今日は記念すべきクラッカー

SeedLingEnglish
子ども英会話講師養成講座
3期生の第一回目の講座でした音譜

オリエンテーションと色々な活動の仕方や、保護者対応や教室開講時の注意点。
コミュニケーション能力を養う為にお家で出来る事を
いかに保護者の方へ伝えるか?

脳科学と耳に関する臨界期と子育て英語の重要性と進め方の講座でした☆

内容は結構難しいものなはずですが…

担当講師が高柳なえかなものでσ(^_^;)

ご存知の方はお分かりかと
思いますが(笑)

楽しい講座となりました☆

今日もお話させて頂いたのですが、子供と同様…大人も噛み砕いて楽しく受講できればできる程、吸収しやすく印象に残りやすいのです合格

講師養成講座では、受講生の皆様の発言の機会をなるべく増やしながら、和気藹々の雰囲気を出しつつも、内容は押さえる!ということを意識しながらすすめております☆

今回も受講生の方がどんな素敵な先生になるか、期待に胸を膨らませ♥
ワクワクしながらの開講となりました☆

受講生の皆様!
楽しんで沢山吸収して下さいね(#^.^#)

次期開講は未定ですが。。

興味のある方は
ご連絡頂けましたら
次回の説明会のご案内をさせて頂きますアップ

お気軽にお問い合わせ下さい☆