そおいえば、ずっと気になってることがあって、

後悔してることがあったんだ。



沖縄旅行の帰り、出発時刻の15分前には搭乗口にいかなくちゃいけない。

子どもいるから、ギリギリにトイレ行った方がいいと思って、

しかも旦那は免税店で買ったものを引き取りいっちゃったもんだから、

子供二人連れてトイレへ。


トイレは混んでて、でもおしっこだけなら大丈夫かなって思って、

やっと空いたトイレへ3人で入る。

荷物も全部持ってるから、それだけでも大変。


そんなときに、トイレの中に搭乗券の忘れ物・・・。

どうやら同じ便だ。


これは持っていくべき?それとも気が付いて取りに来るかな?

と考えながら、子供を便座に座らせたら、

こんな時間のないときに、次男君まさかの

「うんちー」


やつのうんちは長いんだ(>_<)

まじかよ。

早くしてよ!!っとイライラ。


もしかしてトイレ出たら無くした人待ってるかもしんないじゃん?


ここで結構な時間を使ってしまい、もう慌てるよね。


搭乗券の持ち主が来るかもしれないから、早くトイレ空けてあげたいし。

でも、このギリギリで私が持って「落し物です」って言うべき?どーしたらいい?

でもでも、勝手に持ってって、、ここに置いたはずなのに!ってなったらどうしよう?



とにかくトイレ早く空けないと!!!!


考えがまとまらず、取りに来てるかも?という方に賭けて、

搭乗券はそのままに慌ててトイレ出たんだ。

旦那もトイレに言ってて、ここでも待たされ、、もう時間があまりない。


旦那と合流したときに、搭乗券の話して、やっぱり持ってきた方がいいかなー、とトイレへ戻ろうとしたんだけど、

旦那が「もう時間ないし、仕方ないんじゃない?」と言い、

大丈夫かなって思って搭乗口へ。



そしたらね、1人の女の子が荷物の中めっちゃ探ってて、


あぁ、やっぱり持ってきてあげるべきだったなって思ったんだけど、

もう来ちゃったし、、

教えてあげるだけはしないとって思って、

「もしかして搭乗券を探してますか?ごめんなさい。持ってこなかったんだけど、トイレにおいてあったんです」って言ったら、

「あ!そうなんですか。あったんですか!」って言って、トイレに取りに行くかと思ったら

なんか茫然と突っ立ったままで、、、


もう搭乗口はあいていて、私たちはそのまま飛行機へ。



それを見てた旦那に「良い事したのに、持って来いよって思われるよね」ってぼそって言われてさ。。



同じ便だから、乗れたかどうかわかりそうなものなんだけど、

それらしき女の子を見つけることができず、


とっても後悔なんです。


あぁいう場合ってもう乗れないんだろうか?

セキュリティチェックも通過して、あとは本当に乗るだけなのに、そこで搭乗券なくしたら乗れないのかな。

私はあまり飛行機乗ったことないから、どうなるのかわかんない。



もっと冷静に判断したかったんだけど、まさかのうんちで、こっちも焦っちゃうし、

こういうとこが本当にダメだなーって思う。


次こういう機会があったら、しかも同じ便なんだったら、

落し物ですって持っていかなきゃダメですね。。