"意志あるところ道あり"  -124ページ目

4月28日~実践~

この日は、昼にCATテレコム社員食堂行って食べたニコニコ


カオ カイチャオ(ご飯の上に卵焼き)食ったけど、うまいっすアップ


70円ぐらいで格安だしお腹いっぱいになるにひひ


そしてこの日は、タイ走りをみよう見真似で実践し始めた日!!


フィジカルで30M走ダッシュしたからタイ走りをじっくり観察できた!!


2人一組、競争ビックリマーク


1回のダッシュを見ればプロだと分かる!!


どんな感じかって??


それは、タイリーグを観にタイに来て自分の目で確認してほしいと思いますにひひ(笑)


自分は、タイ代表のビアと競争!!


Kんてぃさんに、ビアに勝てないといい契約は出来ないって聞いてたから、自ら志願したぜメラメラ


1回目は、普通にスタート!!


スタートしてすぐ、3Mぐらい差をつけられたえっ


こいつフライングか!?って思ったけど違うえっ


日本人は、後ろ足で踏み込むのに対して、タイ人は前足。


通称タイ走りビックリマーク


スタートしても、2歩目でスタートラインを超える日本人に対してタイ人は1歩でスタートラインを超えるビックリマーク


実際、やってみると、ビアにも勝てたニコニコ


こいつなんで急に早くなったんだって思っただろうな。


2本目まで、負けるはずないみたいな感じだったけど、3本目から、自分を意識させた。


結局30本以上走ったけど、結果は五分五分ビックリマーク


だけどビアはほとんど疲れてなかったなあせる


それに対して自分は、股関節痛めたあせる


この走り方、かなり股関節に負担がかかるのだカゼ


タイ人の股関節の柔軟性や、強さがあってこその走り方なんだろうと思ったビックリマーク


でも股関節だけじゃない。


あの爆発的な瞬発力は、他にも何か必要だと思った。


それが何か分かったのは、この日から2ヵ月後だ。

4月27日~衝撃~

この日は、色々な出来事があった!!


午前中、9時に目覚める目


まだ誰も起きてない。。。


10時、まだ起きてない。。。


11時、まだ起きてない。。。


12時、起床目


こいつら起きるの遅いわ爆弾


なぜかというと、タイは仏教の影響で12時前にご飯食べない習慣があるそうです。


起きて、筋トレしに、CATトレーニング室、(通称マッチョルーム)に行ったにひひ


ビアは、筋トレはしなくても、ゆで卵食ってれば筋肉つくんだとかほざいてますむっ


ボムとコップはマジめに筋トレしてて、ベンチプレスしてました!!


こいつらさすがだ!!


ゆで卵食ってれば筋肉つくとか言ってる坂東えいじみたいなビアとは違うぜにひひ


めっちゃきつそうだったから何キロでやってんだ??って思ってみて見ると、40キロえっ


こいつらドリフのコントよりふざけてるなむっ(笑)


自分が40キロでベンチプレスしようとしたら、補助つこうとしやがったから、いらねーって日本語で言って、軽々上げてやりましたチョキ


そしたら、オオーって拍手ニコニコ


まあ全然嬉しくないけどアップアップニコニコ


夕方からは、CAT練習。


鳥かご、アップ、フィジカル、トレーニング、トレーニング2、ゲームって流れ走る人


この日のフィジカルは、CATの練習参加した中で一番きつかったあせる


アジリティーが4種目。


アジリティーしてダッシュを各8本。


それを2周ビックリマーク


終わったら、腹筋、背筋、腕立て、スクワット3種目、階段ダッシュを3セット。


それを、サウナの中でやってる感じあせる


筋力ないコップやゆで卵ビアは、平然とやってのけるからむかつきますむっ(笑)


これが終わると1点ゲームの始まり!!


負け残りの地獄のゲーム!!


8試合ぐらいやって負けは1回だけメラメラ


おもしろかったニコニコ


練習後、コップに誘われ、タイで有名な賞金カップ観に行って来た!!


賞金カップは、色々な場所で行われていて、最初はリーグ戦をして、1位が集まりトーナメント戦をして優勝チームに賞金が入るという大会!!


毎日のように行われていて、フットサル、サッカーのプロはもちろん、代表選手も参加してるあせる


1番高いレベルで優勝すると60万円ぐらいらしい叫び



名古屋オーシャンや浦和レッズのプロが、集まって毎日ガチの試合をするなんて日本じゃありえないっすねあせる


この日の試合は、コップのチーム対CATの主力選手チームビックリマーク


めちゃおもしろかったし、試合には実況もあって、それ以上に観客がすごい叫び


他の試合も、サッカーのプロがいて、タイ特有のダイレクトパスからのボレーシュートとかやばかった!!


タイのフットサル代表は、去年イタリアに負けたけど0-1だったそうだ。


タイのフットサルは面白い!!


これだけ毎日、ガチンコの試合をしてれば、若手がたくさん育つのもよく分かるえっ


この日、タイに来て間違いはなかったと核心したビックリマーク

4月26日~寮生活~

この日は、CATテレコムで体力テストがあった!!


走るけど大丈夫か??と言われていて、全然大丈夫っす!!と答えたけど、内心どんだけ走るんだって思ってたえっ


それぐらいこのチームの人は走るメラメラ


でも、走りでは負けられん!!


さっそく練習が始まる爆弾アップを終えて、フィジカルコーチが、メジャーで距離を計ってるカゼ


ダッシュ??か、シャトランか??と思ってると、外に出ろと支持がえっ


何??長距離か??


ちなみにこの日のタイはピカッパレで、クソ暑かったあせる


今まで生きてきた中で一番暑い日ですあせる


サウナで動いてるみたいなもんです!!


タイ人連中も、マジかよみたいな顔してますむっ


そんなに走るの??


CATテレコムの敷地は、東京ドーム10個分ぐらいありますひらめき電球


広い場所に連れられ、準備始めます。


最初は30M走です!!


2本走りましたメラメラ


タイムはチームの中間ぐらいでしたあし


そして次の種目は、と思ってると体育館に戻ります。


そうです。テストはこれだけです!!(笑)


そのあと、ゲームして終わりましたニコニコ


CATのゲームは、20分交代なしで、やります爆弾


この環境で20分めっちゃハードです!!


練習終わってこの日から、CATの寮で生活出来ることになりましたメラメラ


2人部屋で、同部屋はコップっていう20歳の若者!!


若いけど、チームで一番総合能力が高いと思っていたやつですえっ


ドリブル、パス、トラップ、シュート、どれをとっても正確で速くて、相手の裏をかけるプレーヤー!!


寮には、現タイ代表のビアと、元サッカー代表のアット、ル、ボム、がいますビックリマーク


ビアは日本代表とも試合してて日本にすごい興味を持っている選手にひひ


だから日常生活でも、フットサルでも色々と教えてもらっちゃいましたニコニコ


この日の夜、みんなでウイイレやってから寝たにひひ