早寝早起き、次男1歳半健診 | *なんでもない日々に感謝して*

*なんでもない日々に感謝して*

2人の男の子を育てる働くお母さんしてます(╹◡╹)お料理が好きです。人と比べず、素直に真面目にコツコツと。いつでもブレない自分でいたい。

昨日も良い天気でした。


長男はプレ幼稚園だったので、近所のママさんに誘われて、次男を連れて近くの幼稚園でやっているイベントに参加してきました。


終わる頃には次男はお昼寝タイム。


私はまったりぐーたら過ごし、次男が起きて、長男が帰宅したあと、2人と三郎を連れて自転車で公園に行きました。


次男ができる滑り台が3つもあって、とても楽しそうでした。


三郎は新しい場所なので、匂い嗅ぎに忙しそうでした。


帰宅後は、さっとお風呂、さっと晩御飯を済ませて、早めの就寝。


朝まで寝てくれて楽チンコースでした。


私は割と遅くまでパパとテレビを見ながら、笑っていました。


今日は、次男の1歳半健診があり、少し早めに家を出て、公園に寄ったあと、目的地へ到着。


整理券は3番をゲット、少し早めに行って良かったです。


1時間の空き時間は、遊具や噴水コーナーで遊んであっという間でした。


早い番号の整理券をゲットしたおかげで、健診もスムーズで、特に異常もなく終わりました。


帰る前にスタバに寄って、マンゴーゼリーフラペチーノを購入しました。


うまい!


でもやっぱりストロベリーフラペチーノには負けるかな。


あと、ミスドで100円になっていたドーナツだけ購入。


昨日と今日は、お菓子や食べたいものだけ食べて、食生活が乱れました。


ま、そんな日もありますね。


帰宅後は、自転車に乗り換えて、また三郎も連れて、昨日とは別の公園へ行きました。


自転車のカゴに乗っている間、三郎はおしっこをするのをちゃんと我慢してくれていました。


次男は長くて高いローラー滑り台の階段を1人で何度も何度もやっていて、成長が見られました。


長男は今までできなかったターザンロープができるようになり、とても嬉しそうでした。


三郎はそのターザンロープが移動してくるのが怖いらしく、逃げ回っていて、リードを引っ張るもんだから、首輪がスポッと抜けてしまい、一瞬あせりましたが、三郎の好きな木の枝を投げるとすぐに寄ってきてくれたので、確保することができました。


そんなことをあたふたやっていると、次男がいつの間にかいなくなっていて、別の遊具に一人で上がっていたのでヒヤリとしましたが、無事で安心しました。


2人と1匹連れていると大変ですが、賑やかで楽しいです。


今日の夕方は少し蒸していましたが、気温がちょうど良かったので、公園に行って良かったなと思いました。


帰宅後は、まだ4時半だったけれど、お風呂に入って、さくっと晩御飯を済ませて、少しテレビを見たあとは、寝室に移動して、少しだけ騒いで遊んだあと、18時半頃に就寝しました。


どうか、朝まで寝てください(笑)


私も今日は早めに寝ちゃおうと思います。


って、まだ19時だけど~。


さすがに寝れないか。