『ぬりえ de リラックスタイム』 | べじふる☆からふる

べじふる☆からふる

人のココロに大きな影響を与える「色」。
その「色」のパワーを多くの人に伝えたい。
また「きちんと食べること」の大切さもお伝えできたら…。
そんなワタシの日常あれこれブログ(*^.^*)


私にとっては、1年ぶりくらいのワークショップ型イベント

「ぬりえ de リラックスタイム」

開催しました~アップ



新しくオープンした「すまいポート21 札幌東」 のピカピカでキレイなレンタルルームで、

6名様のご参加をいただき、和気あいあい、気持ちよく講座ができたこと、感謝感謝です(‐^▽^‐)



りんごオブジェ
ひさびさに、自慢の「ガラスのリンゴオブジェ」をお供に連れて行きましたよドキドキ

これがそばにいてくれると、なぜか安心するんだよなぁラブラブ

参加者のみなさんにも「キレイ~」って言ってもらえて、

ますます輝いてみえるよ星



とにもかくにも、まずはぬりえ…ねっ絵文字を描く

「リラックスして、とにかく楽しむつもりで、好きな色で好きなようにぬってください」

とお伝えして、塗り塗りスタートです(^_^)
4/12ぬりぬりの様子2


4/12ぬりぬりの様子1
楽しくお話しながら、ときには集中しながら、

思い思いのスタイルでぬりぬり。

時間が経つにつれ、色を選ぶのも、色鉛筆の動くスピードも、

スムーズになってきているようなp(^-^)q

「とまらなくなってきた!」とおっしゃるかたも音譜


まずは1枚塗っていただいたところで、

みんなでシェアします。

それぞれの作品について、感想などお話してもらったり、

私のほうからも、使われている色について、お話も。


個人セッションとちがって

時間をじっくりかけることができないので、大まかな分析になってしまうのですが、

他のかたのぬりえを見る…っていうことも、とても楽しくて役に立つ経験です。

他のかたへのアドバイスが、自分にリンクすることも多々あるのですチョキ



今回は、1枚塗ってもらったあとに

「瞑想誘導文」を聞いていただいて、イメージングのあと、さらに同じ図柄に

ぬりえをしていただく…という流れを取り入れてみました。


イメージにうかんだものを塗る…

「早く塗りたい!」という気持ちからか、

この作業は、みなさん無言でスラスラと色鉛筆を走らせてましたね~。




4/12みんなのぬりえ
                        (イラスト・角谷やすひと)

(ご本人たちの了解を得て掲載しています)

おのおの1枚目と2枚目を上下において、比較してみました。

色使いやタッチがからっと変化しているぬりえも。。。



さて私は…

最初はドキドキ緊張して、ヘンな汗もかいちゃったりして…あせる

テンパって、大事なチャクラの説明をすっ飛ばしそうになったり(^_^;)。

落ち着いてゆっくり話そうと思いながらも

緊張するとやっぱり早口になってしまってたり。

あれも話せばよかった、これも言い忘れた…などなど、反省も多々ありましてあせる


でも、みなさんが笑顔で「楽しかったです~」と言ってくださったのがとっても嬉しくて

こういう体験が「勇気」と「元気」につながりますねクラッカー


来月以降も、定期的に開催するぞ!という前向きな決意?もできましたっグッド!



最後に、参加してくださった皆様からいただいた感想の一部をご紹介しましょう。

(掲載の了解をいただいております)


チューリップ赤無心になれて、とても楽しく、気持ちの良い時間を過ごすことができました。

  色えんぴつをながめているだけで、わくわくしました。

  どの色をぬろうか?と考えている時、とても楽しかったです。


チューリップ黄ぬりえが楽しかったです!!

  自分の絵と今の自分とのギャップを確認したような気がしてます。


チューリップ紫子供の頃を思い出しながらわくわくしながらぬり絵をしました。

  大人になっても、何色にしようか、ちょっとこの色つかったら面白いかなとか、

  脳の活性になりました。


チューリップピンク1枚目は、自分が使いたい色でぬり絵をしました。

  2枚目は、イメージを聞いてからぬり絵をしました。

  自分の今みたくない部分がわかり、納得しました(少しストレスがたまっていたからです)


チューリップオレンジ自分の気持ちが自分で理解できずにフラフラしてたけど

  なるほど!って気づけてよかった。とにかくスッキリしました。


チューリップ赤無心になれる。時間は短く感じました。

  1枚目は自分に納得せずに塗り上げてしまいました。

  2枚目は自分に正直になれた。



…ありがとうございました。


このブログをごらんくださっている皆様も、機会があったらぜひ体験してみませんか?


お問い合わせは、こちらのメールフォームから→

お待ちしています(=⌒▽⌒=)