DURASの店舗が次々と閉店に・・・アパレル業界の厳しさや最近の若者の流行。 | 武藤静香様崇拝。Rady&EmiriaWiz&eimyistoire(エイミーイストワール)♡セール情報やパクリ通販サイトの商品比較など。

武藤静香様崇拝。Rady&EmiriaWiz&eimyistoire(エイミーイストワール)♡セール情報やパクリ通販サイトの商品比較など。

趣味は暇。寝ること。食べること。お買い物。美容全般。
だらだらまいぺーすでこもりがち..かたつむり系女子。

Rady歴。。かなり。(笑)
最近は愛沢えみりたんのブランドEmiriaWizにも注目してます(^_^)
元riendagirlsのまなみさんのブランドeimyistoireも気になり中〜

 

 

DURAS閉店か〜

 

 

2年前に元の会社が破産したんだよね

そして今の会社になったんだけど、やっぱり立て直すのは難しかったのかあせる

 

 

 

当時の記事には・・・

 

2012年1月期には年売上高約49億9000万円を計上していたが、売り上げ低迷で経営が悪化。負債総額は約8億2,000万円にのぼるという。

 

と書かれていたパー

 

全国19の既存店舗の運営は今後も継続して行われるという。

 

とも記載があったので、負債がある中店舗はそのまま頑張っていたけど、とうとう厳しくなってしまったのですねガーン

 

 

現在ある店舗がこちらダウン

 

 

 

国内7店舗+香港

この2年で既に10店舗以上が閉店していたとはあせる

 

 

 

更に今月閉店するのがこちらの4店舗

(日付は最終営業日)

 

8/25(日)

・渋谷109店 

・大宮ARCHE店

 

8/31(土)

・横浜VIVRE店

・仙台FORUS店

 

 

残っている店舗は天神(福岡県)と松本(長野県)と沖縄と香港。

ん〜これは寂しい(_ _)汗

8/16〜閉店セールで¥3000オフクーポン配布とかすごいなあ。。

 

 

 

 

 

 

 

私がDURASに対する元々のイメージは、ちょい上のぱいせんギャルたちがリゾートかっこいい着こなしで黒肌×金髪に似合う服って感じ。

おねいさん達は派手だけど服のデザインはシンプルなものから、柄物もケバすぎず。

ヘルシーギャル!的な。

 

 

 

2015SS

荒木さやか姐さんとかめちゃ似合ってたグッド!目

 

 

2015AW

元nutsモデルの3人も音譜

 

2016SS

 

 

2018SS

 

 

 

 

 

 

 

こうやって見てると、正直「Radyより全然使えそうなお洋服が多い!」

って思うのですが、欲しい!買いたい!ってあまり思わなかった←

 

わざわざ買いには行かないけど、109入ったらとりあえず見に行くお店のリストに入ってるって感じ。

 

109ではリニューアルしてriendaとかGYDAとかEMODAとか全部同じフロアになってからは狭くなったなあと。

中高生が「タピオカ無料配布」の言葉につられて長蛇の列を作っていたのは切なくなりましたね。誰もDURAS着ないやろwて感じで。

 

 

 

 

 

私ももう109に入るとBBAになったなあと思ってしまう汗

流行りって早いよね〜

 

最近109の地下がリニューアルしたと聞いたのでこの前行ったら「ココハドコ!?」状態になってましたびっくり

 

 

フロア全部スイーツの

「MOGMOG STAND 」

 

↑ネオンのステージみたいなところはこのあとゆきぽよc登場ってなってて何かイベントやったりするみたい

 

平日に私が行った時もタピオカのお店には行列ができていました。

タピオカ恐るべし。

 

 

更に原宿では「東京タピオカランド」が明日から期間限定でオープンしますビックリマーク

テーマは「タピオカの夢の国」と、もはやディズニーランドのパクリ以外の何物でもないのですがあと10才若かったら行ってた爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

話はそれましたが、若者たちの流行りは早いしアパレルは本当に本当に大変なんだなって思いますねあせる

デザインとかもそうだけど売り方もとても重要なんだと思う

DURASはちょい前からサイバージャパンの子やちえちかcやインスタグラマーを使ってインスタに力を入れてるイメージ。負債がある中色々やってかないといけないって辛いなゲッソリ

4店舗とあとは通販は残ってるみたいなので、ブランド自体がなくならないように頑張って欲しいです。

 

 

 

元々DURASの姉妹ブランドのDURASambientって知ってる人いますか?

今は会社が変わってAMBIENTってブランド名でやってますひらめき電球

私このブランド知らなくて去年Rady卒したらどこ買えばいいんだろう?って色々調べていてみつけたんだ〜

 

Wikipediaには

百貨店やファッションビルに店舗があり、ハイクラス志向な面もあるが、実際の顧客層はキャバクラ嬢やギャル上がりの女性等が多い。

って書かれてるw

きれい目でいいなって思うものも多いんだけど商品数少ないんだよね〜

 

 

 

 

 

 

店舗も行ったことあるけどまだ買ったことないw

ちょっと大人目にシフトチェンジしたい人にはおすすめ。

 

って公式みたらマロニエゲート銀座店閉店って。。。

新店舗は期間限定みたいだし、こちらもなかなか厳しそうですねあせる

 

 

 

 

 

 

話しは最初に戻りますが、元々は約50億円の売上があったが。。。→売上低迷でって書かれているけど、Radyって100億円以上売上あるんだよね。単純にすげーーーーーーなキョロキョロびっくり

改めてRady強おぉぉおお

 

そんなRadyも店舗は表参道店のみ。

最初から店舗をどんどん増やさなかったのもRadyは成功の1つかもしれないですねひらめき電球


ブランドの方向性は色々気になる点もあるけど、時代の波に乗り遅れないようにこれからも応援してますラブラブラブラブ