転勤妻*2歳育児中

転勤妻*2歳育児中

転勤族の夫と結婚し、2017年に男の子が産まれました♡

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
今日は4週間ぶりの健診です。

今年の診療が今週いっぱいなので待合室には人がたくさん。いつも1時間くらい待つけど今日はどうなることやら…

息子は一時保育に預けてきました。

別れる時は号泣ですが、、
10月→30分くらい泣く
11月→5分泣いて切り替えできた
今日→泣きながらバイバイできました

「ママは病院行ってくるね。お昼ご飯食べたあとくらいに迎えに来るから大丈夫だからね。バイバイできる?」って聞いたら、号泣しつつバイバイして、その姿に私も泣きそうでしたぐすん




さて、クリスマスも終わっちゃいました。
我が家は24日にクリスマスをやりましたクリスマスツリーサンタ

加工…笑


カプレーゼとローストチキンだけ作りました。
ピザとポットシチューはパルシステムウインク

ノンアルコールグレープジュースで乾杯〜
チキンは息子と分けましたが、そんなに食べず…ケンタッキー風のほうがよかったかな…ピザは食べたけど、カプレーゼは吐き出されたえーん




お昼に息子と買いに行ったケーキ。
箱もサンタさん柄でかわいくて。
帰って冷蔵庫に入れようとしたら息子がケーキの箱をつかんで号泣…笑
「夜、パパが帰ってきてから食べようね!!」と必死でケーキの奪い合いをしました笑
こんなことで本気で泣ける子どもってかわいいな…

夕食のあとのケーキ、息子はすっごく嬉しそうにしてました。
一口食べる度に美味しいねポーズして、ほんとに可愛かった照れ見てるこっちが幸せになる。

普段より早く帰宅した旦那はサンタさんの絵本を買ってきてくれました。
近頃、ノンタン好きの息子。
旦那もいいパパしてくれてる。

クリスマスプレゼントは、

初めてのトミカ。
車ふたつと救急車、パトカーをつけて。



くもんのパズル

パズルは5枚くらい持っていて、以前63ピースの新幹線パズルを買ったら、最初は難しかったのにあっという間に覚えました。
細かくてずれるので手伝いはしますがピースの場所は覚えてるようです。
くもんのパズルはステップで別れていて、初めてのジグソーパズルなのでステップ2にしてみました。



大好きな総武線各駅停車!
これ一番喜んでましたウインク



おまけに
先日、しまじろうコンサートに行ってから好きになった、とりっぴいのぬいぐるみ。


息子が喜んでくれて大満足のクリスマスでしたクリスマスツリー



サンタクリスマスツリーサンタクリスマスツリーサンタクリスマスツリーサンタクリスマスツリー


健診終わりました。
1時間半待ちでお尻痛い…

今日で13w0d
今日から経腹エコーでした!

赤ちゃんは頭殿長7cmで週数通り、前回の初期検査の結果も特に問題なしとのことでやっと少し安心できました。

初期は眠気と疲れやすさと夕方からはムカムカでなかなか思うように過ごせなかったけど、体調もよくなってきたので息子ともたくさん遊びたいと思います。

一時保育は13時までだったので、健診後は一人でラーメン食べました。


とんこつラーメン!
濃厚〜塩分ー!カロリー!お腹いっぱいー!

息子を迎えに行くと、今日は泣いていた時間が多かったそうです…前回はすぐ泣き止んで遊べていたと聞いたので安心してたけど、、
でもお弁当は全部食べられたそう。えらい。
今日は頑張ったのでたくさん褒めようキラキラ