昨日、強行「銚子散歩」に出かけたラフ家族car**

その時のハーネスがすっぽ抜けた記事をちらっと書きました
  
 
ラフ「ドックランに行ったのー」
ラフママ「ドックランじゃないから

ラフママは、心臓が飛び出そうでした え゛! ∑!!

コレが、いつもの散歩コースだったら・・・
ゾッとします冷

使っているうちに緩くなっていたんだと思います。
確認は必要ですね・・・

前々から散歩などの時、ワンコに遭遇すると
飛び回るクセがありましたぐるぐる
うれしいんだか?こわいんだか?
遊ぼうのかっこうをするのでうれしいんかな??

ドックランとかでは、なぜかビビリなので
私のそばをあまり離れないのですが
散歩の時だけはテンションが上がります

成犬になれば落ち着くからと思っておりましたが
またすっぽ抜けになったら

ラフママの心臓はどっかに行ってしまいます  ぶーん あわわ

コレを機会に前から気になっていた、ハーフチョークに変えようかなーと
思っておりました。

調節できるやつ
オーダーメイド
チェーンじゃないもの
リードと一体になってるもの・・・

いろいろあるんですねー 悩みます
皆さんは、なにをお使いですか???

首輪ですか?ハーネスですか?チョークですか?

すっぽ抜けた経験はありますか???

↑コレは私だけか・・・



↓ここをぽちっとしてください↓

にほんブログ村

いつも読んでくれてありがとうございます