間違いだらけ 食の常識 2 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

 

人間は肉食から進化した雑食なのだから何を食べようが機能はそれなりに対応出来る。

ただし主食の肉、動物性蛋白質、それと果肉以外は消化に相当な労力を費やす。

好きなものを食べるのはよいが、最も必要とするものが体に入らなければ、入るまで空腹信号は出続ける。

1日3食・間食の習慣はその結果であり、体が維持不能間近警告信号を終日出していると考えれば良い。

 

つまり、カロリーを摂ろうが摂るまいが、栄養、ビタミン、ミネラル酵素をどっさり摂ろうが、同じように数時間後には空腹信号が待っている。

必要なものが体に入らなければ入るまでそうなる。

夜寝る前にたらふく食べようが、脳も体も使わないのに朝には空腹が待っている。

求めるエネルギーが入らず消化にエネルギーを費やしたからであり、食べ物の大半は体外へ出され、消化吸収されたものも不要物だが体に蓄積される。

これでは何の為に食べるのかわからない。

消化労力は相当なもので体の消耗と老化が進むだけだ。

 

過食症はいくら食べても必要なものが摂れない飢餓状態汗であり、生存本能がそうさせる。

本人に原因があるはずもなく、悪いわけでもない。

食を修正すれば過食症もアル中も簡単に治まる。

病・不調の主因が思わぬところにあるのだから、それを解消しない限り何を摂ろうが結果は同じ。

それが野人理論であり、思考の起点が常識とはまったく異なる。

 

野人は1日1食~1食半平均で何十年間も海山で肉体重労働を続けて来た。

しかも1食で食べる量は普通の人の半分以下、たまに24時間食べるのを忘れる時もある。

それで体力知力健康を維持出来ることを自らの体で証明して来た。 農薬、添加物、成分、栄養バランスを気にして食べた事など人生で1度もなくコンビニもよく行く。

おにぎりだけでなく缶詰やカップ麺なども便利で立派な食品、バカにしないし美味しく食べる。

 

特殊体質でもなく1食前後など食材次第で誰でも同じことがやれる。 読者の多くが実践済みだ。

ただ、流通するスーパーの食材だけでは困難だろう。

完全な肉、動物性蛋白質でなければ常に空腹感がつきまとい、穀物野菜の比率が大きいほど消耗する

雑食に進化しても消化機能はほぼ肉食なのだから当然と言える。

 

ライオンや狼など完全な肉食動物は数日から1週間に1食、狩りをして食い溜めする。膨らんだ腹は消化ですぐに凹み、常時スリムな体を保っている。

胃袋が空になれば腹が減るわけではない

このことからもわかるが、消化は数時間でも体の制御エネルギーは数日間持続する。

 

食性から、人間もまた1日1食で何の問題もないはず、他に余計なものを食べたとしてもせいぜい2食で十分。

ダイエット食など必要ないし食費以外にお金を使って苦労することもない。 食材を選べばよいのだ。

規則正しくカロリーを考えながらバランス良く食べる必要もないし、他の動物達のように食材は1種から数種でも問題なく、食べたい時に好きなだけ食べればよい。

人間を含め動物の体はそのような仕組みになっている。

 

食べるのも睡眠もその気になった時・・

食事の回数も時期も頭になく、睡眠時間も時刻も決まっていない。それらは頭ではなく体が決めることだ。

野人は40年以上そうして生きて来たが、体は今も頑丈で老化も進まず、脳はさらに進化を続けている。

百歳までは現役で海に潜るつもりだし、150年くらいは生きないと精一杯生きた心地がしないビックリマーク 

まったく足らんチェラ・・ 夏は百回以上遊ばんとな 百年・・

 

燃料補給はてなマークの為に食べるのではないのだからカロリーなど関係がない。

動物の動力は全て「電気エネルギー」なのだから睡眠で事は足りる。

必要なものとは、地球上すべての生き物が誕生以来、体の機能を維持して来たもの、つまり生命エネルギーだ。

完全な生命を持つ有機物ならすべてが持っている。

人間の食べ物はそれが乏しい。それだけの単純な道理。

乏しい理由は、食べ物に余計なことばかりし続け早期肥大させた結果であり自業自得とも言える。

 

メタボはメタボから生まれる、それが因果だろう。

人が言う「天然」「大地の産物」「自然食品?」ではなく、自然界本来の食材、肉、植物、塩など適当に摂っていれば、苦労することなく誰でも標準体には戻れる。

対策、薬、健康食品、器材などは本来必要ないものだ。

この道理と結果が広まれば、メタボと病・不調・うつなどの健康問題は社会からほぼ消え去る。

 

続く・・ 次回終章

 

 

崩れ行くガラスの常識 4

http://ameblo.jp/muu8/entry-12007285139.html

崩れ行くガラスの常識 5

http://ameblo.jp/muu8/entry-12016543273.html


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
愛犬ポチ


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
総合ランキング

 

体力も泳力も潜水力も衰えとらんな・・ひらめき電球

逆立ち バック転 披露するか音譜