現在募集中の講座メニュー。砂糖なし、グルテンフリー美肌の為の米粉パン。 | 静岡市清水区~10年後も太らないグルテンフリー米粉パン教室(ゆる糖質オフパン教室)成形米粉パン教室~あいぱん~

静岡市清水区~10年後も太らないグルテンフリー米粉パン教室(ゆる糖質オフパン教室)成形米粉パン教室~あいぱん~

家で簡単に作ることが出来る、太らないグルテンフリーパンだけをレッスンする教室。
小麦、砂糖、卵、乳、サイリウムハスク、増粘剤は使いません。
少しの量でお腹が満足、しっかり噛めて、お通じが良くなるパンにしようと試作中です。

美肌の為の砂糖なし・グルテンフリー米粉パン(成形なし)オンライン講座。

 

現在ご提供中の講座です。

 

>>講座詳細はこちら。

 

お伝えするレシピは全て小麦、砂糖、卵、乳製品、添加物不使用で美肌にとことんこだわりました。

 

作り方も材料を混ぜて型に入れて焼くだけ。

 

ですので小麦のこねて成形して・・・という技術が不要。

 

さらに発酵も1回(小麦パンはたいてい2回行う)で済むので簡単、時短。

 

そのため、忙しいけれど綺麗でいたい方におススメのメニューになります。

 


 

●メニュー①

「米粉の甘酒食パン~プレーン~」

 

まずは基本の米粉プレーン食パンです。

 

お砂糖使用のレシピはたくさんありますが、甘酒を使い体の中からの綺麗、美肌をサポートします。

 

何十回も試作をして出したベストな甘酒の量、3日目まで柔らかい水分量にこだわりました。

 


IMG_20170726_144500310.jpg

プレーンのレシピを少し変えてレーズン食パンも。おまけのレシピでご紹介しています。

 

これ美味しいです♡!

 

 

②黒米の甘酒食パン

IMG_20170726_144459648.jpg

お肌に嬉しい黒米、手軽に摂取できるようパンにしました。

 

米粉よりもモチモチして甘みがありプレーンとは全く違う美味しさの食パンです。

 

こちらも甘酒で作ります。

 

黒米の美容効果は以下の通り。

 

①抗酸化成分アントシアニンが含まれ、肌のターンオーバーを促し、メラニンの排出、くすみの改善効果が期待できます。

 

②ビタミンB1、B2が含まれ内側から肌を整える効果が期待できます。

 

③女性に不足しがちで美肌にも必須の鉄分、老化防止のビタミンEも含まれます。

 

お料理に取り入れるのは難しいのでぜひパンで!

 

 

③美容食材たっぷり♡まるでチョコ!のような食パン

IMG_20170726_144459533.jpg

ココアやチョコレート、砂糖、バター、乳製品、卵、大豆製品等使用せずにチョコレート気分を味わえる

食パンを作りました。

 

1番時間が掛かった自信作です。

 

ココアの代わりはキャロブ(いなご豆という豆のサヤを粉末にしたもの)。

 

 

キャロブを使用する利点はこちら。

①ノンカフェイン。

②カルシウム、鉄分、食物繊維が豊富。脂質は少ない。

③キャロブ自体に甘みがあるので、甘味料が少なくて済む。

 

 

またチョコチップの代わりとしてカカオニブを使用します。カカオニブを利用する利点はこちら。

①ポリフェノールを豊富に含み、抗酸化作用が期待できる。

②美肌に必要なビタミンA、C、鉄分、ミネラルが含まれる。

③チョコレートを使用せずとも十分にチョコレート気分が味わえる

※カカオニブは入れずに焼いても大丈夫です。

 

そのほかにもナッツやプルーン等、美容食材をギュッと入れてバランスの良い味にしました。

 

癖になる味!

 

他では絶対にない食パンです。是非におススメです!

 

 

 

④成形なし♡簡単グルテンフリーなメロンパン。

IMG_20170426_140355723.jpg

こちらもとってもおススメのパンです。

 

通常お店で目にするメロンパン、美味しいのですが成形に手間がかかります。

 

生地を一つ一つ丸めて、上にかぶせるクッキー生地も一つ一つ丸く伸ばして被せます。

 

このクッキー生地をきれいに被せるのも難しい。

 

さらにこのクッキー、素早く作業しないと手の温度や室温で柔らかくなり途中で破けたりします。

 

その作る手間を解消。

 

また、通常メロンパンはお砂糖やバター、卵を使います(お砂糖やバターたっぷりだと美味しいパンです。)

 

ですがこのメロンパンは罪悪感なく、たくさん食べて頂けるような材料、配合にしてあります。

 

簡単なのに美味しい♡!ぜひぜひ一度お作り頂きたいパン。

 

甘いパンが食べたいときに、ティータイムにも合います!

 

 

 

以上4種類(+レーズン食パン)に加えて3種類のパンに合うスプレッドのレシピもお付けします。

 

IMG_20170817_131639898.jpg

●豆乳ヨーグルトで豆乳バタークリーム。

 

●アーモンドバター。ココナッツオイル&甘酒で~

 

●乳、カカオ不使用♡なのにまるでチョコ!なクリーム。

 

 

以上のレシピに動画、必要な材料、道具のレシピごとの一覧(購入可能先、写真つき)、美味しく

上手に焼くための補足をお送り致します。

 

レシピを見てご不明な点はラインにてすぐにご質問頂けます。

 

 

>>>レッスン詳細につきましてはこちらをご覧ください。

 

また、減塩でもお作り頂けるようレシピに塩の量についても記載しております。

 

>>>パンの塩の量、減塩で作った米粉パンについてはこちらをご覧ください。

 

 

 

<酵母について>

パンをふんわり膨らませる酵母。こちらはドライイーストタイプの天然酵母を使用。

 

自分で酵母を起こす必要なく、生地に混ぜるだけで美味しいパンが焼けます。

 

以前の教室では酵母を起こしていましたが、さらに簡単に出来るようドライの粉末タイプを採用しました。

 

 

 

パンは一度覚えれば一生作り続けることが出来ます。

 

いつものパンをお肌のことを考えたパンに変えてみる。

 

食べるものでお肌も変わります。

 

 

ご質問がございましたら、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください(^^)

 

image

 

✽初めましての方へ✽
●美肌意識パンへの想い~肌荒れとニキビがひどい自分を変えたくて作り始めました~  

●あいぱんは10年後の美肌を叶えるパン教室~


✽ガッカリしない為に・・・お申し込みの前にチェック!
●美肌意識パン教室に合わない方はこんな方~4つの項目~  

●美肌意識パン教室に合う方はこんな方~8つの項目~  
 
 

●生徒様からの嬉しいお声  


オンライン講座申込み&お問合せフォーム(24時間受付)
●メールアドレス:panaipan14@gmail.com
 

当教室へは静岡県静岡市、清水、富士市、富士宮市、藤枝市。
埼玉県、神奈川県横浜市、東京都からお越し頂いています。