もっとお子さんが欲しい
ママのの応援を致します。
刺さない鍼灸師しもえです。

ボンのクラスは鼻水っ子が
増えました。
温度が下がってくると
雑菌ウィルスは
動きやすくなり
その為の防御反応で
鼻水っ子さんになるんです。

が、密かに風邪も
流行っていたのか?

保育士さんから
「今日は鼻水が
スゴかったです」と
言われた翌朝
私の体に異変が…!

関節痛いわ
頭はボーッ…
背中から怠い!?

ボンに発熱はないものの
ウィルスがいたのは間違いないな
これは!

ママは風邪ごときで
寝込めない~

葛根湯に背中のカイロで
症状は治まりました。


ママは丈夫になるしか
ありませんね。

風邪にも色々あって
内臓からくる風邪は
こういう対応では
対処できません。

とりあえず葛根湯を
飲むではなく
症状を把握します。


鍼灸を施すと
早く回復しますし。

「一晩で治したんですか?」と
驚かれましたが
ちゃんとした施術と
日頃からの鍼灸で
免疫も付いてますので
大体其くらいです。

因みにボンも
小児はりを嫌がった時期は
三日は高熱出てましたが
最近は一晩で
解熱剤も使わずに
下がっています。


そのおかげで
ボンのウィルスは
今回
自分がかかるまで
わかりませんでした(苦笑)

免疫付いてると喜ぶべきかな?