次男君と、保育園のお友達母子とのディズニー旅行。
1日目。


お腹が痛いけど出ない次男君。

この症状はいつも、胃腸風邪&ふんづまり。

上からしか出ないのよね。


急きょ、坐薬を注入し、

吐き気止め、解熱剤、坐薬を持って出発。


顔色の悪い次男。

とりあえず行くだけ行って、ホテルで寝てるのもありだな。

一緒にいく子はディズニー初体験となるので、うちの母子旅行に便乗した感じなんだけど、

そうなったらごめんね。



新幹線の中は、トイレから離れられない。

東京から乗換でも、「とーいーれー」となり、果たしてたどり着けるのか?!と思ったけども、

舞浜ついた途端、急に元気になる次男。

「ポップコーンなら食べれそう」ってどんなんだ。


サンルート宿泊だったので、舞浜でチェックイン済ませて、

1日目はシーへ。


すでに開園30分後。

トイマニのファストパス走ったけど、ダメでした。

っていうか、閑散期狙ったのに、学生が多い事!!なんてこった。


シーはたいして乗れるものもないので、まったりするはずだったんだけど、

意外にも忙しかった。


ホライズンベイで、とりあえずブランチして、ミッキー、プルート、ミニーと写真撮った!

プルートとミニーにはサインももらった。次男君はさすがにほぼ食べられず。私が食べることになる。


その後、ジーニーのところにいって、その辺うろうろして、

マーメードラグーンで色々してたら、すでに半日が過ぎていたー。わおわお。


夜ご飯はカナレットで予約してあったので、ようやくありつけたアルコール。

その後はタートルトークなどを楽しみ、1日目が終わっていまいました。

この間、次男坊は元気でした。


坐薬使ったのに、結局出なかったけど、治ったのか?!



ホテル帰り、友達ママが子供たちお風呂入れてくれて、

子供たち就寝して、ママと一杯飲んで、寝ました。


あ、そうだ。ホテルで旦那とママ友旦那連盟で、、ケーキが届きました。


・・・でももう10時過ぎてますしね。

ケーキ誰も食べないという・・・ケーキより、ワインのがよかったかもしれん。苦笑


続く。