鍋野菜 ひとりぼっち公演 解散わたしたち

鍋野菜 ひとりぼっち公演 解散わたしたち

2014年11月2日 13:30 開場 13:50開演
東京医療保健大学 文化祭内でひとり芝居

【ひとりぼっち公演 解散わたしたち】

を行います。入場無料なのでぜひぜひいらしてください!

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:


汗をかいて練習をしてます。

それ以上に汗をかいて
自宅から
会場となる世田谷キャンパスまで
衣装や大道具を運んでます。
軽いけれど馬鹿でかくて運びにくいものと
運びやすいサイズだけれど1つ5キロもあるもの。を3つ

一気に一緒に運んだのはなぜでしょう。

今日はぐっすり寝れそうです。
AD
テーマ:
金曜日を迎え怒涛の勉強が終了しました。
まあ、再来週から舞台の次の週まで今度は1ヵ月続くんですが!ね!

つまり猶予はこの1週間しかない訳で、
いろいろやりましょう。
最終課題を提出したその足で
今日の放課後。大学祭の実行委員と打ち合わせをしてきました。

あーでもない。こーでもない。


実際、設備を使って練習できるのは一回だけ。
もちろん皆、照明も音響も使ったことのない。

そして実現できるかわからないことだらけの私の提出した台本。

そもそもAB01で演劇なんてやったことありません。
医愛祭で演劇やったのも2年前の私の団体だけ。

あれはどうしよう。あれはどうなるんだろう。
無理なんじゃないか。

一緒に頭を抱えて、何とかしようとしてくれる委員には頭があがりません。

私の出来ることは最大限にレベル100まで上げなきゃ!
草原のところばかり歩いて敵とエンカウントしまくろう。

合間にポスターだけでなく新たにチラシを作ってみました。
これが、チラシ裏。



ねむい
頑張ろう。
あしたは息抜きとご褒美に舞台を見に行きます。
テーマ:

深海魚。頭スケスケ。いやん。

色々と決まってきてます。
音響、照明、台本、衣装、美術。

練習できてないです。
学校忙しすぎて。

色々と決まってるのも
締め切りがせまってるから。
ってだけで。
あとは学生を真面目にやってます。


土曜は楽しみにしている舞台があるのでそれまで生き延びます。

さぁ明日のために寝よう。
明日の5時までにあと2曲決めなきゃ。
学校16時までだけど。笑