仕事に恋する働き方♡出版記念セミナーレポ1 | こはらみきオフィシャルブログ|お姫さま練習ノートと手帳で書くほど自分が大好きになる

こはらみきオフィシャルブログ|お姫さま練習ノートと手帳で書くほど自分が大好きになる

著書 お姫さま練習ノート/お姫さま手帳 ノートや手帳の中に絶対的味方の執事さんを雇う執事制度を考案。書くことで自分の感情を大切にし、認めてあげる、お姫さま設定で生きる女性を増やしている。セミナー総動員4,000名。オンラインサロン主宰。

 

 

 

 

苦しみながら働く時代はもう終わり。

4ヶ月で、仕事に恋する働き方を創る!

 

女性が可愛く楽しく「わたし」を学べる学校

ライフデザイン講座主宰(全国22期開講)

 

 

こはら みきです。

 
 
 
 

先日開催いたしました♡

 

 

あなたは、まだまだこんなもんじゃない!

大切な「わたし」に

まだみたことない世界を見せてあげよう!

 

仕事にする働き方出版記念セミナー

 

 

 

 

 

セミナー後から

毎日お越しくださいました皆さまと

やりとりさせて頂き、

あたたかい気持ちで溢れています・・涙

  
 
2ショット撮影のお写真も
全員にお送り完了いたしました。
もし万が一まだ届いていないよという方が
いらっしゃいましたらご連絡頂けましたら幸いです。
 
 
 
 
 
 
人生で初めての経験・・。
 
出版・・。
 
image
image
 
 
発売を記念した今回限りの記念すべき1日に
関わってくださった皆さまに、
心からの愛を込めて
セミナーレポを書かせてください。
 
 
 
そもそも、
今回のセミナーを開催しようと思った理由は、
 
過去のわたしのように、
 
変わりたいけれど何から始めたらいいんだろう・・
働き方を変えたいけれどそんな勇気も自信もない・・
 
 
そして
 
わたしはまだまだこんなもんじゃない!
仕事も恋愛ももっとじぶんらしく生きられるはず!
 
 
と、
 
心のどこかで
じぶんの可能性を信じている
 
そんな女性へ
 
 
 
じぶんの可能性を信じて
新しい世界をみ続けていける方法を伝えたい!
 
 
そんな想いで開催させて頂きました。
 
 
 
心理学や脳科学の
難しい言葉は一切使わずに、
 
楽しく、笑いながら、
でも確実に、
今のじぶんから変化していける思考を
学べる内容になっています。
 
 
 
会場は、想い出の場所で・・。
 
(この背景はセミナーの中で、明かしています)
 
 
みんなと円陣を組んで、
最高の笑顔で幕を開けました。
 
 

 

 

 

 

 

 

 
さぁ、ここからスタート!!!
 
 
受付には、かずみんさやちゃんがいます。
可愛く、あたたかい表情で、
みんなを迎えてくれる姿が目に入り
思わず笑みが溢れます。
 
 
 
 
 
続々と皆さまが会場に入ってくださいます。
 
 
 
 
 
トリセツセミナーぶりにお会いできた方・・
 
初めましての方・・
 
ライフデザイン講座の卒業生・・
 
 
 
 
一人、ひとりをお迎えし、
言葉を交わしていき、
すでに、
ありがとうの気持ちでいっぱいでした( ;  ; )
 
 
 
 
 
さぁ、そろそろ、セミナーのスタート時間・・。
 
 
わたしは、スタッフみんなの顔を確認しました・・。
 
 
 

 

 

 

司会には、阿吽の呼吸のひとみんがいます。
 
 
これまで一緒に
たくさんのセミナーやイベントを作ってきました。
どんなことがあっても、
彼女はいかようにも場をまわしてくれるだろう。
絶大な信頼があります。
 
 
 
 
音響席には、るいるいがいます。
 
 
出版セミナーやトリセツでも任せてきました。
人が気づかない些細なことに気づいてくれます。
るいるいがそこにいたら裏のことはもう大丈夫だ。
彼女も位置につき、準備はバッチリです。
 
 
 
 
カメラマンのNaoさん
カメラを構えていつでもOKの顔をしています。
スラッと高身長のお姉さん。
 
Naoさんの姿が視界に入れば
わたしはもう安心領域に突入。
 
 
 
 
 
そして後方には
トークショー組が
 
言葉は出さないけれど
いってらっしゃいという
あたたかい表情で立ってくれています・・。
 
 
 
 
 
 
こうしてわたしは、
みんなの顔を確認して
 
「あぁ、大丈夫だ^^」
「きょうは、最高にいいセミナーになる」
「こんな大好きなみんながいてくれてなんて幸せ何だろう」
 
嬉しくて幸せに包まれ、
一度、入場の準備のため、外に出ます。
 
 
 
 
そして、
大好きな音楽と共に、入場
 

 

 

 

位置につき、マイクを持った時、
たくさんの人に「ありがとう」の
気持ちでいっぱいでした。
 
 
 
 
 
そして第一部のセミナーが
ついにスタートです!
 
