あっという間に四月が始まりました

 

 

三月は本当に早かった!!

こうして年々年を取っていくんだよね~、時間は有限ってわかっているのに。。。

 

 

ピンと来たら、勝手にそっちに向かっていくので

次の何かに進むために、可能な限り万全に体調を整えておきたいものです

 

 

 

我が家も春休みモードに突入しています

 

 

 

病院との兼ね合いがうまくいかず、長男の仕事が一旦3月末で終了したので次が決まるまでは休みモード

来週あたりリスタートですかね

 

 

休みの朝はゆっくり「ホットケーキ」にしました

 

 

 

こちらは特別栽培の国産全粒粉を使ったホットケーキミックス

アルミフリーのベーキングパウダーは優秀です

 

 

少しボソっとした感じになるので、明記されたものより牛乳多めがいいかも

 

 

300gを全部使ってしまったので、液が多くあまりました

二人なら半分でよかったです。。

 

 

長男がサイトで見つけた有機栽培の白玉粉を見つけて買っていました

白玉粉は半常備品というくらい、昔からなじみ深いものです

質の良い白玉粉はなかなかないので、長男グッジョブグッド!

 

 

ホットケーキの液とこの白玉粉とこれまたお気に入りのつぶあんで「白玉どら焼き」をおやつにしました

 

 

 

 

 

 

超簡単なのに甘さ控えめで食べ応えがあり、何より安全です♪

のどに引っかかるといけませんから、白玉は小さめにしています

 

 

大満足❤️

 

 

白玉自身は20個くらいできたので、残りはラップに包んで冷凍しました

粒あんも余っているから、ぜんざいもすぐにできますよ!

 

 

桜の開花もぐっと進みましたし、春休みのおやつにお子さんと作るのも楽しそう~

 

 

保冷剤と一緒に、花見のお供にも🎵