これだから○○○はヤメラレナイ。 | モテ髪師 大悟オフィシャルブログ Powered by Ameba

モテ髪師 大悟オフィシャルブログ Powered by Ameba

「読んだらモテるけん、気をつけて♡」

【モテ髪診断による男心を掴む髪型】と【ラブ・モテカウンセリング】で恋に悩める女子にアドバイスしてモテ女にプロデュースする美容師それが・・・・     
モテ髪師★

ぐっちょりーす。



今日は久々に美容師らしい話題。


逆に美容師じゃない人が読んでも全然おもんないで!


さて。あんね、


拙者ある「発見」をしました!!


$モテ髪師大悟OFFICIALBLOG  -Girls be Motebithous!(女の子よ モテ志を抱け)-
モテ髪師がお客様のカットのデザインを考えるとき


$モテ髪師大悟OFFICIALBLOG  -Girls be Motebithous!(女の子よ モテ志を抱け)-
ハード面とソフト面で考えます。


$モテ髪師大悟OFFICIALBLOG  -Girls be Motebithous!(女の子よ モテ志を抱け)-
まずソフト(内的要因)は


・ランジェリーBOXによるタイプ分け


・ファッション


・生活背景


・恋愛はしているかどうか


・してるなら相手はどんな人なのか


・または誰にモテたいのか


・男なのか女なのか友達なのか家族なのか


などこれがソフトの部分。


$モテ髪師大悟OFFICIALBLOG  -Girls be Motebithous!(女の子よ モテ志を抱け)-
そしてハードの部分は


・長さ


・頭の形


・髪質


・顔の形


・ダメージ具合


・お手入れレベル


のこれらのハードとソフトを瞬時に判断しデザインしていく。


ってこんなに一気に考えられるの?!


て思うかもしれないけど


美容師さんはきっとみんなできます。


意識してると慣れるから。


車の運転と同じです。


技術は意識の回数で慣れて自然にできる


意識の積み重ねが無意識になるっちゅーやつです。




しかし


最近ひとつ見落としていた所がひとつあったんです。


それは「耳」。


耳がついている場所によってデザインが変わってくることに気づいた。


あっ人によって耳の場所ぜんぜん違うからね。


これが


20歳の頃からカットし始めて


今年で14年。


ここで気づくこともある。


この発見はかなり嬉しい。



こんなにこれまで何万人て鋏入れてきて


ここでまた気づくことがあるのか!!と。



結局なにが言いたいかというと!!



これだから美容師は辞められないね!!



とかいうことを言いたかっただけ!!!


いじょ!!



あっ27日の告知の記事書かないかんかったし


1月29日から2月3日までお店休むことも書かないかん!←やんわりと告知。


今度書く!!


ということでこれからもモテ髪師 大悟をよろしくお願いしますモテ