ベビーキッズが一緒でも
安心して鍼灸が受けられます!
ささないはりきゅう師のしもえです。

ベビーケア講座  /  メニュー  /

メールを送る  / 電話をかける  


夏の子供の病気は

ちょっと特徴が

あるのは

ご存じですか?


簡単な目安を

書いておきますね。


去年は、RSウィルス

夏から流行っていました。

大体は冬にある風邪なんです。

呼吸器系の風邪で咳が特徴です。


これは例外?かな

王道の感染症は3つです。


<プール熱>

アデノウィルスが原因で

39°以上の高熱

目の充血目やにが特徴です。


<手足口病>

エンテロウィルスが原因です。

名前の通り「手」「足の裏」「口の中」に

水ぶくれや発疹が出来ます。

口に口内炎が出来るので

食欲が落ちてしまします。

あまり熱は出ません。


<ヘルパンギーナ>

エンテロウィルスが原因で

突然38°以上の熱が出ます。

のどの奥に水ぶくれが出来て

痛いです。



いつもより動きが鈍いな?

位でも、うちは高熱が出てる事が

ありました。

早すぎる事もありますが(笑)


ママの

「あれ?いつもと違うな」の

勘は結構当たります。

女性の勘なのでしょうか?



大阪市東淀川区

産後ママケア 杜の鍼灸
はりきゅう往診

受付時間
10:00~16:00 不定休


ベビーケア講座
メニュー
メールを送る

電話をかける