全国で大雪や寒波のニュースが流れていますが

ここ道東も例外ではなく、

シバレル~~~毎日が続いています。

 

ムツ牧場の北極雪の結晶と呼ばれる?

馬小屋周辺ではマイナス20℃を記録し

日中太陽がのぼっても最高気温がマイナス、で

 

みんな顔を合わせれば

「寒いねー。」

「なんだこれ、っていうくらい冷えてるね-」

が挨拶代わりになっています。

 

寒いけれども。

 

アイスブルーの澄んだ空。

雪は白く、氷は輝き

北の国のクリーンな冬の美しさに包まれています。

 

ムツさん宅に至る道の向こうには

斜里方面の山々が並び

雄大な風景です。

 

我が家も雪と氷に覆われています。

 

寒い寒い外から帰宅すると

 

窓辺に見える

モフモフお迎え隊の姿が。

 

あー、お父さん、なんかこのために

生きてるなー、お仕事がんばれるなー

(なぜか、お父さんキャラに。笑)

 

と思ってしまう瞬間なのです。爆  笑

 

そして、よく見ると。

 

矢印の場所にいるヒヨコ豆のひよちゃん、

津山家では法律違反の

テーブルにしっかりと乗っております。笑

家族がいるときはだいぶ乗らなくなってきましたが

いまだ、通り道として活用して走り抜けたり

こうやってきっと誰もいないときは

ご機嫌で上がっているんだとおもいます。

ぴっちゃん(ひよこまめが省略されて

ひよひよ→ひよ→ぴ へと変化。)

相変わらず野生児です。

 

クリスマスは特に何も変わりなく

ちょこっと家族でワインで乾杯したり

小さなプレゼントを枕元に置いたり

お布団の中にいれておいたり

つんちゃんとサンタごっこ?をしたくらいで

静かに過ごしました。

 

それはそれ、何事もなく

穏やかに笑い合える普通の日の

奇跡をクリスマスの夜に感謝しました。

 

みなさまはいかがおすごしでしたか?

 

そして。

 

3人の犬の人たちの日向ぼっこ風景

 

それぞれが尊重しあい、思いやる。

世界が平和でありますように!と願います。

 

明日美