親子の相性について長々と書いてます。


親子の相性の続きです。1はこちら

親子の相性の続きです。2はこちら です。

1・2と読んでいただけると分かりやすいと思います。


ホロスコープの作り方・相性については

ページトップから飛べるようにしました。

こちらも参考にしてみてください。


んじゃ、例を出して説明してみようかな?

(あくまでも一例程度です。すべてじゃないですから安心してください)


ASCおひつじ座の子は

飾らない性格・粗野で荒削り・性急・人を急き立てる感じ

と言われています。

そういう子に対して

もうちょっと周りのことを気にしないさい。

慌てないの。

という発言は【拷問】です。

だって、物事を急き立てるというのがその子のキャラなんですから。


ASCふたご座の子は

チョロチョロとしている・落ち着きがない・何でもかんでも手を出してみる

と言われています。

そういう子に対して

もうちょっと落ち着きなさい。

何でもかんでも手を出さないの!

ほらほら、片付けて!!

という発言は【拷問】です。

落ち着いて行動できないのが、その子のキャラですからね。



もし、

なんか「違和感」があるわねぇ・・・

でも、自分好みの子に育てたいのよ!!!

って思ってる方がいたら

とりあえず

その子の本質、ありのままを受け止めて

それから自分好みの子に育ててみる

って考えたらどうでしょうか?

「自分好み」っていうのも、どうかと思うんですけど

考え方は人それぞれですからね。(笑

一本一本の木はバランス悪いかもしれないけど

森全体を見渡してみたら

結構バランスいいじゃん!って感じかもしれませんよ。

さぁ、次回は何を書こうかな?

次回は・・・・

それぞれのASCのキャラを書こうかな?

「ありのままを受け止めて!」なんて偉そうに書いてるのに

「ありのままってなんなのさっ!」ってことだもんな。

うん、そうだよ、そうだ!


次回に行くまで、時間がかかるかもしれないですけど

ご容赦ください。

いつものことで申し訳ないです。

反省隊\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/参上

ってならないように頑張ります。