お盆でしたね。

皆さん、実家に帰られたりしましたか??

 

僕はですね、せっかくこういう、不安定さと引き換えに時間の融通がきく人生を送っているもんで、普段は世間と時期をズラしらりすることが多いんですけど、今年は母が亡くなって初盆ということで、巷の帰省ラッシュと共に、福岡の実家に数日間帰ってきました。

 

男子って、いや、女子もなのかな、基本的には父親より、母親の方とコミュニケーションを取ることが多いと思うんですよね。少なくとも、ウチはそうでした。

僕が上京してからも、母はよく一人で東京に遊びに来ていたりして、東京の大抵の名所は一緒にまわったんじゃないかなと思います。

家族三人で同じ時間を過ごすことはあっても、母抜きで僕と父が二人でいるなんてことは、今までそうそうありませんでした。

 

 

ですが、その母が亡くなって、父と二人で、お盆を迎えて。

何だか、不思議な感覚でした。

 

不思議なりに、一緒にご飯を食べたりお酒を飲んだり、一緒に僕が脚本を書いたドラマを観たり、なんやかんや仲良く過ごしました。

お盆だから、実は母もずっとそばにいて、ニコニコしていたかもしれません。

 

 

 

今日は、ドライブがてら一緒に「まむしの湯」に入りに行って、そのまま空港に送って貰いました。

ここ、名湯!

露天風呂では、僕の目の前で、蝶々がずっと花の蜜を吸っていて、とても癒されました。

 

母のことは、これからもずっと忘れないし、僕の胸のなかに居続けてくれると思っています。

同時に、同じ男同士、父親とも仲良くやっていこうと思っています。

 

そんなこんなで、再び東京での、慌ただしい日々が始まります。

ここからはいよいよ、フジオモラル破局公演「アンチカンポ―・オペレーション」に向けてまっしぐらです。

 

よし、台本書きます。