓国2日目の夜。

ここからは…長い戦いのはじまりだった…。


ひと足早く買い物が終わった私とよっこが、先にお目当てのご飯やさんへ向かいました。


明洞の中心街から歩いて10分ほど。なかなかいかないエリアに辿り着きました!!!


お目当てのお店は、このリールをたまたま発見して、絶対行ってみたい!!!とおもったお店なのですー!!

↑これ!!とりあえずリールみて?!



このリールでも、待ち人数がえげつないとは書いてあったんだけど、平日だし、そこまででもないでしょーーっておもってたんだけど…

私とよっこがついた時点で…

160組待ち…!


衝撃をうけました、、、。



ここで、とりあえず登録だけして、

メールであと何組みか教えてもらうシステムだったので、みんなでオリーブヤングとか行って時間を潰しました!!!!



そして30分後…


あと何組待ちだろう…!!!!


と思ってメールを開くと…





え?なんか、順番待ち登録できてなさげ…?!

え、なんで!!!!


と思ってゆいに聞いてみたら…(本当一緒にいない時もずーーーーっと遠隔でサポートしてくれてたの)




ってことでなんと、ゆいが遠隔で登録してくれて、この時点で132組まち!


登録できてないってわかった時点でうーじーもすぐ1人でお店まで駆けつけてくれたり、みんなすごい優しいんだ。


オリーブヤングで時間を潰して、一回お店に戻ったけど…


まだまだ!

最初に登録したと思ったのが18時半、

そして19時半の段階で111組待ち!!!!



ここで、ラストオーダーが9時50分ということが発覚。


こんなに待ってるのに、食べられるかどうかもあやうい状況に泣き笑い


とりあえず、近くのお店に入って待機することに。



てか、このエリア、結構若者が賑わってて雰囲気良いエリアだった!!


ここで、雰囲気の良いBARみたいのを見つけて、とりあえずそこで待機することに。

(クロちゃん大あくび笑)


ゆいが、つどつどあと何組みか教えてくれるから超ありがたかった…悲しいお願い


そして、ラストオーダーまでに間に合いそうか、電話で聞いてくれることに。



そしたら…


食べれない可能性の方がたかいだとぉぉぉぉ



私がこのお店行きたいって言いだしたから、

もう、みんなに申し訳ない気持ちでいっぱいで…




どうしよう、他のお店に行こうかとか、いろいろ作戦会議したんだけど、

とりあえず夕飯食べた後は梨泰院に行く予定だったから、梨泰院は手ぶらで行きたくて、とりあえず一旦手分けして、買い物した荷物をホテルに置いてきて、それでもまだ食べられなさそうだったら諦めて違うお店にしよう!

ってことになりました。


というわけで、うーじーとクロが荷物を置きに行ってくれましたー!!!

(待機する3人)

そしたら事態が急変して…
残り14組に!!


兆しが見えてきた…

ラストオーダーまで残り40分。

この時点で残り14組みだったら普通は諦めるだろう。

でも、諦める人が多い分、待てばいけるかも?!という希望が残っていた…。



(ゆい優しすぎない?悲しい



呼び出されて3分以内には全員揃ってないと、

キャンセル扱いされてしまうので、お店の前で待機…!!!



荷物をホテルに置きに行ってくれたうーじーとクロちゃん間に合うのか?!

と、ここで逆にドキドキしつつ…



まにあったぁぁぁ

残り3組。


この景色は、忘れない。


こうして、

無事入店。


本当にゆいのおかげ…

何から何までお世話になったよ…。

本当になんか、感動した…。笑




やっとありつけたご飯は、それはそれは美味しくて…


(みんな良い表情するなぁ)


黒豚肉が分厚くて美味しくて…



ユッケもとにかく超も美味しくて…

(2皿いった)


この冷麺もほんと絶品で、




チゲもぐっつぐつで、


〆の炒飯が最高でした。


最後はアイスのサービスまであるよ。



一言いえるのが…

諦めなくて良かった…


諦めなかったおかげで、忘れられない最高の思い出ができたよ。

みんなありがとう。ゆいありがとう。まさかここまで待つとは。笑


チャレンジャーはぜひ山清に行ってみてください。笑