就職というか、パート活動。

採用決定をいただいたのだが、
もう一社面接待ちのところがあって、
保留にさせていただいている。

今回採用いただいたのは、ベンチャー的な感じで、
最初の面接の時に、がっつり働いてほしい、てな感じだったので、

子持ちの身としては、無理があるかなぁ・・・とか思っていたんだけど、

今日、もう一度面接になったときに、
実は採用を1人増やして、二人とも子持ちなので、
補えるようにしました。といった感じでした。

どうやら、私に合わせてくれた感じ・・・?


面接というか、家庭の事情等々、ぶっちゃけトークを繰り広げ、
私の希望に沿ってくれているようで、
保留させてもらうのが、大変心苦しくなってきました。


はやり、ここは決めちゃった方がいいだろうか。

面接待ちのところは、同じ町内なので、
育児しながら働くには、ベストだと思うんだけど、
なんせ、まだ面接してもらっていないので、仕事内容はわからず。。

 

だいぶ悩んでおります。


ちなみに、ベンチャーさんは、私より年下で、
きっと私は一番年上なんだろうな、ってな感じです。
ぶっちゃけトークもできたので、わかっていただけるところが一番いいのかなぁ。

悩む・・・

でも子持ちを採用決定いただいて、本当にありがたい。
(ありがたいと思うなら、そこで働けよって感じ?)