 
 
あ、セミナーというと
ただ聴くというイメージがあるかもしれませんが
 
 
 
 
トリセツセミナーもライフデザイン講座も
わたしが創るセミナーは、
 
「普通」じゃないとよく言われます。
 
image
 
わたしは「普通」があまり好きではありません。
 
 
 
 
ただ、話す。
ただ、聴いてもらう。
 
ことこそ、
つまらないことはないと思っています。
 
 
 
 
今回もたくさんの仕掛けを用意し、
みなさんと一緒に楽しく進めてまいりました。
 
 
 
 
みなさん笑顔で盛り上がりましたね^^
 
 
 
 
そして、
 
時に
途中、涙が止まらない方も多かったですね・・。
 
 
 
 
 
 
ご参加くださった方が
第一部のセミナーを聴いて
こんなふうに仰ってくれました。
 
 
 
 
 
頂いたご感想を一部、ご紹介させてください。
 
 
ラブレター発想が面白かったです!!

「◯◯を一緒に作りましょう」と言われて

「え~!出版セミナーだからかな。楽しそう。」
という気持ちから入りました。

中盤になっていくうちに
そのことは忘れていましたが、
 

しかし最後はまた元に戻ったかのように、

まるでどんでん返しの結末の
映画を観るような感覚に陥りました。

 

「そういうことから引き寄せの法則に繋がるんだ!」

最後は深く何度も何度も頷きました!!
 

みきさんは、
とにかく毎回大きなプレゼントを下さるような

面白い発想でお客さんを楽しませて下さる方です!

 
 
 
ラブレターまさに今のわたしにタイムリーな内容でした!!
本当に行ってよかったです!!

みきさん、ありがとうございます!!
(´;ω;`)

私は本当に環境やまわりの人に左右されがちで、
まわりからの言葉や人との比較で萎縮して、
びっくりするくらい別人のように
力が発揮できなくなる時があります。


いつも自分らしくのびのびしていたい!と思って、
学んで実践してきましたが、
久しぶりに自分がかなりエネルギーが
落ちている感覚になりました。

学びを振り返りながら、
自分なりに気持ちを受け止めてできること
1つ1つしていましたが、やっぱりちょっときつかったです。

みきさんやみなさんのエネルギーを感じて、
あぁ、そうそう♡私は大丈夫♡という感覚に戻れました。

自分のなりたい◯◯を考える時、
自分の◯◯=自分が生きやすかった時
というのがものすごく納得できて、
イメージしやすかったです!!

そして、最近の自分を考えると、
地味めで目立たない服を選んでたり、
なんとなく髪の色を暗くしてたり、
そういえばしばらくマツエクも行ってませんでした。
無意識に、私は◯◯の衣装さえ着てない状態でした!!(;o;)

これから、◯◯の座を
再び取り戻してきたいと思います!!\(^o^)/

いつも、どこにいても、誰といても、
何があっても◯◯はわたし♡
と心に留めていたいと思います。


そして、今日もみきさんはかわいくて、
ものすごく輝いていました!!
ずっと見ていたかったです♡♡

頭ではわかっているつもりでも、
なかなか上手く実践できないことを、
みきさんは
とてもわかりやすい言葉で伝えてくれて、
すっと自分の中に入ってきました。


みきさんが提案してくれる方法は、
わくわくするし、やりたい!と思えます♡


みきさんの話を聞いていると、
うんうん、楽しくていいんだ♡
わくわくしていいんだ♡
自分でいいんだ♡と思えて、ほっとします。

ありがとうございました!!
 
 
 
 
 
 
ラブレター自分が◯◯。
考えたこともありませんでした。

みきさんの話を聞いて考えていたら、
私ったら気づいたら、
◯◯な自分はどこにもいませんでした。

子供のため、主人のため、職場のため、
それは母親だからあたりまえ、
妻だからあたりまえ、
職場の一社員としてあたりまえ、
私はあくまでも◯◯で当然だと思ってました。


気づかないうちに◯◯にばかり徹していることに気づいたら
なんだかとてもショックでしたが、

それと同時に、自分が◯◯◯でよかったんだ、
それでいいんだ!と
ほっとしてうれしくて
涙が止まらなくなってしまいました。


はりつめてた糸が
いっきにゆるゆると緩んだ瞬間でした。


涙が止まらない私に
そっと声をかけて寄り添ってくれたみきさん( ;∀;)

普段は我慢してしまって人前ではほとんど泣きませんが、
大事なことに気がついたことで

ずっとためこんできた感情が
滝のようにどばーーーーーとわいてきて、
涙が止まりませんでした。


そしてみきさんに受け止めてもらえたことで
ジーーーンと
ストンと心に落ちて
肩の力が抜けた気がしました。

帰り道も自然と涙が溢れて止まらなくて、
今気がつけてほんとによかったなって思います。


自分が◯◯だなんて全く考えたことがありませんでした。
ここで気がつけたことは大きな収穫です!



