明日から10月・・・お知らせです。 | 野菜ソムリエプロ大西真由美

野菜ソムリエプロ大西真由美

☆料理教室で野菜ごはん
☆日常のキッチンからおうちごはん
☆家庭菜園から旬の野菜で畑ごはん
野菜ソムリエ大西真由美の身近な旬の野菜果物
食にまつわるお話しを通して皆様の毎日の食と健康を応援します。
読んでくださる皆さんに共感していただけると嬉しいです♡

こんばんは~笑顔

 

今日で9月も終わり、毎年思うことは子供達の夏休みが終わってからの9月からが時間がたつのが早く感じるのは私だけでしょうか?

 

なんだか気ぜわしいというか、忙しく感じます汗汗なぜ
 

最近は夕方、次女とお姉ちゃんのお迎えに最寄りの駅まで自転車で往復するのが日課です自転車
 

次女は「夜のサイクリング」っと言って毎日楽しみにしています自転車

 

私も運動不足解消になっていますぐぅ~。

 

風がひんやりしていて自転車をこいでいてもとても気持ちいいですハート

 

あっ!でも先輩野菜ソムリエさんの方ではもう薪ストーブを焚いたとか寒ブルブル

 

たしかに今日は広島市内も肌寒かったように思います風
 

さてさて、そんな秋の気配もだんだん深まり、明日からは10月もみじ秋の木

 


 

10月に私のかかわっているお仕事のお知らせをさせて下さいpekori*

 



 

「日本野菜ソムリエ協会 理事長セミナー」

10月3日土曜日16:00~17:30(中区本通り4-19 ラランジェビル3F)

 

テーマ「野菜ソムリエという職業の活かし方」

 

お申し込みがまだ方はお早めにお願いいたしますにこ

 

 

 

「野菜ソムリエing!夢実現塾」

~内容~ ブログについて

 

10月9日(金曜日)11:00~16:00

(場所:広島市東区光町2-8-6佐々木ビル2F)

コチラこちらのセミナーは残席2名です!お早めにぺこり

 

 

 

「キッズ野菜ソムリエになろう!in世羅」

 

10月17日(土)10:00~

場所:道の駅世羅 (世羅郡世羅町川尻2402-1)
おかげさまで満席間近となっております。

お申込みされたい方はキャンセル待ちとなる可能性がありますことご了承ください。

問い合わせ先コチラ

vegefru.hiroshima2015@gmail.com

 

 

お手伝いいただけるボランティアスタッフ(ジュニア野菜ソムリエ以上の有資格者)を募集しています!ピンクグラ

内容(クイズやゲームなどのお手伝いと参加されるお子様のフォローをお願いします。)

 

ボランティアスタッフ申し込み先

vegefru.hiroshima2015@gmail.com

 

 


 

 

「野菜ソムリエ試験勉強会」

 

野菜ソムリエ(中級)の試験にむけて勉強されている方で先輩野菜ソムリエからのアドバイスや勉強会をご希望の方はご連絡ください!

日時・場所等決まり次第ご連絡いたします。


コチラ

 



 

各セミナー等のお申し込みお問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。

(件名に各「」の内容、お名前、ご連絡先電話番号を記入)

vegefru.hiroshima2015@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理教室のお知らせ

(こちらは野菜ソムリエコミュニティ広島のイベントではありません)

 

市民が開く健康講座(安佐南区助成「区の魅力と活力向上推進事業」)


 

調理実習 「米食と合う副食」


 

 

場 所: 祇園公民館(広島市安佐南区西原1丁目13-26)

TEL(082)874ー5181

日にち: 10月11日(日)

時 間: 10:00~13:00

参加費: 1500円(子供・学生:半額)(材料費込)

講 師: 野菜ソムリエ 大西真由美



 

申し込み方法:yama@hbg.ac.jp  件名に「米食と合う副食」とし


①お名前②連絡先電話番号③お住まいの地域(市区町村までで結構です)を記入してお申し込み下さい。

※キャンセルの場合は10月9日までにお願いします。それ以外のキャンセルの場合は申し訳ありませんが参加費を徴収させていただきます。


 

 

持参物 :エプロン、三角布、ハンドタオル、筆記用具


 

 

(副題&内容)

大根のお話を聞きながら、大根まるまる1本を使えるようになろう!

さまざまな野菜が1年中出回る時代、本来、野菜には出始めの(走り)、そしていわゆる旬と言われもっとも充実している時期(盛り)、最後に名残りの時期があります。

これから寒くなり冬に旬を迎える“ダイコン”「なかなか1本使い切れなくて・・・冷蔵庫でしなびてしまって・・・」なんてことありませんか?

テーマ「米食と合う副食」 ダイコンは弥生時代に米と一緒に伝来し栽培されるようになったと言われています。それだけ、昔から親しまれている野菜の1つ!

楽しい大根のお話を聞きながらお料理して、これから旬を迎えるダイコンを使いこなせるようになりましょう!


 

(メニュー)

ダイコンの炊き込みご飯

ダイコンのカツレツ

ダイコンとはるさめのサラダ

ダイコンの皮のピリ辛きんぴら

ダイコンの煮汁を使った簡単お汁

 

こちらは、まだ申し込みが少ない状況のようです。
2名より開催予定です。ご参加お待ちしておりますペコリ

質問等でお返事をお急ぎの場合は私のフェイスブックのメッセージにてお願いします。https://www.facebook.com/onishi.mayumi.9 (facebook大西真由美で検索)