バギー完成!!!!! | のんびり♪たのしく♪

のんびり♪たのしく♪

2013年11月生まれのみーくんと家族のまいにち☆
出産時、臍帯脱出により重度の脳性まひになってしまいました。
地域の小学校(特別支援学級)へ通ってます。

みーくんの初めてのバギーが出来ました★


ポスキーバギー2というものです。



荷物置きは、コンビのベビーカーの荷物置きを使用しています!






バギーの布の配色!
完全におまかせやったけどかわいく仕上がりました♪
テーブルの色も勝手にあの色。。。(笑)
でも全然OK!!!

K業者さんと気が合いそう(笑)


テーブルのおかげで、手がピーンっと横へ出ないように出来ます!
テーブルにキュッと腕を入れなければ写真3枚目のように好き勝手な方向へいってしまいます(╥ω╥`)

両手、自由に動いてくれていいけどスーパーなど買い物の時などは手が納まってくれていると助かります!!!(笑)
日よけは改造お願いしたので約一ヶ月後に完成です!

みーくんは肩が浮きやすいので、肩ベルトもつけています。
あとは喜怒哀楽で度々ピーンってなるのを抑えるために骨盤ベルト!!


SサイズとMサイズで先生と悩みに悩んで、業者さんの「みーくんは横には大きくならないと思うのでSサイズで3~4年は使えますよ」というアドバイスで、Sサイズに決めました。

写真ではピッタリに見えますが、大きなパッドが4つ入っているのでそれをとったら結構スカスカ(笑)



みーくんも今までのコンビのベビーカーよりも、マクラーレンよりも視界が良くなったようで全然ブーブー言わず乗ってくれています(´ω`★)


ママは新しいバギーが嬉しくて嬉しくて、早くお出掛けしたくてたまりません(笑)

テーブルつけるの面倒臭いけど。。。ワンタッチやけど(笑)





ちなみに、タントの後部座席両方めいっぱい後ろにしたら、ポスキーバギー2は畳まなくてもそのまま入ります!!!
その画像はまたのせまーす★✩






にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村