ちなみに・・
今朝はとても心が軽くて、今までは
鏡もじっくり見る時間すらありませんでしたが、
自分の表情がいつもより柔らかく感じ、
とても朗らかに過ごせました☆

こんなに辛いのいつまで続くんだろうと思ってましたが、
セミナーで教えて頂いた
自分は◯◯!
ラストは◯◯!と思ったら
辛い時期も頂いたカードをお守りにして、
肩の力を抜いて乗り越えられそうです!!

 
 
 

 

 

 

 
 
ラブレタートリセツセミナーのときも
自分を◯◯◯に例えて・・
という発想が面白かったけど
 

今回も「◯◯を作りましょう♩」なんて、
ぶっ飛んだ発想が面白いなーって
引き込まれちゃいました。

 

自分は◯◯であること
◯◯は自分を成長のため?
最後は◯◯・・
 

・・え?どういうこと?って
初めはピンとこなかったけど、

みきさんのお話や
ワークやチェックシート進めていくうちに
 

本来の自分で生きていいんだ!
誰かになろうとしなくても、
誰かの陰にならなくても、
譲らなくても遠慮しなくていいんだ!

ってわかったら
 

”わたし”で生きることが楽しくなってきたし、
もっと楽しくなっていいし、
もっと目立ってもいいし、
わがままでもいい!と気づけました。

 

振り返ったら、
ああ、わたし◯◯で生きていたなー、
譲ってばっかだったなー。
ほんとはそんなの嫌だったよねー、
でももういいんだよって

自分に
「よしよし、いまこの瞬間から◯◯になっていこうね*^^*」って
(心の中で)優しく話しかけました♡

 

 

また見たことのない世界を
わたしにみせてあげたいし、見たいです!

 

このセミナーは、もう

全世界の女子たち(笑)にオススメしたいです!

 

そしてみきさんは、
見た目はお姫様だけど
中身は自分軸を持った地に足がついた女性。
 

じぶんの世界観を持っていて愛に満ちた人だなと

思いました^^

 

 

 
 
ラブレターみきさんが今の世界を
どんな心持ちで創られてきたのかが
とってもよく分かりました。


ご自分のお話を例にだして
丁寧に説明してくださったので
わかりやすかったです^^

会場の裏話を聞いた時は
「みきさんにもそんな時があったんだ」って
そのことがとても励みになりました。



3年前に「やりたい!」と思ったことを
実現されたみきさんには
本当に感動しかありません。


そして
そんな場にご一緒させていただけたことが
何よりも嬉しくてたまりませんでした♡


みきさんを初め
素敵な笑顔のキューイストの方達を
間近で見させていただいて

今までだったら
自分を惨めに感じていたかもしれないところを

早速「私は私の◯◯◯」の意識で、
「私ももっともっと輝くぞー。
私はまだまだこんなもんじゃない!」と
思えたことが嬉しかったです!!


決していっ時だけで終わることなく、
継続して私の望む◯◯を創っていきますね♪


そしてみきさんは、
初めてお会いした時から変わりません。

見た目の可愛さと
うちに秘めた強さと
愛が溢れているところ・・

大好きです♡
 

 

 

一部、ご参加くださいました皆様のお声を

ご紹介させていただきました。

 

 

 

第一部の、

ぶっ飛んだ?!セミナー・・。

 

 

 

みなさん、たくさんのことを感じてくださったようで

本当に嬉しいです・・涙

 

 

 

今回のセミナーは、

まだまだここから・・♡

 

 

 

第二部は、トークショーもありました。

 

 

 

次の記事へ続く・・♡

 

 

 

 

そして、今回開催したセミナーは

来月は大阪でも開催します!

 

必要な方に届きますように・・^^

 

 

5月の大阪セミナーご参加者さま募集中です♡

 

 

 

 

 

宝石白メルマガ登録は下記画像をクリック

 

宝石白ライフデザイン講座については下記画像をクリック

 

こはら講師24期生!!

間も無くメルマガより、募集いたします♡

 

 

人はいつからでも変われます♡

 

 

 

 

 

宝石白オンラインサロンについては下記画像をクリック

【脳科学や心理学の難しい言葉を使わず

夢を叶える思考をマスターしちゃおう♪】

 

ひらめき電球今月のオンラインサロンはこんな感じです♡

 

ひらめき電球初登場 Amazon女性と仕事7位ランクイン!

仕事に恋する働き方 仕事に恋する働き方
1,782円
Amazon

 

▲▲お問い合わせフォームはこちら